ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・大衆酒場・居酒屋、安ウマせんべろ(二千べろ)飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など
ちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中
現在のせんべろ記事投稿数:2141件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場などちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中!
  1. ホーム
  2. 東京都
  3. 北千住
1500べろ 一人飲みにおすすめ 座りでお通し・席料なし 串カツ・串揚げ

北千住「てん七や」串カツは1本~注文可!あの人気店の気軽な串カツ居酒屋(天七 分店)

初回投稿2024/9/25 最終更新2024/9/28 作者:ひろみん

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

昨年新装開店した北千住の旧天七 分店「てん七や (東京都足立区千住2-61 黒須ビル1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をレポートします。

目次

  • 北千住の老舗串カツ店の座れる立ち飲み居酒屋「てん七や(天七 分店)」
    • さて、何にしようかな
      • 生ビール・ハイボール400円
      • 串カツは1種1本~
      • 名物はねぎ焼き
    • “天七”の気軽な串カツ居酒屋でちょっと一杯
      • 1杯目は酎ハイ
      • 串カツ1本200円
      • 若どりが好き
      • 2杯目はハイボール
      • ハッシュド蓮根
    • 北千住で一人飲みやちょい飲みにもおすすめの穴場の串カツ居酒屋「てん七や」
  • 北千住の串カツ居酒屋「てん七や(天七 分店)」の店舗情報

北千住の老舗串カツ店の座れる立ち飲み居酒屋「てん七や(天七 分店)」

関連投稿:北千住「天七」

足立区最大の飲み屋街「北千住」。駅周辺には多くの酒場がひしめき合っていて、中には気軽な大衆酒場や立ち飲みも。何処へ行こうか迷ってしまうほどです。

そんな北千住で今宵ははしご酒。

北千住と言えば、あの老舗串カツ店の分店が昨年リニューアルオープンしていたっけ。ということで、ちょっと一杯サク飲みで訪ねてみることに。

今回、北千住でやってきたのは「てん七や」。

北千住では言わずと知れた人気の串カツ専門店「立呑処 天七 本店」の姉妹店で、こちらの店舗では着席スタイルで串カツや名物料理などをつまみにちょっと一杯もできるんです。

※もともと旧「天七 分店」だったお店で、2023年9月にリニューアルオープンされたそうです。


(大阪で修行をされた方が創業した串カツ専門店“立呑処 天七”。大阪の味や雰囲気が気軽に楽しめる)

てん七やの場所は、北千住駅西口から徒歩1分程(天七 本店からは徒歩2分程の距離感)。


(同じ並びには焼鳥日高やダンダダンなどがある)

駅前の千路通りのかつやとファミマの間の小道を入った通り沿いにお店があります。

早速、お邪魔しま~す!

真新しい店内、入口にはグループ向けのカウンターテーブル席、奥にはカウンター席があり、30名程利用できそうな広さでしょうか。

男女3名のスタッフさんで切盛りされていて、気軽で落ち着いた雰囲気。

今回は一人で訪れたのは奥のカウンター席へ!


(椅子はありますが、足が短いゆえこのタイプは苦手なので許可をいただいて立ち飲みスタイルで)

訪れたのは平日の17時前。

先客はおらず、静かでのんびりとした時間。テレビから流れる相撲中継が響く。

お店の方々は基本的にイイ意味でほっといてくれる系なので、自分のペースで黙々と気ままに飲めます。

布おしぼりを出してくれるのが嬉しい。

さて、何にしようかな

システムは伝票式の後払いで、座れますがお通しや席料などはありません。

※以下は2024年9月撮影

ドリンクと一品料理は口頭注文で、串カツのみ卓上のメモ紙にセルフで記載して店員さんまで。

生ビール・ハイボール400円

メニュー内容や価格は本店と結構違っていて、

ドリンクは、生ビール(スーパードライ)・酎ハイ・レモンハイ・梅ハイ・ハイボール・ドライゼロなどの小ジョッキ400円(大ジョッキは+400円)、日本酒 丹頂辛口600円など。

