有楽町で一人昼飲み&生ホッピー!ガード下の老舗もつ焼き居酒屋「登運とん」

有楽町で昼飲みや生ホッピーが楽しめる老舗もつ焼き居酒屋「もつやき 登運とん(東京都千代田区有楽町2-1-10)」で、一人飲みを楽しんできましたので、その模様をレポートします。

有楽町の老舗もつ焼き居酒屋「登運とん」で昼飲み&生ホッピーを楽しむ

樽ホッピ=通称「生ホッピー」を飲んだことがありますか?ビールの様にサーバーから注がれるホッピーで、樽ならではのきめ細やかな泡と爽快感のある飲み心地がやみつきになる一杯。暑い日は特においしいんですよねぇ!

とはいえ、扱っているお店が限られていて希少な存在。

そんな“生ホッピー”を楽しめるお店が有楽町のガード下にあります。

その名も「もつやき 登運とん(とんとん)」。酒場ファンの間では言わずと知れた、昭和28年創業の老舗もつ焼き居酒屋で、昼飲みや一人飲みも気軽にできる。

今回は、そんな登運とんで数年ぶりにちょっと一杯を楽しんできたので、その模様をご紹介。

場所はJR「有楽町駅」から徒歩5分ほど。

お店は、飲み屋さんがずらりと並ぶ、赤レンガの高架下沿いにあります。


(渋い佇まいだけれど、ふらっと一人でも立ち寄りやすい気軽さがある)

早速お邪魔しま~す!


(店内には4~6名掛けのテーブル席がいくつかあって、20名ほどの空間。相席スタイルです)

訪れたのは平日の14時頃。店内は老若男女問わずのお客さんでほどよく賑わう。

20代~30代と思しき一人飲み女性(筆者含めて3名)をはじめ、カップル、海外からの観光のグループ、お子さん連れやご年配グループまで。本を読みながら黙々と飲む人もいれば会話を楽しむ人もいて、シーンはさまざま。


(目の前は道路なので車が通ったりもする)

お店は店員のお兄さん二人で切り盛りされていて、初めてでも気軽に立ち寄れる空気感。

ガタンゴトンと響く電車の音がBGMになったり、半屋外ならではの開放感が心地よかったり。これぞ、ガード下飲みの醍醐味ってやつ。そんな雰囲気もイイつまみになる。

店内に飾られている印象的なお写真。お話を伺うと1988年の映画撮影時のものなのだとか。

また、船橋にも同名のお店があり、そちらについても伺うと系列店などではなく、別のお店とのこと。

有楽町「登運とん」のメニュー

システムはモバイルオーダー(口頭注文も一応できる)の伝票式の後払い。座れますが、お通しや席料などはありません。

※以下は2025年4月撮影

ドリンクは酎ハイ・コップ酒450円~


ドリンクは酎ハイ・富貴辛口コップ各450円~。

サワー・お茶割り類をはじめ、キリン一番搾り生、クラフトビール、日本酒、ハイボール、ワインハーフボトルからソフトドリンクまで。

雷門サワーやホイスサワーなど楽しめたりもする。

鮮度抜群の樽ホッピー(生ホッピー)

鮮度抜群の樽ホッピー(生ホッピー)は1杯630円。お値段はちょい張るけど、立地と希少性を考えると妥当な価格なのかなと。

おすすめのお酒も。

もつ焼きは1種2本縛りで1本210円~

もつ焼きは1種2本縛りで、1本210円~(注文は2本からで塩タレ選べる)。一人飲み×本数食べれるなら盛合せの方がいろいろ食べられていいかも。

一品料理もいろいろある

一品料理もあり380円~。

スピードメニュー、牛もつ煮込み、ピーマンキーマカレー詰め、ガツ刺し、ホタルイカ塩麹漬け、厚揚げ焼きからジャンボ焼きおにぎりやソース焼きそばまで。

また、日替わりメニューも各種いろいろある。



有楽町のもつ焼き居酒屋「登運とん」で生ホッピーと昼飲みを楽しむ


(樽ホッピー630円)

まずはもちろん「樽ホッピー」からはじめますか。

なめらかクリーミーな泡、そしてひんやり喉ごしよくスッキリキレのある爽快感。

うま~~~い!

