沼津「サスヨ海産市場」魚屋さんの一角で干物・海鮮浜焼き&昼飲みが最高だった話

沼津・沼津港にある海鮮市場「サスヨ海産 魚河岸サスヨ海産市場 本店(静岡県沼津市千本港町105-1)」で、干物浜焼きや昼飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

目次

沼津港の海鮮市場「サスヨ海産市場」で干物 浜焼き&昼飲みを楽しむ

東京から新幹線と東海道線を乗り継ぎ“約1時間”で到着できる沼津(静岡県沼津市)へ。

沼津駅からバス&徒歩で約15分ほどの沼津港エリアには、地魚や名物が楽しめる飲食店や干物などのお土産店がずらりと並び、多くの観光客で賑わっている。

そんな沼津港に気になる浜焼きスポットがあり、訪ねてみることに!

浜焼きコーナーが併設され、浜焼き&昼飲みが楽しめる「サスヨ海産市場」

今回やってきたのは沼津港エリアの「サスヨ海産 魚河岸サスヨ海産市場 本店」。

鯵の干物で農林水産大臣賞を受賞されたこともある「サスヨ海産」の直販店であり、名物の干物をはじめ多くの海の幸が揃う海鮮市場。

なんとお店の一角に“浜焼きコーナー”があり、店内で購入したものを浜焼きしながらちょっと一杯できるそうなんですよ(最高じゃないですか?)。


(天日干しの風景)

一見、干物が豊富な海鮮市場なのですが……


浜焼きコーナーにはドラム缶6台と椅子が設置)

お店の一角に“浜焼きコーナー”が併設!

立ち飲みスタイルで浜焼きをするお客さんで賑わっていて、とても楽しそうな雰囲気。そんな光景を目にしたら、立ち寄らずにはいられませんよ。

サスヨ海産市場の浜焼きのシステムと店内の様子

※以下は2024年3月撮影

浜焼きのシステム


土日のお昼頃などは、浜焼きに行列ができることもあるそうなので、避けた方がいいかも)

まず、浜焼きを利用したい場合は、場所取りをする必要がある(早い者勝ち制で予約はできない)。

今回訪れた土曜の11時頃は、運よく空いていたのですんなり場所を確保!

そして、浜焼き使用料500円がかかります(ドラム缶1台につき500円)。

さらに持ち込みなどは禁止。焼き終わったら火を止め、飲食後にはゴミを片付けます。

お酒は缶ビールのみ

お酒のラインナップは、缶ビール(スーパードライ)のみで税込350円。

店内の干物や海の幸を浜焼きできる

さて、何を焼こうかなぁ?干物をはじめ、海の幸が豊富でどれにしようか迷ってしまうほど。

干物はなんと10円から!

こういうのつまみに良さそう。

殻つきの生牡蠣や天然活ほたて!

有頭えび100円!

真イワシ丸干し。

金目鯛干物、やりいか丸干し。

真いかなんこつ、たこ丸干し。

他にももっといろいろあります。



沼津港の魚屋さんで浜焼き×昼飲みを楽しむ

早速、はじめていきますか~!


(スーパードライ缶350円)

まずは「スーパードライ缶」をプシュっと。

ぷは~~~!魚屋さんで浜焼きしながら呑むスーパードライは、いつもより何倍もおいしく感じる。


(天然活ほたて各429円/生牡蠣各138円/有頭えび各108円)

こんな感じで買ってみた!

トングとナイフを使ってセルフで焼いていく。慣れてないと貝系は焼くの大変だなぁ。だけど、慣れないことをするのもなんだか楽しいよ。


(有頭えび108円)

「有頭えび」。香ばしくぷりっとめちゃおいしい!


(天然活ほたて429円)

「天然活ほたて」。身が大きくてぷりっとした食感、そして旨みたっぷりでマイルドな甘さ。

めちゃくちゃおいしい!こんなにおいしいほたて焼きを食べるのは何年ぶりだろう?


(スーパードライ缶350円)

2本目もいっちゃいましょう!

そして、次はどうしようかなぁ?と買い出しをしようとしていたら……

「よかったらこれどうぞ!食べてください」と、隣で浜焼きされていたお兄さんたちが、サバの干物をおすそ分けしてくださったのです。

良いんですか!?

と、ありがたくいただき、会話に花が咲く。そしてまさかの同郷で……(笑)。


(おすそ分けいただいたサバの干物)

「サバの干物」は香ばしく旨みが凝縮されていて、脂がのりふっくら。

おいしいなぁ~!

そんな具合で楽しんだところで混んで来たので、そろそろお暇しますか。

お会計

★1600円ほど(一人あたり)

※スーパードライ缶2本ずつ、浜焼きをシェア
※チャージ:浜焼き使用料500円(ドラム缶1台につき)

沼津港で浜焼き×昼飲みにおすすめの魚屋さん「サスヨ海産市場」

こんなに気軽に浜焼きできるだなんて!おいしく、めちゃ楽しくて、沼津港に来てよかったと思えるひと時でした。

周りのお客さんがニコニコと笑顔だったのも印象的だったなぁ。

また、店員さんたちが親切に対応してくださって、ふらっと気軽に利用できました。

沼津港へ行ったらぜひ立ち寄っていただきたいおすすめスポットです。

グループのイメージがある浜焼きですが、お話を伺うと一人飲みで利用される方もいるそうで、先日は一人でビール10缶楽しまれた方もいらっしゃるそうですよ(心強い)。

土日のお昼頃は行列ができることもあるそうなので、少し時間を外した方がいいかもしれません。

またふらりと。ありがとうございました!

一人飲みの入りやすさ★★☆☆☆
一人飲みの居心地★★★☆☆

タバコ:禁煙だったと思う



お土産もいろいろ売ってます。

三島駅前にもサスヨ海産の直営店「ふじのくに さすよ」があり、こちらでも浜焼きできるそうなのですが、休業で残念。復活されたらお邪魔したいです!

沼津港「サスヨ海産 魚河岸サスヨ海産市場本店」の店舗情報

住所 静岡県沼津市千本港町105-1
営業時間 9:00~17:00
定休日 無休
公式・関連リンク 公式食べログ

※上記は2024年3月確認の情報です。事前に公式情報をご確認ください。

あわせて読みたい
沼津「静岡おでん ごっちゃん」おでん1本90円で昼飲み!気軽でおいしい穴場のおでん居酒屋 沼津駅・沼津港付近にあるおでん居酒屋「静岡おでん ごっちゃん(静岡県沼津市蓼原町35-1)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートしま...
あわせて読みたい
沼津「大川酒店」沼津がもっと好きになる!朝飲み・昼飲みできる憩いの角打ち酒屋 沼津の角打ちできる酒屋さん「大川酒店(静岡県沼津市本字宮町422-2)」で、昼飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 沼津で朝飲み・昼飲み...
あわせて読みたい
沼津「ITA酒場」昼飲みは1杯300円・寿司1貫50円~!気軽でおいしい人気の立ち飲み寿司 沼津駅近くの寿司立ち飲み居酒屋「ITA酒場 イタサカバ(静岡県沼津市添地町136 山田ビル 1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートし...

沼津でちょっと一杯におすすめのお店一覧はこちら

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次