姫路「みんなの立ち呑み」あれもこれも120円!?朝8時半から朝飲み・昼飲みできる立ち飲み

姫路駅前で朝から朝飲み・昼飲みできる立ち飲み「みんなの立ち呑み(兵庫県姫路市駅前町296)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をレポートします。

2024年10月、久しぶりに兵庫(姫路・明石・新神戸)へひとり旅。飲み歩きを楽しんできましたのでその模様を綴ります。兵庫県の投稿一覧はこちら

姫路で朝飲み・昼飲みできる「みんなの立ち呑み」でせんべろを楽しむ

東京から新幹線で最短約3時間の兵庫県・姫路。姫路城など歴史の街としておなじみである一方で、駅周辺には昼から一杯できる立ち飲みが多々存在するそうで、ずっと飲み歩きたいと思っていた街の一つでもあります。

念願叶って、そんな姫路で2日間ひとり酒場ホッピング到着して真っ先に訪ねたのはこちらのお店。

今回、姫路でやってきたのは「みんなの立ち呑み」。商店街にある立ち飲み居酒屋なのですが、なんと朝8時30分からちょっと一杯できるんです。

場所は姫路駅から徒歩3分ほど。

パステルおみぞ商店街の一角にお店があります。

早速、お邪魔しま~す!

店内には、立ち飲みカウンターとテーブル席が3卓ほど(利用は2名以上~)あり、15名ほど利用できそうな広さでしょうか。

お店は男女の店員さんお二人で切り盛りされていて、注文もしやすく、自分のペースで気ままに吞める雰囲気。

訪れたのは平日の昼下がりとあって、のんびりと落ち着いた時間が流れています。先客は一人飲み男性をはじめ、ご年配グループなど。

さて、何にしようかな

システムは口頭注文のキャッシュオン。一部座れますが席料やお通しなどはありません。

※以下は2024年10月撮影

支払いはキャッシュオン

支払いは現金orPayPayのみ。

550円セットがお得すぎる

まず特筆したいのは、終日注文できる「得とくセット550円」。

400円までの選べるドリンク1杯+串かつ2本+選べる1品で550円って、お得すぎる…!

そして、入店と同時にお店の方から「セットでいいの?」とお声がけいただくくらい、皆さんセットを注文されています。

生ビール・角ハイ400円

ドリンクは、一番搾り生ビール・角ハイ・チューハイ・本格焼酎、日本酒一合・ワイン各400円など。

ビール大瓶は600円で、キリンクラシックラガー・一番搾り、アサヒスーパードライ、サッポロ黒ラベル・赤星と各社揃ってるのがすごい!

また、芋焼酎「黒王」や麦焼酎「あらき」、日本酒「八重垣・上善如水・奥播磨」など姫路の地酒が気軽に楽しめるのも観光客としては嬉しいなぁ。

さらに、「レモン・梅干トッピング無料」や「焼酎の濃いめ無料キャンペーン」など、焼酎派の呑兵衛に刺さるサービスも♪

ホッピーもある!

120円シリーズがすごい…!

おつまみは、姫路おでん&ひねぽんを店頭でおすすめされていて、何れも税込120円という驚き価格。

さらに120円シリーズというのがあって、


(惣菜管理士のいる店という表記も素敵)

冷蔵庫と棚の作り置きおつまみが一部を除いてほぼ全品120円

冷蔵庫&棚のおつまみはセルフで取って、店員さんにお声がけするスタイル。

ハムエッグ、天ぷら盛合せ、カツとじ、鶏皮唐揚げ、オムそば、やきそば、焼き魚、小鉢おつまみetc……どれでも120円って夢みたい。

かつて板橋にあったSHOWAを思い出す。

さらに、串かつの単品・セットをはじめ、だし巻き、揚げ物類、すき焼き・しゃぶしゃぶ・水炊きなどの鍋類(←なんと各590円)まで!



