ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・居酒屋・大衆酒場、安くて美味しいせんべろ飲み歩き情報

都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどから
ちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
現在のせんべろ記事投稿数:1916件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどからちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
  1. ホーム
  2. 閉店・移転など

【閉店】池袋「五坪」100円おつまみが嬉しい!信州のお酒が楽しめる気軽な立ち飲み

初回投稿2015/8/26 最終更新2018/2/22

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

※現在はやきそばのお店になっています。業態変更なのかなという感じです(2018年2月現在)

目次

  • 信州のお酒が楽しめる立ち飲み「五坪」
    • さて、何にしようかな
    • 地ビール~利き酒まで!
    • お会計
    • まとめ
  • 「五坪」の基本情報

信州のお酒が楽しめる立ち飲み「五坪」

「五坪」は、2015年8月24日にオープンしたばかりの、昼は牛かつカレー屋、夜は信州に特化した立ち飲みに変化する二毛作なお店。

また、「カレーは飲み物」や「なぜ蕎麦にラー油を入れるのか」でおなじみの「壬生」と同じ系列という、マニア心を擽るポイントのお店でもあります。

IMG_8849

場所は池袋東口から徒歩5分少々。

IMG_8895

店内はカウンターが広がり鰻の寝床タイプで、10名ちょっと入れるそうだ。カウンター内では、開店されたばかりとのことで「カレーは飲み物。」のオーナーさんが切り盛りされていました。オーナー自ら、お店に立っているなんて素敵ですね。

さて、何にしようかな

システムは、入口のレジで先払い。

IMG_8856

お酒は信州の志賀高原IPA(生)やワイン、日本酒などが並び、飲み比べセットなるものも。お酒の価格帯は500円~と少々立ち飲みにしてはお高めかな。

逆にアテは100円~とプチプライスで、軽めのアテが揃っている。

地ビール~利き酒まで!

▼飲み比べセット@650円
IMG_8862

いやー日本酒久しぶりだなぁ。

IMG_8869

ラインナップこのような感じ。やっぱり華やかで飲み易い「真澄」が好み。美味しい。

▼野沢菜@150円
IMG_8872

信州といえばこちらもね。苦味が日本酒とよく合うなぁ。

▼カニクリームコロッケ@150円
IMG_8877

注文してから揚げてくれるのが嬉しいなぁ。クリーミーで美味しい!

▼ベーコンエッグ@200円
IMG_8880

オムレツと目玉焼きのコラボ。半熟の焼加減がイイ~。目玉焼きは断然ケチャップ派!

アテを頼みすぎたので、お酒がなくなっちゃった。次は何にしようかな。

▼志賀高原IPA(生)@550円
IMG_8891

地ビールにしました。冷た~い!深い苦味が美味しい!

グラスのまわりを見ると水滴。これ、なんでついているわかりますか。

IMG_8885

実は、ビールをそそぐ前に氷水でグラスを冷やしてくれているのです。こういう一手間うれしいなぁ。

あれ、アテがなくなっちゃった。ビールに合うアテをいただきたいところ。

▼ダレッジオ@250円
IMG_8892

オススメされたチーズをいただいてみた。やわらかく濃厚で美味しい!本当ビールとよく合う。

お会計

◆志賀高原IPA(生)@550円
◆飲み比べセット@650円
◆野沢菜@150円
◆カニクリームコロッケ@150円
◆ベーコンエッグ@200円
◆ダレッジオ@250円
[1人あたり1500円ほど ※お酒2杯ずつ、アテ4品シェア]

★飲み比べセットとアテ1~2品でせんべろ可能

まとめ

信州の美味しいお酒やおつまみをいただくことができて満足です!

どこかに似ているなと思ったら「信州おさけ村」とスタイルが似ているんです。信州のお酒×プチプライスのおつまみといえば、おさけ村が浮びます(笑)。実は、オーナーさんもよく行かれるんだそうです。

おつまみがプチプライスで少量ですし、気軽にちょっと一杯できるので、ゼロや〆に利用するのがちょうど良さそうですね。今度はランチの牛かつカレーをいただいてみたいです。ちなみにランチタイムは椅子が置かれるそうです。

