南千住「ごっつり」100円刺身やサバ料理に舌鼓!青森料理や炭火もつ焼きが楽しめる大衆居酒屋
南千住の青森居酒屋「ごっつり 南千住店(東京都荒川区南千住7-29-2)」で楽しんだ模様をレポートします。
過去投稿:2019年6月|2020年8月
系列店の投稿:北千住「炭火焼ごっつり」
南千住で昼飲みや一人飲みにもおすすめの青森居酒屋「ごっつり 南千住店」
(初回投稿 2023年6月|再編集2025年1月)
青森の味が楽しめる青森居酒屋「ごっつり」。
北千住や浅草橋などに店舗があり、今回ご紹介するのは南千住駅前の「ごっつり 南千住店」。
“八戸前沖さば”など青森食材を使用した料理やもつ焼きが気軽に楽しめる「ごっつり」の中でも、比較的リーズナブルな店舗です。
一人飲みも誰かと飲みもしやすく、何度もお邪魔させてもらっています。
場所は南千住駅西口から目と鼻の先。
店内は1階と2階があり合計50席足らず。
よく利用する1階は、カウンター5席とテーブル席が3つ。早い時間帯は静かでのんびりとした空間が広がっています。
一人飲みの場合は、いつも自分のペースでのんびり飲める印象。
また、店長さんがいらっしゃると、ひと言、ふた言、声を掛けてくださることもあり、嬉しいです。
さて、何にしようかな
システムは口頭注文で伝票式の後払い。
選べる本日のお通しと100円刺身
まず、選べる本日のお通しがあり1品280円。お通しというか日替わりの小皿おつまみの様な感覚で、「今日は何だろう?」って毎回ワクワクする。
本日の100円刺身なる激安サービス品もあって、とりあえずのおつまみにぴったりです。
酎ハイ350円・ホッピーセット450円
お酒はチューハイ350円、サワー400円~、ホッピーセット450円(中おかわり220円)、ハイボール400円~、生ビール550円(プレモル)、本格焼酎450円、日本酒 冨久娘小460円~など。
豊富な青森の地酒
青森の地酒はグラス460円~。
(2024年4月撮影)
さらには、本日の青森地酒や選べる青森地酒の利き酒セットも。
青森県産の美味しいものがいっぱい!
ごっつりでは、八戸前沖さば料理など、青森県直送の食材を使用したお料理があれこれ楽しめる。
社長さん独自のルートで青森から厳選食材を仕入れていらっしゃるそうです。
他にもおつまみいろいろ。さば料理やお刺身、珍味、さっぱり系、炭火もつ焼きや焼鳥、揚げ物、一品料理、ご飯ものや汁ものまでずらり。
(もつ焼きまで楽しめるってすごい)。
一人飲みにやさしい
(2023年4月撮影)
また、本日のお一人様サービスなど、一人飲みにやさしいメニューも提供されているんです(ありがたすぎるサービス)。
月替わりのおすすめメニューも
月替わりのおすすめメニューも見逃せません。
青森三昧
限界ホッピー
(ホッピーセット450円)
毎度飲むのが「ホッピーセット」。
1杯目はジョッキがキンキン!そして、ごっつりさんのホッピーは、とにかく中が濃いのでホッピー党の呑兵衛に嬉しいのです。
カタァッ!カッチカチだー pic.twitter.com/wQz0k1LSPb
— せんべろnet (@1000bero_net) December 30, 2024
(中おかわり220円)
自分はいつも中3杯ぐらいですが、余裕で中4杯もいけます。3杯でもかなり酔いますので、飲み過ぎにご注意を。
青森地酒の利き酒セット
(青森地酒の利き酒セット880円)
今日は日本酒の気分って時におすすめなのが「青森地酒の利き酒セット」。
3種選べて50mLずつなので、ちょっとずつ色々楽しみたい時に最適♪好みの青森地酒が見つかるかも。
選べるお通しの塩煮込み
(本日のお通し@塩もつ煮280円)
本日のお通しで好きなのが「塩もつ煮」や「牛すじ塩煮込み」。透き通っていてしっかり味で具沢山。サラっとしていてお吸い物のような感じもある。
胃を温められるし、野菜たっぷりなのもいいよねぇ。おまけにお酒もすすむという。
本日の100円刺身
(本日の100円刺身×2人前)
本日のお通しと共に、とりあえずにおすすめなのが「本日の100円刺身」。
激安なのにちゃんと美味しい!
