吉祥寺「立ち呑みおでん屋 つかだ」おでんとだし割りで一杯!老舗さつま揚げ専門店の立ち飲み

吉祥寺「立ち呑みおでん屋 つかだ(東京都武蔵野市吉祥寺本町1-1-8)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

吉祥寺「立ち呑みおでん屋 つかだ」のおでんとだし割りでおいしい一人飲み

12月に入り冬本番なこの頃。そんな寒い日に恋しくなるのは熱々の「おでん」。出汁割りと一緒に楽しめたりしたら、それはもう最高だよね。

おでんと言えば、吉祥寺にある「老舗さつま揚げ専門店」のおでん立ち飲みが再オープンしていたっけ!ということで、今回訪ねてみることに。

やってきたのは吉祥寺の「立ち呑みおでん屋 つかだ」。吉祥寺で78年続く老舗さつま揚げ専門店「塚田水産」の閉店後に営業をされている立ち飲みのおでん屋さん。

立ち飲みは、2023年9月にリニューアルオープン(※)されたそうで、現在三代目の店長さんを中心に切り盛りされています。

※以前も立ち飲み営業をされていましたが、その時と店長さんが交代されたみたいです。

お店の場所は吉祥寺駅北口(ハーモニカ横丁側)から徒歩2~3分。

吉祥寺駅前のアーケード商店街「ダイヤ街」の一角にお店があります。

ここ。早速お邪魔しま~す!


(15名足らず利用できそうな空間)

立ち飲みは、塚田水産の営業終了後に開店されていて、売場に置かれた立ち飲みのテーブルやショーケースのカウンターでちょっと一杯できる。

訪れたのは平日の20時前。店内は仕事帰りと思しき男女のお客さんで賑わっていて、お客さん同士の距離も近く立ち飲みならではの楽しい雰囲気。

お店は現在、立ち飲み担当三代目の店長さんを中心に切盛りされています。気さくに接してくださって、はじめてでも気楽に一人飲みできるなぁ。

昼営業時の雰囲気はこんな感じ。

さて、何にしようかな

システムは口頭注文⇒伝票式の後払い。

※以下は2023年11月撮影

おでん100円~!おでんセットがお得

塚田水産のおでん種を使用した「おでん」は1点100円~250円の価格帯。イチオシは豆腐と魚のすり身を合わせた「東京あげ」だそうです。

昭和20年から続く、老舗さ店のおでんが立ち飲みで気軽に楽しめるって素敵だなぁ。

また、好きなドリンク一杯とおでん4点盛り合わせ=1000円とお得な「つかだのおでんセット」なるものもあります。

おいしそう~!早く食べたい。

豚タン串など限定のおでん種や人気の「吉祥寺揚げ」が楽しめたりも。


(2022年の昼営業時に撮影)

「吉祥寺揚げ」はさつま揚げにパン粉をつけて揚げたもの。つまみにぴったり。

だし割りも楽しめる

お酒はお茶ハイ・サワー500円、角ハイ550円、瓶ビール中瓶600円(サッポロラガー赤星)、ワンカップ景虎700円(だし割りもできる)など。

本日の日本酒・本格焼酎

本日のお酒には日本酒や本格焼酎が並びます。



老舗練り物店の立ち飲みでおでんとだし割りに舌鼓

お得なおでんセット


(おでんセット1000円)

まずは、ドリンク1杯+おでん4点盛り合わせの「おでんセット」をお願いします。

ドリンクは「ワンカップ景虎」の熱燗をもらおうかな(そのままだと熱いのでと、わざわざコップに移し替えてくれました。ありがたや)。

くぅ~~~あったまる。旨みとほんのり甘みを感じるスッキリとした辛口。おいしいね。

今回のおでん4点盛り合わせのおでん種は、焼きちくわ・野菜かき揚げ・さつま揚げ・玉ねぎ天。

どれも食べごたえがあっておいしい!特に気に入ったのは、ピリ辛で野菜の歯ごたえを感じる「野菜かき揚げ」と甘みが広がる「玉ねぎ天」。

また、おでん出汁は、しっかりお出汁と塩味がきいていてお酒がスイスイとすすんでいきます。

だし割りに味変

熱燗を半分ほど吞んだところで「だし割りにします?」と聞いてくださって、ぜひともお願いします!そして、「映えるようにワンカップに移しますか?」と店長さん。

じゃあ……映えでお願いします(笑)。

じゃーん。

旨みとキレのある景虎とお出汁と塩味のきいたおでん出汁がよく合う。あったまるし、おいし~~~!さらにおでん種を頬張ったら、もう最高。

七味をふって味変しても◎。

名物の東京あげ


(東京あげ250円)

もう1品何か食べたいってことで、おすすめしたくださった「東京あげ」をもらってみよう。

豆腐と魚のすり身を合わせた揚げ蒲鉾だそうで、ほんのり甘みのある味わいで、素材の味がしっかり感じられておいしい!

また、ややボリュームがあるので小腹が空いている時にぴったり。

そんなこんなでサクっと楽しんだところでお会計お願いしますか。

お会計

★1250円

※おでんセット(ワンカップ熱燗+おでん盛り合わせ4点)、東京あげ
※チャージ:無し
※支払い:現金、PayPayなど

吉祥寺で一人飲みやおでん飲みにおすすめの立ち飲み「立ち呑みおでん屋 つかだ」

おいしくあったまった!そして、気軽にちょっと一杯、一人飲みできました。

吉祥寺の老舗の味で気軽におでん飲みできる「立ち呑みおでん屋 つかだ」。駅近くでアクセス良好ですし、おでんがお好きな方にぜひおすすめしたいお店です。

またふらりと。ありがとうございました!

一人飲みの入りやすさ★★★☆☆
一人飲みの居心地★★★☆☆

タバコ:禁煙



吉祥寺「立ち呑みおでん屋 つかだ」の店舗情報

住所 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-1-8
営業時間 火~木19:00~23:00頃(LO22:30)
金土 19:00~23:30頃(LO23:00)
定休日 日・月
公式・関連リンク instagram塚田水産公式

※上記は2023年11月確認の情報です。事前に公式情報をご確認ください。

あわせて読みたい
【せんべろ】吉祥寺に待望の「晩杯屋」がオープン!土日は昼飲みもできる立ち飲み居酒屋 吉祥寺の立ち飲み居酒屋「晩杯屋 吉祥寺店(東京都武蔵野市吉祥寺本町1-1-3)」で、一杯を楽しんできましたのでその模様をせんべろレポートします。 系列店の投稿:新宿...
あわせて読みたい
吉祥寺「きらく家」お得なせんべろセットで美味しい昼飲み!天ぷらや日本酒が楽しめる和食居酒屋 吉祥寺の和食居酒屋「国産のお酒と小料理 きらく家(東京都武蔵野市吉祥寺本町1-8-5 吉祥寺レンガ館モールB1F)」のランチ限定せんべろセットで昼飲みを楽しんできまし...
あわせて読みたい
吉祥寺「いせや 公園店」焼き鳥や手作りシューマイでちょっと一杯!昼飲みもできる人気の焼き鳥酒場 吉祥寺で人気の焼き鳥酒場「いせや 公園店(東京都武蔵野市吉祥寺南町1-15-8)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 中央本...

吉祥寺でちょっと一杯におすすめのお店一覧はこちら

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!