IMG_8857

ランチメニュー。

「五坪」の基本情報

住所:東京都豊島区東池袋1-13-2
営業時間:11時30分~22時or23時
定休:不定休

五坪
※投稿内容は、2015年08月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
»閉店・移転などの投稿一覧
\ ブックマークする /
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
▼公式twitter
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
2冊目の書籍「ひとり酒場 家飲み手帖(1430円)」が発売中。
おかげ様で重版決定。皆さまありがとうございます!
酒場と家飲みの二部構成のひとり飲み本で、ひとり飲みにおすすめの55軒の酒場、ひとり飲みにちょうどいい50レシピ(酒場に教わる&酔っても作れる簡単レシピ)など、ひとり飲みが楽しめる1冊。
キャンペーン開催中&本の詳細はこちら。
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
おかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酒場に教わるレシピや酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊。全国の書店、Amazonや楽天で購入できますのでぜひ♪
スポンサーリンク

「閉店・移転など」のせんべろ投稿

【改装】上板橋「立ち飲み屋 あ」朝飲み・昼飲みもできる憩いの酒場

【改装】上板橋「立ち飲み屋 あ」朝飲み・昼飲みもできる憩いの酒場

※こちらのお店は現在「角のコンテナ」というお店に変わっています。 東武東上線で池袋より15分足らずで到着できる上板橋駅。北口と南口、どちらにも商店街が広がっており、下町らしい雰囲気の街並み。 ...

記事を読む

【閉店】北九州市-折尾「高橋酒店」温かさと風情に魅了される!大正時代から続く老舗角打ちにどっぷり浸かる

【閉店】北九州市-折尾「高橋酒店」温かさと風情に魅了される!大正時代から続く老舗角打ちにどっぷり浸かる

※こちらのお店は閉店との情報があります(2018年7月)。 福岡県の博多駅から新幹線に乗り20分足らずで到着できる小倉駅。そう、もうここは角打ちの発祥地とも言われている憧れの北九州市。 北...

記事を読む

【閉店】銀座「ドラム缶 銀座本店」銀座でまさかの酎ハイ150円!ワイワイ賑わう激安立ち飲み

【閉店】銀座「ドラム缶 銀座本店」銀座でまさかの酎ハイ150円!ワイワイ賑わう激安立ち飲み

※現在違う立ち飲みに変わっています↓ お知らせ 立ち飲み居酒屋ドラム缶銀座店は只今移転予定中の為閉店となっております。尚、只今銀座店跡地で営業中の店舗に関しては、立ち飲み居酒屋ドラム缶とは関係...

記事を読む

【移転】名古屋-伏見地下街「千」おつまみ5種が嬉しい無料サービス!各地の日本酒が楽しめる気軽な立ち飲み

【移転】名古屋-伏見地下街「千」おつまみ5種が嬉しい無料サービス!各地の日本酒が楽しめる気軽な立ち飲み

※こちらのお店は、2018年9月現在移転されています(情報ソース:twitter)。 移転先:名古屋市中区栄2-7-13 ヴィア白川 地下1階 名古屋の伏見地下街にある、おつまみ5種が無料サービス...

記事を読む

【閉店】人形町「魚平」魚料理が美味い立ち飲み

【閉店】人形町「魚平」魚料理が美味い立ち飲み

※こちらのお店は閉店されています。 人形町の立ち飲み「魚平」 関連投稿:水天宮前「魚平 箱崎町店」 「魚平」は築地直送の魚料理がいただける立ち飲み。 新鮮なアテの価格がほとんど200円...

記事を読む

閉店・移転などのせんべろ投稿一覧

門前仲町「ますらお」新さんま炙りで至福なひととき!魚料理が美味しい気軽な立ち飲み
池袋「素うどん 四國屋」チーズいそべ焼きでちょっと一杯!ディープで温かいうどん酒場

せんべろnetについて

東京都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯楽しめる飲み歩き情報や簡単レシピなどを配信。ちょっと一杯のつもりが二千円…せんべろ以外も投稿しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

ひとり飲み本発売中!

重版決定。皆さまありがとうございます!
ひとり酒場 家飲み手帖
酒場と家飲みの二部構成の本で、ひとり飲みにおすすめの気軽でおいしい55軒の酒場、ひとり飲みにちょうどいい50レシピ(酒場に教わる&酔っても作れる簡単レシピ)など、ひとり飲みが楽しめる1冊になっています。
キャンペーン開催中&本の詳細はこちら。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ!

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

2022/3/21更新 せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと

人気のせんべろ紀行

朝飲み・昼飲みパラダイス! 大阪せんべろ紀行
名古屋のディープエリアを歩く 名古屋せんべろ紀行
見知らぬ駅で立ち尽くした夜 北九州せんべろ紀行
せんべろ紀行一覧はこちら
※せんべろnetはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • お問い合わせ
  • せんべろ東京マップ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.