(一人飲みで2人前まで注文できる)。
個人的おすすめNo1の焼きサバトロロ
(八戸前沖鯖の焼きサバトロロ500円)
個人的おすすめNo1なのが「八戸前沖鯖の焼きサバトロロ」。毎回注文ぜずにはいられないし、おかわりする時もある。
お出汁がきいたもっちりねばねばトロロの中には、旨みたっぷりのほぐした焼きサバたっぷりで、ピリッと山葵のアクセント。
最高にお酒がすすむので、全サバ&トロロ好きにおすすめしたいです。
個人的おすすめNo2の南部せんべい磯辺揚
(南部せんべい磯辺揚げ430円)
個人的おすすめNo2は「南部せんべい磯辺揚」。これも大好き!無性に食べたくなる時ある。
南部せんべいを海苔と一緒に揚げるだなんて、天才にもほどがある!磯の香り&しっかりとした味わいなので、パリパリつまんではお酒がすすみます。
いわゆる永遠に飲めるやつ。
個人的おすすめNo3の銀鯖串焼き
(銀鯖串焼き1本450円)
個人的おすすめNo3は「銀鯖串焼き」。
皮はカリっと香ばしく、ふっくらとした身はからはジュワっと脂が染み出る。
めちゃ美味し~~~!
贅沢な銀鯖三種盛り
(銀鯖三種盛り1380円)
さば三昧したい時におすすめなのが「銀鯖三種盛り(〆さば・漬け・燻製)」。
中でも好きなのは「燻製」。脂がのりほんのり甘くて香ばしい。レモンを搾ると爽やかになって、もうやみつき。青森の地酒と合わせても◎。
田子にんにく
(田子にんにく丸揚400円)
青森の田子町から直送されているという「田子にんにく」。しっとりほくほくで、普通のにんにくより食べやすい。
パワーチャージしたい時におすすめ。
もつ焼きまで楽しめる
(もつ焼き1本140円)
香ばしい炭火焼きの「もつ焼き」まで楽しめて美味しいってすごいよねぇ。
つまみになる銀鯖棒寿司
(銀鯖棒寿司ハーフ800円)
「銀鯖棒寿司」はつまみにも〆にもなる。厚切りで脂のりのり!香ばしくまろやかでめちゃ美味しい。
(お土産に包んでもらったこともある)。
まだまだおすすめしたいメニューがあるのですが、キリがないので今回はこの辺りで。
一人飲みにも誰かと飲みにもおすすめの南千住の青森居酒屋「ごっつり 南千住店」
呑兵衛店長さんならではのこだわりが詰まった、青森の味が楽しめる大衆居酒屋。
千円台でも楽しめますが、どれもこれも美味しくお酒がすすむ(おまけに濃い)ので、中々ちょい飲みでは終われません。
一人飲みにも誰かと飲みにもおすすめしたい、さまざまなシーンで楽しめる一軒。また、土日はちょっと明るいうちから営業されているのも嬉しいポイントです。
またふらりと。ありがとうございました!
お会計:ちょい飲みで1000円台後半~しっかり飲みで3000円ぐらい
チャージ:選べるお通し280円
支払い:現金、QRコード決済(PayPay、LINEPayなど)
タバコ:分煙(加熱式たばこ限定)
お手洗い:男女共用の洋式
一人飲みの入りやすさ★★★☆☆
一人飲みの居心地★★★☆☆
(カウンター席あり)
これはすごい✨南千住の青森居酒屋「ごっつり」の南部せんべい入り水炊き野菜鍋(2~3人前 780円) pic.twitter.com/lUlYkxd3Eb
— せんべろnet (@1000bero_net) January 9, 2025
冬場限定のお鍋もおいしい(一人飲みの場合は一人鍋もある)。
南千住の青森居酒屋「ごっつり 南千住店」の店舗情報
公式・関連リンク:公式サイト|X(twitter)
※営業時間は変わる場合がありますので、事前にX(twitter)をご確認ください。
南千住でちょっと一杯におすすめのお店一覧はこちら。
書いてる人
せんべろnet管理人のひろみんと申します。都内在住の一人飲みや昼飲み、酒場探索が好きな酒飲み女。立ち飲みや大衆酒場、簡単レシピなど投稿しています。ちょっと一杯のつもりが二千円。休肝日は週3目標。 何故せんべろなのか?私がせんべろnetをはじめた理由 掲載についてなどお問合せ |
せんべろnet更新情報をはじめ、呑みながらあれこれつぶやいてます。ここだけの情報も。
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
せんべろnet更新情報をはじめ、飲み歩きや家飲みの写真いろいろ。
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろnet更新情報のみ