串カツは1種1本~

串カツは1種1本から注文出来て、1本200円均一。

本店より少し価格は上がりますが、本店は1種2本縛りなので、1本から注文できるのは嬉しいポイント。

名物はねぎ焼き

一品料理も各種あり、名物の千寿ねぎ焼きをはじめ、千切りキャベツや一本漬け胡瓜などのスピードメニュー、だし巻きたまご、いかげそ焼き、ガーリックシュリンプ、ハッシュ・ド・蓮根などバラエティ豊か。



“天七”の気軽な串カツ居酒屋でちょっと一杯

1杯目は酎ハイ


(酎ハイ小400円)

まずは「酎ハイ(小)」で喉ならし。

ぷは~~~!シュワっと喉ごしよく、甘くないドライでスッキリ。

ジョッキはなんと、氷水で冷やされた希少などぶ漬けスタイル♪

串カツ1本200円


(串カツ各200円)

まずは串カツを食べたいってことで、「アスパラ」と「若どり」。今回サク飲みなので、1本ずつ注文できるのうれし~!

天七の串カツは薄衣でサクサク軽いし、ソースはさらっと酸味がありさっぱりしているのがツボ(もたれにくいし、ぺろりと食べられる)。

「アスパラ」は、サクサクシャキシャキ。

若どりが好き


(若どり200円)

本店で必ず食べる大好きな「若どり」。

サクっとやわらかくてジュワっと肉汁が滲み出る。そして、酸味のあるさっぱりとしたソース。本店同様においしいね~~~!

2杯目はハイボール


(ハイボール小 400円)

続いては「ハイボール(小)」。銘柄はブラックニッカ。やっぱ串カツにはハイボールが合う。

ハッシュド蓮根


(ハッシュ・ド・蓮根200円)

続いては蓮根好きとして気になった一品料理の「ハッシュ・ド・蓮根」。

ポテトではなく“蓮根”というのが面白い!

ほんのり下味がついていて、表面はサックサクで中身はほくほくとした不思議な食感!そして、青海苔の香りがたまらん。こりゃすすんじゃうねぇ。

(塩をふっても、ソースをかけてもうまい)

2杯目を飲み干し、今回はサクっとこの辺りでお会計お願いしますか!

北千住で一人飲みやちょい飲みにもおすすめの穴場の串カツ居酒屋「てん七や」

気軽においしい一杯が楽しめました!

「てん七や」は、入りやすい雰囲気で気軽に一杯できますし、串カツは1本から注文できるので一人飲みにも嬉しいですね!また、串カツをつまみにのんびり座って飲みたい時にもよさそうです。

昔ながらの雰囲気や立ち飲みがお好きな方には「天七 本店」の方をおすすめします(そして本店の方が串カツメニューが多いです)。

次回は仲間と訪れてねぎ焼きで一杯飲りたいです。ありがとうございました!

会計:1400円
(ドリンク2杯+串カツ2本+ハッシュド蓮根)
予算:ちょい飲みで1500円前後~
チャージ:なし

タバコ:失念(灰皿は無かった…)

入りやすさ★★★☆☆
一人飲みの居心地★★★☆☆



北千住の串カツ居酒屋「てん七や(天七 分店)」の店舗情報

営業時間:16時30分~22時
(土曜:16時30分~21時)

