御徒町「松井酒店」雰囲気が素敵な立ち飲み
昭和×バー!?融合された雰囲気にウットリ
この日はせんべろ仲間と台東区エリアの酒場巡り。
角打ちフタバで満喫した後は、歩いて10分ほどのこちらへ。
戦前から営まれている酒屋で、10年程前にスタンディングバーに改装された店。
場所はJR御徒町駅からだと徒歩10分足らずほど。裏通りなんで少しわかりづらい位置。
たまに訪れる「やきとんま~ちゃん」とは目と鼻の先だ。
到着するなり、仲間と共に外観に目を奪われた!
木造であろう古びた建物にコカコーラの看板。店名の上には「和 洋 酒・食料品」のキャッチ。
味のある昭和ノスタルジーを感じる店だなぁ。昭和にタイムスリップしたみたい。
「塩」の看板もイイですねぇ。
ハッピーアワーをやられているみたいですね。~19時まで生ビール300円。
ワクワクしながら早速入りましょう。
店内は樽テーブルとカウンターがあり薄暗く落ち着いた雰囲気。
入口では大将が座ってお出迎え。カウンター内では寡黙な娘さんがお酒を作っています。
ひとりか少数でしっぽりと飲むのにイイ雰囲気ですね。本とか読みながら飲みたい感じ。
さて、何にしようかな。
お酒はウイスキーをはじめとした洋酒がメインで並びます。
上記に記載以外も色々ありましたよ。ヴィンテージものなんで少し値が張りますね。。
つまみも洋酒にあったものが並びますね。
結局、ハッピーアワーの生ビール@300円ください。
カンパーイ!生ビールはアサヒのスーパードライですね。
この雰囲気で300円でいただけるのは嬉しいですね。
つまみはサラミ@200円をくださいな。
生ビールとよく合いますね(*´﹃`*)
もう1杯飲みたかったけど、時間が来てしまった。
まとめ
昭和情緒溢れる外観にバーが融合されたステキな雰囲気の店でした。
ひとりで本を読んだり、少人数ででしっぽりと飲みたい時にちょうど良い店ですね。
角打ちというよりは完全にバーでした。
【使用金額】
◆生ビール@300円(ハッピーアワー)
◆サラミ@200円(2人でシェア)
合計:ひとり400円
関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 仲御徒町駅、御徒町駅、新御徒町駅
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
![]() |
2冊目の書籍「ひとり酒場 家飲み手帖(1430円)」が発売中。
おかげ様で重版決定。皆さまありがとうございます!
酒場と家飲みの二部構成のひとり飲み本で、ひとり飲みにおすすめの55軒の酒場、ひとり飲みにちょうどいい50レシピ(酒場に教わる&酔っても作れる簡単レシピ)など、ひとり飲みが楽しめる1冊。
キャンペーン開催中&本の詳細はこちら。 |
![]() |
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
おかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
|