駅前の立ち飲みで昼飲み&せんべろを楽しむ

550円セット


(得とくセット550円)

まずは、400円までの選べるドリンク1杯+串かつ2本+選べる1品の「550円セット」からスタート。


(得とくセット@生ビール)

セットのドリンクは「生ビール」。銘柄はキリン一番搾りで中ジョッキサイズ。

ぷは~~~冷え冷え&泡がクリーミーでうまい!


(得とくセット@選べる1品)

セットの選べる1品は、悩んだ末におすすめされていた「姫路おでんの大根」。

生姜醤油をかけて食べるスタイルのおでんで、ジュワっとお出汁がしみた大根とピリっと刺激のある生姜醤油がよく合う。

こりゃおいしい!ビールも箸も止まらない。


(得とくセット@串かつ2本)

セットの「串かつ」は、鶏肉とさつまいも。

鶏肉はやわらかくジューシーでさつまいもはほくほくで自然な甘さ。カラっと揚がっていてサクサクとした薄衣だからペロりといける。

セットはここまで。こんなに満足感のあるセットが550円って……すごいとしか言いようがありません。

姫路の芋焼酎


(芋焼酎 黒王ソーダ割り400円)

もうちょっと飲みたい!

ってことで、2杯目は姫路市の地酒からヤヱガキ酒造の芋焼酎「黒王」をソーダ割りで。

ざっくりお伝えするとスッキリ辛口の芋焼酎。こうばしい香りがふわっとしてスッキリキレのある後味。辛口だからこってりとした串かつとよく合う!

120円シリーズから人気のひねぽん


(ひねぽん120円)

もう1品何かつまみたいってことで、おすすめの「ひねぽん」。

炙ったひね鶏(親鶏)をぽん酢で食べるメニューだそうで、噛む程に旨みが溢れて、おいしい!これはつまみにもってこいですね。

もう1杯飲むか迷いつつも、今回は2杯飲んだところでサクっとお暇しますか。

姫路で朝飲み・昼飲みできるせんべろ立ち飲み「みんなの立ち呑み」

気軽に一杯できましたし、おいしかった~!

こんなお店が近くにあったら、間違いなく明るいうちから通っていることでしょう。

朝でも昼でも夜でも気軽に一杯できる、姫路に集まる人々のオアシスのような立ち飲み屋。

お財布にとっても優しいことはもちろん、姫路ならではのお酒やおつまみが楽しめたりもして観光客にも嬉しいお店ですし、気軽な雰囲気なので一人飲みにもおすすめしたい一軒です。

またふらりと。ありがとうございました!

会計:1070円
(550円セット+芋焼酎ソーダ割り+ひねぽん)
チャージ:なし

タバコ:喫煙

初訪一人飲みの入りやすさ★★★☆☆
一人飲みの居心地★★★☆☆



姫路で朝飲み・昼飲みできる「みんなの立ち呑み」の店舗情報

公式・関連リンク:確認中
※事前に公式情報をご確認ください。

あわせて読みたい
姫路「まいど」懐かしの“カタヌキ”に挑戦!つまみ110円~のせんべろ立ち飲みで昼飲みを楽しむ 姫路駅前の立ち飲み「立呑み処 まいど(兵庫県姫路市駅前町286)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をレポートします。 2024年10月、久しぶりに兵庫(...
あわせて読みたい
姫路「立呑み処 与太呂」鯨入かす汁に舌鼓!安い・うまい・楽しい居心地よしの立ち飲み居酒屋 姫路の立ち飲み居酒屋「立呑み処 与太呂(兵庫県姫路市駅前町305)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をレポートします。 2024年10月、久しぶりに兵庫...
あわせて読みたい
姫路「あけぼのストアー」魚料理がおいしい!呑めるスーパーマーケット(居酒屋・角打ち) 姫路で居酒屋利用できる呑めるスーパーマーケット「あけぼのストアー(兵庫県姫路市南駅前町24)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をレポートします...

兵庫県でちょっと一杯などにおすすめのお店一覧はこちら

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!