江古田「ヒハノボル」鉄板ホルモンや豚足で一杯できる立ち飲み居酒屋

江古田にオープンしたホルモン焼きの立ち飲み居酒屋「立ち呑み ヒハノボル(東京都練馬区栄町4−10 高岡ビル1階)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をレポートします。

江古田にホルモン焼きの立ち飲み居酒屋「立ち呑み ヒハノボル」がオープン!

池袋から西武池袋線で約7分の「江古田」。大学が複数ある学生街であり、昔ながらの商店街があることでもおなじみの街。駅周辺を歩くと気軽に一杯できる飲み屋さんを見つけることもできて、飲み歩きが楽しい。

そんな江古田に新たな立ち飲みがオープンされたそうで、訪ねてみることにしました。

今回、江古田でやってきたのは2024年8月2日にオープンされたばかりの「立ち呑み ヒハノボル」。

ホルモン皿や豚足で一杯できる立ち飲み居酒屋(奥は座れる)で、やきとん屋と焼肉店、それぞれご出身のお二人が切盛りされています。

場所は江古田駅南口から徒歩1分。

四文屋とカラオケ館の間の小道を入った通り沿いにお店があります。

ここ。早速お邪魔します!

店内には、厨房を囲む立ち飲みのL字カウンターと奥にはテーブル席があり、20名ちょっと利用できそうな広さでしょうか。

「いらっしゃいませ!お好きなところどうぞ~」

と、明るく迎えてくださったのは、やきとん屋ご出身のヒワさんと焼肉店ご出身のクゼさん。飲食店でのお勤めを経て、お二人で独立されたそうです。

ヒワさんの「ヒワ」とクゼさんの息子さんのお名前「ノボル」が店名「ヒハノボル」の由来になっているそうです。素敵ですね。


(カウンターの中には鉄板が設置されていて、ここで調理されています)

この日のお客さんは地元と思しき一人飲み男性や関係者の方々などで、明るく気軽な雰囲気。

お店の方とは付かず離れずの距離感で、時折お話させていただいたり、自分のペースで黙々と飲んだり、はじめてでも一人飲みしやすいなぁ。

奥にはテーブル席があり、合計8名まで利用できるそうです。

さて、何にしようかな

※以下は2024年8月時点でのメニュー価格(最新メニューをご確認ください)。2025年現在はお通し250円がかかるとのこと。

システムは伝票式の後払いで、奥は座れますがお通し・席料などはないとのこと。

サワー類390円~

お酒はチューハイ・サワー類390円~、のぼるサワー450円、ホッピーセット550円(中おかわり250円)、角ハイ390円、ビール中瓶590円など。

★マークのドリンクは+300円でメガサイズに変更可能だそうです。

豚足やホルモン皿が楽しめる

おつまみは、名物の豚足(おかわり無料のキャベツ付き)480円をはじめ、ホルモン皿各種300円、ミックスホルモン500円、スピードメニューなどおつまみ300円~。

ホルモンは、冷凍されていない生のホルモンを毎日仕入れていらっしゃるそうで、時間が経つにつれ売切れる場合もあるとのこと。あれこれ食べるなら、訪問は早い時間がよさそう。

本日のおすすめ&日本酒も

ホワイトボードには、本日のおすすめメニューや日本酒メニューもあります。



江古田にオープンしたホルモン焼きの立ち飲み居酒屋で一人飲みを楽しむ


(メガチューハイ390円 ※オープン記念価格)

まずは「チューハイ」で喉ならし。

オープン記念キャンペーンということで、無料でメガにサイズアップしてくれました。ラッキー♪

シュワっと喉ごしよく、まろやかでスッキリ。やさしめな飲み心地なのでゴクゴクいける。


(立ち飲み屋のポテサラ380円)

おつまみはまず「立ち飲み屋のポテサラ」をもらってみようかな。

なめらかでクリーミーさがありつつ、ホクホクのじゃが芋感もしっかりあって、具には塩味のきいたゴロっとしたベーコンやシャキシャキの玉ねぎ。そして、ピリっとアクセントの粒胡椒ですよ。

おいし~い!

メニュー名の通り、まさに立ち飲み屋のポテサラ=“グイグイお酒がすすむやつ”ですね。


(こめかみ300円)

お次はホルモン皿から「こめかみ(塩・わさび)」をもらってみよう。

すると、注文からチャチャっと鉄板で炒めてくだるライブ感がイイねぇ~!これもつまみになる(笑)。

で、早速頬張ると何じゃこれ……めっちゃやわらかくて、噛むと旨みの詰まった肉汁がじんわり滴る!わさびにちょこっとつけても味がしまってうまいし、辛みそにつけてもにんにくがふわっと香ってピリっとうまい。

これ300円でいいんですか!?心掴まれちゃう。


(のぼるサワー450円)

早速1杯目のメガを飲み干し、2杯目は「のぼるサワー」にしてみよう。

どんなサワーか尋ねると、山椒を漬けた麦焼酎&山椒の粉を使用したサワーで、ホルモン皿(特にタレ)に合うそうなんです。

さっぱりドライな飲み口で、じんわりほろ苦くピリっとスパイシーな味わい。確かにこってり系のタレとかうなぎと合いそう!

これはもう、ホルモン皿のタレと合わせずにはいられませんね……。


(ちれ300円)

ということで注文したのは、ホルモン皿の「ちれ(タレ)」。

早速頬張ると、ちれってこんなにおいしかったっけ!?という味がする。低反発クッションみたいにふわっと弾力があって、フレッシュでコクがある。そこに、ほんのり酸味のきいた甘みのあるタレと、アクセントになる紅生姜や辛みそですよ。

そんな「ちれ」を頬張って、さっぱりスパイシーな「のぼるサワー」グイグイと流し込んだら、もう最高ですね。

ホルモン皿、全制覇したくなるなぁ。

そんなこんなで楽しんだところで今回はこの辺りでお会計お願いしますか!

江古田でホルモン皿で一杯や一人飲みにおすすめの立ち飲み居酒屋「立ち呑み ヒハノボル」

全部おいしかったですし、はじめてでも気楽に一人飲みできました!

江古田駅前で、ホルモン皿や豚足でちょっと一杯できる気軽でおいしい「立ち呑み ヒハノボル」。

15時から営業だったり、立ち飲みも座り飲みもできるのは嬉しいポイントなのではないでしょうか。

また今後、肉刺しメニューなど増えていくみたいで、楽しみです♪

次回は名物の豚足や売切れだったミックスホルモン、肉刺しなどで一杯飲りたいです。ありがとうございました!

会計:1820円
(オープン記念メガチューハイ+のぼるサワー+ポテサラ+ホルモン皿×2)
予算:ちょい飲みで1500円前後~
チャージ:なし

タバコ:喫煙
一人飲みの入りやすさ★★★☆☆

★special thanks:オープン情報を教えてくださった馬さん、ありがとうございました!



江古田「立ち呑み ヒハノボル」の店舗情報

営業時間:15時~23時(L.O.22時)
定休日:月曜日

公式・関連リンク:instagram
※臨時休業などの可能性もあるので、事前に公式情報をご確認ください。

江古田でちょっと一杯におすすめのお店一覧はこちら

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!