樽ホッピーってプレミアム感あるよね。飲むと、ただの平日がちょっと特別になる気がする。


(砂肝えんがわぽん酢420円)

おつまみは、日替りからすぐ出そうな「砂肝えんがわぽん酢」をもらおうかな。

コリっと歯切れよくやわらかで、胡椒がきいててスパイシー&ぽん酢でさっぱり。おいし~~~!和からし付きなのもニクイ。

また、思ったよりボリュームがあって、この一皿だけでも満足感ある。


(樽ホッピー630円)

早速1杯目が空になり、2杯目も「樽ホッピー」いっちゃいますか!ああ、おいしい。


(ピーマンキーマカレー詰め400円)

もう1品何かつまみたいってことで「ピーマンキーマカレー詰め」。

ほろ苦の生ピーマンとピリピリ辛くてコクのあるキーマカレーがバッチリ合う。そして樽ホッピーを流し込んだら、うん最高!

そんなこんなでサクっと楽しんだところでお会計お願いしますか。

有楽町で一人飲みや昼飲みにおすすめのもつ焼き居酒屋「もつやき 登運とん」

樽ホッピーもおつまみもおいしかった~!そして、モバイルオーダーになっていたということもあって、以前よりも気楽にちょっと一杯できました。

有楽町のガード下でちょっと一杯もできる老舗もつ焼き居酒屋「登運とん」。

老舗&渋い佇まいですが、気軽で立ち寄りやすい雰囲気ですし、一人飲みにもおすすめの一軒。樽ホッピー(生ホッピー)や昼飲み、ガード下ならではの雰囲気が楽しめるのも魅力です。

またふらりと。ありがとうございました!

会計:2080円
(生ホッピー2杯+おつまみ2品)
チャージ:なし
支払い:現金のみ
タバコ:禁煙

入りやすさ★★★☆☆
一人飲みの居心地★★★☆☆



登運とんのルールなど

厳しいローカルルールなどもないし、普通に飲む分には問題なし。支払いは現金のみなのでそこだけお気をつけください。

有楽町で昼飲みや生ホッピーが楽しめる老舗もつ焼き居酒屋「登運とん」の店舗情報

公式・関連リンク:instagram
※事前に公式情報をご確認ください。

あわせて読みたい
東京駅構内でおすすめの昼飲み・せんべろスポットまとめ10選(立ち飲み・居酒屋) 東京駅構内でおすすめの昼飲み・せんべろスポット 初回投稿2023年1月13日/再編集2024年12月 東京駅構内で、スキマ時間にちょっと一杯や昼飲みをしたいと考えることはあ...
あわせて読みたい
有楽町「よもだ」酎ハイ0円!?蛇口飲み放題でせんべろできる、よもだそばの立ち飲み居酒屋 有楽町「立吞み よもだ(東京都千代田区有楽町2-4-5)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 有楽町駅前に人気立ち食いそば屋...
あわせて読みたい
有楽町「徳田酒店 丸の内高架下店」骨酒であったまる!昼飲みできる安くて美味しい人気居酒屋 東京駅・有楽町駅付近で昼飲みもできる高架下の居酒屋「徳田酒店 丸の内高架下店(東京都千代田区丸の内3-7-14)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様を...
あわせて読みたい
銀座「オステリア ダ アダ」ワイン300円~!昼飲みやヴェネチア旅行気分が楽しめる立ち飲み 銀座で昼飲みや立ち飲みが楽しめるイタリアン「オステリア ダ アダ(東京都中央区銀座6-4-3 GICROS 4F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をレポート...

東京・有楽町でちょっと一杯におすすめのお店一覧はこちら

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!