定休日:日・祝

公式・関連リンク:instagram
※事前に公式情報をご確認ください。

てん七や
付近でおすすめのお店
北千住「まるかや 本店」生ホッピーともつ焼きに舌鼓!ホッと落ち着けるもつ焼き大衆酒場
北千住のもつ焼き大衆酒場「まるかや 本店(東京都足立区千住2-62)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 北千住のもつ焼き大衆酒場「まるかや 本店」 東京都...
せんべろnet
2022-04-21 15:38
北千住「タチアタル」一捻りきいたおつまみに魅了される!一人飲みにもおすすめの立ち飲み居酒屋
北千住の立ち飲み居酒屋「タチアタル(東京都足立区千住2-62 さつき荘)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をレポートします。 ※ちょい飲みで予算1500円~ 北千住の立ち飲...
せんべろnet
2020-07-27 18:25
北千住「千住メンチ館」自家製メンチ&焼売に舌鼓!立ち飲みや土日は昼飲みも楽しめる大衆居酒屋
北千住で立ち飲みや昼飲みが楽しめる大衆居酒屋「千住メンチ館(東京都足立区千住2-65)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 北千住で自家製メンチカツ&...
せんべろnet
2021-10-14 21:19
北千住「まみむめも」駅前に今年5月オープン!安い・うまい隠れ家の様な居酒屋で一杯を楽しむ
北千住に今年オープンした「居酒屋 まみむめも(東京都足立区千住2-65 2F.3F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 北千住で一人飲みにもおすすめ...
せんべろnet
2023-09-03 10:25

北千住でちょっと一杯におすすめのお店一覧はこちら。

※投稿内容は、2024年09月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
書いてる人
せんべろnet管理人のひろみんと申します。都内在住の一人飲みや昼飲み、酒場探索が好きな酒飲み女。立ち飲みや大衆酒場、簡単レシピなど投稿しています。ちょっと一杯のつもりが二千円。休肝日は週3目標。
何故せんべろなのか?私がせんべろnetをはじめた理由
掲載についてなどお問合せ
▼公式X(twitter)
せんべろnet更新情報をはじめ、呑みながらあれこれつぶやいてます。ここだけの情報も。
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
せんべろnet更新情報をはじめ、飲み歩きや家飲みの写真いろいろ。
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろnet更新情報のみ
スポンサーリンク

「北千住」のおすすめのお店

北千住「久助」室蘭やきとり&山芋の磯辺揚げに舌鼓!焼き鳥や北海道名物が楽しめる大衆居酒屋

北千住「久助」室蘭やきとり&山芋の磯辺揚げに舌鼓!焼き鳥や北海道名物が楽しめる大衆居酒屋

北千住で焼き鳥や北海道名物が楽しめる大衆居酒屋「久助(東京都足立区千住2-62)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 北千住で焼き鳥や北海道名物が楽し...

記事を読む

北千住「幸楽」北千住の昼飲み大本命!昭和を感じる人気の大衆酒場

北千住「幸楽」北千住の昼飲み大本命!昭和を感じる人気の大衆酒場

北千住の大衆酒場「大衆酒蔵 幸楽(東京都足立区千住2-62)」で、昼飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 北千住で昼飲みできる大衆酒場「幸楽」 お昼から北千住にや...

記事を読む

北千住「魚豊」お刺身&先付けのちょい飲みセットに舌鼓!魚料理が美味しい立ち飲み居酒屋

北千住「魚豊」お刺身&先付けのちょい飲みセットに舌鼓!魚料理が美味しい立ち飲み居酒屋

北千住の立ち飲み居酒屋「魚豊 うおとよ(東京都足立区千住1-39-9 グリーンピア千住 1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 魚料理で一杯で...

記事を読む

北千住のせんべろ投稿一覧

せんべろnetについて

東京都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯楽しめる飲み歩き情報や簡単レシピなどを配信。ちょっと一杯のつもりが二千円…せんべろ以外も投稿しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

漫画「ソロ酔い酒場」連載中

ソロ酔い酒場 〜今日も寄り道ひとり飲み〜
漫画:なかはら・ももた/原作:せんべろnet ひろみん
実在する立ち飲みや大衆酒場をモデルにしたひとり飲み漫画を連載中。無料でお読みいただけますのでぜひ。

ひとり飲み本発売中!

重版決定。皆さまありがとうございます!
ひとり酒場 家飲み手帖
酒場と家飲みの二部構成の本で、ひとり飲みにおすすめの気軽でおいしい55軒の酒場、ひとり飲みにちょうどいい50レシピ(酒場に教わる&酔っても作れる簡単レシピ)など、ひとり飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ!

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • せんべろ東京マップ
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
せんべろnetのメディア掲載・お仕事関連
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.