西新井・大師前の老舗やきとり居酒屋「三ツ峰」で生ホッピー&一人飲みを満喫(ホッピーハウス)

西新井・大師前の老舗やきとり居酒屋「三ツ峰(東京都足立区西新井本町1-10-7)」で、生ホッピー&一人飲みを楽しんできましたので、その模様をレポートします。

目次

西新井・大師前の老舗やきとり居酒屋「三ツ峰」で生ホッピー&一人飲みを満喫

下車したことのない駅で呑もうシリーズ。今回は、北千住から電車で約10分。東武大師線の終点、“大師前駅(東京都足立区西新井)”にやってきました。

東京23区唯一の無人駅であり、西新井大師があることでも知られる街。そんな大師前に、「ホッピーハウス」の看板を掲げる老舗居酒屋があると知ってから、ずっと気になっていたんですよね。

“知らない街で呑みたい”ד生ホッピー(樽生ホッピー)が飲みたい”。その気持ちに背中を押されて、今回訪ねてみることにしました。

今や希少なホッピーハウス「三ツ峰」

今回、西新井・大師前で訪れたのは「三ツ峰」。創業から50年以上になる老舗のやきとり居酒屋で、現在、二代目と三代目のご家族で切り盛りされています。


(2025年現在、この看板を掲げられている店はかなり希少)

ホッピービバレッジ(旧・コクカ飲料)公認と呼ばれる「ホッピーハウス(6号店)」を看板に掲げられており、なんと生ホッピー(樽ホッピー)を楽しむことができるんです。

場所は大師前駅から徒歩5分ほど。

商店街を歩いて、

自転車屋さんの横の小道を入った先にお店がある。

あった!早速お邪魔しま~す。

「一人なんですけど入れますか?」と人差し指を1本上に向けると、「お姉さん、まいど~!ここどうぞ。荷物預かります」と、お元気な大将。

店内はカウンター6席とテーブル席がいくつかあって、30名ほどが利用できそうな広さでしょうか。

お店はご家族で切り盛りされていらっしゃるそうで、アットホームで活気のある雰囲気。大将が時折、声をかけてくださったりもして、和むなぁ。

カウンターのお客さんはほとんどが常連さんで、気づいたら会話が始まっているというような距離感。初訪で緊張していたのですが、陽気でお優しい方ばかりで、すぐに愉しい時間に。

訪れたのは平日の18時頃。18時半を過ぎたあたりからほとんどの席が埋まっているという状況(中にはお断りされている方も)。

吉田類さんや倉本康子さん、ビートたけしさんなど著名な方々も訪れている名店です。

西新井・大師前「三ツ峰」のメニュー

システムは口頭注文・伝票式の後払い。

※以下は2025年4月撮影

生ホッピー500円・サワー類450円

生ホッピー(樽生ホッピー)は、白、黒生、ハーフの3種あり、各500円。

サワー類・カクテル・角ハイ・芋焼酎などは各450円。バイスサワーやあんずサワー、はたまたマッコリが楽しめたりもする。

中瓶ビール・生ビール、日本酒(一合)もある。ソフトドリンクもあったりして、ラムネが並んでいたりするのもいいね♪

やきとり1本130円

やきとり(=鶏と豚)は、1種1本から注文することができて、1本130円。

やきとりは炭火焼きで、店内はおいしそうな香りが漂う。お持ち帰りされている方も多々。

一品料理は200円台~

スピードメニュー、刺身、揚げ物、おでん、〆のご飯ものまで一品料理もいろいろある。

(お隣の常連さんが注文されていたハムカツがおいしそうだったなぁ)。



ホッピーハウスで生ホッピーと一人飲みを堪能


(生ホッピー500円)

席に着くと、
「何飲まれます?何焼きましょう?」と大将。

まずはもちろん「生ホッピー」からお願いします。

ぷは~~~うまいっ!!!仕事の疲れが一気に吹き飛んでいくかのよう。

キンキンに冷えたジョッキ、きめ細かな泡、爽快感のあるのど越し。そして、味はまろやかさのある絶妙なバランス。

これはもしや……と尋ねると、焼酎はキンミヤを使用されているとのこと♪


(お通し180円)

この日のお通しは「ほうれん草のおひたし」。お通しでこういう葉物野菜をだしてくれるの嬉しいなぁ。


(生ホッピーハーフ500円)

早速1杯目が空になり、2杯目は「生ホッピーハーフ」をもらおうかな。

(白ホッピー×黒ホッピーをブレンドしたホッピー)。

うわ~~~、めちゃくちゃうまい!!!絶妙にほろ苦いコクがたまらん。

また、毎回キンキンに冷えたジョッキで出してくれるのもありがたいな。


(やきとり各130円)

「やきとり」も食べたいってことで、いただいたのはタン・つくね・ふわ・ねぎま。

どれもおいしかったのですが、特にツボだったのは甘じょっぱいタレに絡んだ「ふわ」。クッションのような弾力で、臭みもなくコクがあっておいしい。


(生ホッピーハーフ500円)

途中、常連のお姉さんから「カンパイです」と声をかけていただいてお話したり、隣にいらした常連のお兄さんからお店についていろいろ教えていただいたり。おかげさまで愉しいひととき。

よし、最後にもう1杯いっちゃおうか♪

西新井・大師前で一人飲みにもおすすめの老舗やきとり居酒屋「三ツ峰」

おいしかった~!そして、初めてでも愉しく一人飲みできました。

西新井・大師前の老舗やきとり居酒屋であり、希少なホッピーハウスでもある「三ツ峰」。おいしいことはもちろん“あったかさ”がじんわり沁みる一軒で、またひとつ好きな酒場が増えました。

またここで一人飲みしたいな。ありがとうございました!

会計:2200円
(生ホッピー3杯+お通し+やきとり4本)
チャージ:お通し180円(おそらく)

タバコ:喫煙

入りやすさ★★☆☆☆
一人飲みの居心地★★★☆☆



西新井・大師前の老舗やきとり居酒屋「三ツ峰」の店舗情報

公式・関連リンク:確認中
※事前に公式情報をご確認ください。

西新井・大師前でちょっと一杯におすすめのお店一覧はこちら

西新井大師。

ここも行ってみたかったなぁ(お休み)。

大師前、改札なしの無人駅スタイルでびっくり!こういう発見も楽しくて、だから知らない街呑みはやめられませんね。

他にも気になる酒場を見つけたので、またこの街に来よう♪

 

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次