五反田「清竹」手羽餃子に舌鼓!一人飲みにもおすすめの居心地よしの老舗居酒屋

五反田の老舗居酒屋「清竹(東京都品川区西五反田2-6-3 東洋ビル 1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をレポートします。

※ちょい飲みで予算2000円前後~
目次

五反田で一人飲みにもおすすめの老舗居酒屋「清竹」

オフィス街と学生街の顔を持つ、五反田。駅周辺には多くの飲み屋さんがひしめき合っていて、酒場選びに事欠かない飲み歩きが楽しい街です。

そんな五反田で一人はしご酒。今宵は気分を変えて五反田の未訪店で飲みたいなぁと、行き当たりばったりで赤提灯に誘われた酒場の暖簾を潜ってみることに。

今回五反田でやってきたのは「清竹」。昭和から70年続く居酒屋で、現在3代目のご主人と奥さまで切盛りされているお店です。

場所は五反田駅西口から徒歩3分ほど。

以前ご紹介したかね将の隣のビルと言ったら、ピンと来る方もいらっしゃるのではないでしょうか。

看板などに「おにぎり」って記載されている酒場に、なぜか惹かれるんだよなぁ(でも、特におにぎり目的って訳ではない)。

さらに、店先に提示されているメニューを眺めるとお茶割り350円~と気軽に一杯できそう。

ということで、よしお邪魔してみよう!

引き戸を開けて、人差し指を1本上に向けると「カウンターのこちらどうぞ」とご主人。そして「かばんはこちら置いてくださいね」と、物腰柔らかに接してくださって、初訪の緊張が解けていく。

お店はご主人と奥さまのご夫婦で切盛りされていて、創業から70年になる三代続くお店とのこと。先代までは小料理屋だったそうですが、ご主人の代から居酒屋として営業されるようになったそうです。


(座席はカウンター6席、4名掛けテーブル×3卓、小上がりがあり20名程の空間)

この日のお客さんは近隣にお勤めの30代~50代と思しき男女。新聞を読むおやじさんや仕事帰りの女性など一人飲みをされている方もいれば、腰を据えてペア飲みされているサラリーマンの姿も。

程よい賑わいで落ち着けるし、自分のペースでのんびり飲めて居心地いいなぁ。

さて、何にしようかな

システムは口頭注文・伝票式の後払いで、お通しがあり300円。

※以下は2024年8月撮影

お酒はウーロンハイ・緑茶ハイ350円をはじめ、サワー類500円、宝焼酎ハイボール瓶550円、本格焼酎500円、生ビール550円、マルエフ中瓶550円、日本酒小徳利450円など。

樽ハイ倶楽部のレモンサワーもあります。

おつまみは串焼き1本200円~。

一品料理には定番ものをはじめ、名物の自家製手羽餃子、人気の納豆揚げや茄子揚げ、やわらかアタリメ、もやし炒め、めざし、焼きおにぎりや焼きそばまで。

まわりでポップコーンを食べているお客さんが数組いて無性に食べたくなった(量が多かったので断念)。



五反田の老舗居酒屋で一人飲みを楽しむ


(タカラ焼酎ハイボールレモン550円)

1杯目は「タカラ焼酎ハイボールレモン」。

缶の方は日ごろよく飲んでいるけど、瓶はひさしぶりだなぁ。瓶だから缶よりも炭酸が強いような気がする。ぷは~~~喉ごしよくうまい!


(お通し300円)

この日のお通しは「きんぴら」。つまみながらつまみを待つ。


(自家製 手羽餃子400円)

おつまみはまず、名物の「手羽餃子」から。

手羽先と餃子のおいしさが一度に味わえる手羽先餃子って、本当いいつまみだよね。しかも、“自家製”とあらば、注文せずにはいられない。

熱々揚げたての手羽餃子の先がアルミホイルで巻かれていて、餃子のタレでいただくスタイル。

香ばしくぷるっぷるでジューシーなお肉と、野菜たっぷりで甘みとシャキシャキ感のある餃子の餡。そして、酸味のきいたピリ辛な餃子ダレ……

うまぁ~~~い!焼酎ハイボールがゴクゴクとすすんでいく。ペロリといけたし、これは2本注文しておくべきだったわ。


(ウーロンハイ350円)

早速ジョッキが空っぽってことで、2杯目は「ウーロンハイ」。さっぱりスッキリ!


(たん200円)

お次はやきとりももらってみようかなということで、1本目は「たん」にしよう。カリっと香ばしく弾力があり、肉汁がしみでてうまい。

2本目は「つくね」。お肉感があって生姜がきいたつくねに甘辛なタレ。すすむねぇ~!

2杯目を飲み干し、今回はこの辺りでお会計お願いしますか。

五反田で一人飲みにも誰かと飲みにもおすすめの居心地よしの居酒屋「清竹」

おいしく、ひと息つけました。

落ち着いた雰囲気とお店の方々のやさしさに、ひと息つける五反田の居酒屋「清竹」。

一人飲みでも誰かと飲みでも、五反田でのんびり落ち着いて飲みたいというシーンにおすすめの一軒です。

次回は茄子揚げややわらかアタリメで一杯飲りたいです。ありがとうございました!

会計:2000円
(焼酎ハイボール瓶+ウーロンハイ+お通し+手羽餃子+やきとり2本)
予算:ちょい飲みで2000円前後~

チャージ:お通し300円
タバコ:喫煙
お手洗い:洋式

一人飲みの入りやすさ★★☆☆☆
一人飲みの居心地★★★★☆



五反田の居酒屋「清竹」の店舗情報

営業時間:17時〜23時
定休日:土日祝

公式・関連リンク:食べログ
※事前に公式情報をご確認ください。

あわせて読みたい
五反田「PING ピン」もつ煮シチューやイモフライに舌鼓!一人飲みにもおすすめの大衆酒場 五反田「大衆酒場 PING ピン(東京都品川区西五反田2-4-6 1F)」で、もつ焼きをつまみにちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 五...
あわせて読みたい
五反田「かね将」やきとんや牛すじトマト煮込みで酎ハイがすすむ!安くて美味しい人気の大衆酒場 五反田「かね将(東京都品川区西五反田2-6-1石塚ビル1F)」で、やきとんや名物の煮込みなどでちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。...
あわせて読みたい
五反田「豚番長」一人飲みにおすすめ!もつ焼きや肉刺しで一杯できる安くて美味しい立ち飲み居酒屋 五反田でもつ焼きや肉刺し、お刺身などで一杯できる立ち飲み居酒屋「豚番長 五反田店(東京都品川区西五反田1-32-4 モリスビル1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできまし...
あわせて読みたい
五反田「蕎麦五反」昼飲みも立ち飲みも楽しめる気軽な蕎麦居酒屋 五反田の蕎麦居酒屋「蕎麦五反(東京都品川区西五反田1-2-8)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 五反田で昼飲みも立ち飲...

五反田でちょっと一杯におすすめのお店一覧はこちら

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次