小岩「魚ケイ」吞み処がリニューアルオープン!鮮魚やイタリアンで“呑める”魚屋さん

小岩の呑める魚屋さん「魚ケイ(東京都江戸川区西小岩4丁目4-20)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をレポートします。

※ちょい飲みで予算2千円前後~

小岩の吞める魚屋さん「魚ケイ」がリニューアルオープン

過去投稿:2023年1月

“呑める魚屋さん”として記憶の新しい小岩の「魚ケイ」。西小岩で戦後から続く老舗の魚屋さんであり、かつては軒下で魚料理をつまみに一杯できる角打ち営業をされていたんです。

ところが昨年、様々な理由から角打ちを休業。

その後、改装工事を経て2024年4月8日(月)に“角打ち(=酒とつまみと魚屋と)”をリニューアルオープンされるとのこと!

今回ご縁があり、ひと足先にお邪魔してきましたのでその模様をご紹介します。

場所は、JR小岩駅北口・京成小岩駅から共に徒歩10分ほど。

JR小岩駅と京成小岩駅の中間地点にあります。

一見魚屋さんなのですが、

今回改装して誕生した“吞み処”が併設。

早速、お邪魔します!


(カウンター席のみで最大12名が利用できる空間)

リニューアルされた店内には、オープンキッチンのお洒落なカウンター席が広がっています。

魚ケイさんは親子で切盛りされているお店で、魚屋さんは二代目の大将、呑み処はイタリアンご出身のマスター(三代目の息子さん)が担当。

老舗ならではの親しみやすいアットホームな雰囲気。そして、マスターが気さくに接してくださって、はじめて訪れた際にも楽しく呑めたことを覚えています。

呑み処はお魚がずらりと並ぶショーケースの裏というロケーション。なので時折、大将とお客さんの掛け合いが聞こえてきたりもして、楽しい♪

さて、何にしようかな

ここからはシステムのご紹介。

入店は時間入れ替え制となり、基本は当日9時~「InstagramのDM」又は「公式LINE」のみで予約受付(電話はNG)をされるとのこと。

第一部15:30〜17:00(お通し有)
第二部17:00〜18:30(お通し有)
第三部18:30〜20:30(お通し無・パスタ有)
第四部20:30〜22:30(お通し無・パスタ有)

また、一部・二部はお通し(お刺身で300円程を予定)があり、第三部・第四部はお通しはなくパスタの販売提供を予定しているとのこと。

(詳しい予約詳細はこちら)。

ふらっとお店へ行っても予約なしだと入店できないようなのでご注意ください。
※以下は2024年3月撮影

お酒は、タカラcanチューハイ・宝焼酎の烏龍割り・宝焼酎の濃いお茶割り各350円、アサヒスーパードライ缶400円、角ハイボール缶400円、イタリアワイン600円~、日本酒650円~(試飲3種セット1200円なるものも)。

また、ソフトドリンクもあり350円~。

日本酒は清澄白河の酒販店「かねゐ越前屋」から仕入れていらっしゃるそうです(酒販店の親方チョイスの銘柄は赤丸、息子さんチョイスのの銘柄は青星の印がついている)。

イタリアワインはマスターイチオシの銘柄が並んでいて、グラスorボトルで楽しむことができる。

お料理は400円~。以前よりかなりバージョンアップされていて、お刺身や珍味、焼き物、イタリアンから〆までバラエティ豊か。

また、一人飲み時などメニューによってはハーフサイズも対応可能とのこと。


お魚は大将が毎朝豊洲市場で、長年の目利きと信頼で買い付けていらっしゃるそうです。

「今日は〇〇がおすすめ!活け締めでおいしいよ」と、プロならではのおすすめを教えてもらえたりするのも嬉しい。



老舗の魚屋さんでおいしい一人飲み

1杯目は宝焼酎の濃いお茶割り


(宝焼酎の濃いお茶割り缶350円)

1杯目は「宝焼酎の濃いお茶割り」。お茶がしっかり濃くって安定のおいしさ。

本日の3種刺し盛り


(本日の3種刺し盛り850円)

お料理はまず、お刺身から楽しみたいってことで「本日の3種刺し盛り」。

バランスよくその日のおすすめを盛り合わせてくださって、この日は“まぐろ・ぶり・関あじ”の3種。

まぐろもぶりも脂がほどよく乗っていて、やわらかくておいしい。

中でも今回特にツボだったのが関あじ。

なんと、朝に活け締めされたばかりだそう。ぷりぷりとした弾力で噛むほどに旨みが広がって、とってもおいしい!

ドハマり白ワインに遭遇


(白ワイン600円)

2杯目は白ワインをもらおうかな。

銘柄を眺めていると、初訪時にハマった白ワイン「エピクロ シャルドネ」を発見。ということで即注文(やった~!テンション上がる)。

フルーティーな香りがして、ハーブのようなスッキリキレのある後味がたまらない。

やっぱおいしい~!また呑むことができて嬉しい。

お水を出してくださるのも嬉しいな。

赤海老の炙りカルパッチョ


(赤海老の炙りカルパッチョ400円)

続いては「赤海老の炙りカルパッチョ」。ビジュアルからしてもうおいしい!

香ばしく、身はぷりっぷりで甘みがあり、海老味噌は濃厚な味わい。

これ、めちゃおいしい~!海老好きな方にぜひともおすすめしたい。

香りに誘われたアサリの酔っ払い蒸し


(アサリの酔っ払い蒸し ハーフサイズ300円)

もう1品何かつまみたいなってことで、香りに誘われた「アサリの酔っ払い蒸し」。

ふわっとにんにくの香りが広がって、アサリの旨みとまろやかなコクのハーモニー。おいし~い!ワインがスイスイとすすんでいく。


(パン100円)

そして必然的に一緒に「パン」が食べたくなるってことで、追加注文。

カリっとふわふわのパンを酔っ払い蒸しのソースにつけて食べる。こりゃ最高だね。

小岩で一人飲みにもおすすめ!鮮魚やイタリアンでおいしく呑める魚屋さん「魚ケイ」

内装もメニューも素敵にパワーアップされていて、終始ワクワクしっぱなしでした。

魚屋さんのショーケースの裏で、おいしい魚料理やイタリアンをつまみに呑める唯一無二の吞み処。

地域に根差した親しみやすい雰囲気も素敵なお店ですし、カウンター席のみなので一人飲みもしやすいのも嬉しいです。

※時間入れ替えの当日予約制(予約は当日9時~instagramDMまたは公式LINEのみ)なので、その点だけご注意ください。

またふらりと。ありがとうございました!

一人飲みの入りやすさ★★★☆☆
一人飲みの居心地★★★☆☆

タバコ:禁煙
お手洗い:お借りできます(洋式)。

(取材協力:有限会社魚ケイ



小岩の呑める魚屋さん「魚ケイ」の店舗情報

住所 東京都江戸川区西小岩4丁目4-20
営業時間 15時30分~22時半
定休日 日曜日
公式・関連リンク instagram(呑み処)

※上記は2024年3月確認の情報です。事前に公式情報をご確認ください。

小岩でちょっと一杯におすすめのお店一覧はこちら

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!