上板橋で昼飲み!おにぎり屋「米と酒 塩梅」で一人ランチ飲みを楽しむ

上板橋で昼飲みできるおにぎり屋さん「米と酒 塩梅(東京都板橋区常盤台4-30-14)」で、一人飲みを楽しんできましたので、その模様をレポートします。

※ちょい飲みで予算2千円前後~

上板橋のおにぎり屋「米と酒 塩梅」で一人昼飲みを楽しむ

池袋から東上線の準急に乗り約6分の上板橋。再開発がすすんでいることもあり、近年ではやきとん酒場や大衆酒場など気軽に飲めるお店も増加傾向にある。

そんな上板橋で、たまに行くバーの店主のお姉さんが、昼間は呑めるおにぎり屋さんの営業されているそうで、ランチがてらちょい飲みで訪ねてみることに。

今回、上板橋で訪ねたのは、2021年創業の“呑める”おにぎり屋さん「米と酒 塩梅」。

付近にある「Y’s★cafe&bar」の系列店で、昼間だけ営業されているお店なんです。

場所は上板橋駅北口から徒歩5分ほど。

北口=ロータリーのある、旧ヨーカドーがあった方の出口。以前ご紹介したやきとん居酒屋 Pele(ペレ)の一本先の通り沿いにあると言ったら、ピンと来る方もいらっしゃるかも。

「手作り おむすび」ののぼりが目印。

早速お邪魔しま~す!


(カウンター席のみで10名利用できるかどうかの広さ)

お店は、店主であり野菜ソムリエでもあるお姉さんがお一人で切り盛りされています。

お姉さんはもともと、近隣のカフェバーを営業されていて、コロナ禍のタイミングやお客さんのすすめなどもあり、4年ほど前にこのお店をオープンされたとのこと。

お話上手な方で、昼はこのお店、夜はカフェバーのお店に立たれており、そのエネルギッシュなご活躍ぶりに、こちらも元気をもらえます。

この日のお客さんは、ご近所と思しきおひとりさまのマダムたち。

テイクアウトや食事のみの方もいらっしゃれば、筆者のように昼飲みを楽しむ方も多いとのことです。

米と酒 塩梅のシステム・メニュー

システムは口頭注文・伝票式の後払いで、座れますがお通しや席料などはありません。

※以下は2025年6月時点での情報。

40種類以上の具材の手づくりおにぎり

おにぎりはなんと、40種類以上の具材から選べて200円前後~。

スタンダードなものから、紅たぬきや青唐辛子、カルボナーラなどのユニークな変り種まで。どれにしようか本気で迷う。

また、お米は農家さんから仕入れていて新潟県魚沼産のコシヒカリを使用されているそうです。

手作りお惣菜と選べるおにぎりのセット

手作りお惣菜とお味噌汁+選べるおにぎりのセットもあり1000円~。

おにぎり3個チョイスしても1200円って、かなりお得なのではないでしょうか。

お酒もあり、昼飲みできる

お酒は650円~。

お茶割りやレモンサワー、芋焼酎、ハイボール、スーパードライ、ヱビス、日本酒麒麟山など。

上板橋のおにぎり屋で一人昼飲みを楽しむ


(ウーロンハイ650円)

まずは「ウーロンハイ」からはじめますか!

バー価格ではありますが、たっぷりめ&焼酎やや濃いめがうれしいです。


(手作りお惣菜とお味噌汁+卵黄醤油漬けおにぎりのセット1050円)

続いては「手作りお惣菜とお味噌汁+選べるおにぎりのセット」。おにぎりは迷いに迷って、人気の卵黄醤油漬けをチョイス。

おにぎりは注文から握ってくれてホカホカが楽しめる(お酒を飲んでいる場合は、後から握ってもらうこともできるみたい)。

この日の手作りお惣菜は、桜島どりの肉団子と茄子と人参の煮物、かぼちゃ煮、ひじき煮、ポテサラ、オクラと茗荷の和え物、きゅうりの酢の物、ほうれん草とパプリカの炒め物など。

これだけたくさんの野菜が、さまざまな味付けで楽しめるってうれしいなぁ。そして、どれもしっかりした味付けで、おいしくてお酒がすすんでいく。


(だいやめハイボール700円)

お惣菜と愉しい会話でお酒がすすみ、2杯目は「だいやめハイボール」。

今回も濃いめに作ってくださって、爽やかなライチの香りが広がっておいしい。

おにぎりはかわいい丸型で、結構ボリュームがある。

おにぎりの上にも、中にもたっぷりの卵黄醤油漬けが入っていて、濃厚でコクがあって食べすすめるとやみつきになる。

これは、まさに酒のつまみにもなるおにぎりですね。おいし~~~!

上板橋で昼飲みや一人飲みにおすすめのおにぎり屋さん「米と酒 塩梅」

愉しくおいしいひと時。今回、セットはおにぎり1個の方にしたんですが、それでも結構ボリュームがあってお腹いっぱいになりました。

上板橋で、お酒を飲む人も飲まない人も楽しめるアットホームなおにぎり屋さん「米と酒 塩梅」。

店主のお姉さんが野菜ソムリエということもあって、おにぎりだけでなく、野菜のお惣菜が楽しめるのも嬉しいポイント。

上板橋で、昼ごはんがてら一人飲みしたい時におすすめの一軒です。

またふらりと。ありがとうございました!

会計:2400円
(お酒2杯+おにぎりセット)
チャージ:なし

タバコ:禁煙🚭

入りやすさ★★★☆☆
一人飲みの居心地★★★☆☆

上板橋のおにぎり屋「米と酒 塩梅」の店舗情報

営業時間11:30~15:00
定休日:日曜・祝日・不定休

公式・関連リンク:instagram
※事前にinstagramの公式情報をご確認ください。

夜は付近でカフェバー(Y’s cafe & bar)の営業をされています。

ここのワインはヤバイですよ♪

ちょい飲みで大体予算2千円ぐらいから。アットホームな愉しい雰囲気でついつい飲み過ぎてしまう。

あわせて読みたい
上板橋「Pele(ペレ)」やきとん&煮込みの名店の流れをくむ気軽でおいしい居酒屋がオープン! 上板橋にオープンしたやきとん居酒屋「居酒屋 Pele(東京都板橋区常盤台4-31-10)」で、楽しんできましたのでその模様をレポートします。 ※ちょい飲みで予算2千円前後~...
あわせて読みたい
上板橋「エイトユー」生パスタやリアルとんがりコーンに舌鼓!気軽でおいしい晩ごはん居酒屋 上板橋の晩ごはん酒場「ごはんとお酒 eight you エイトユー(東京都板橋区上板橋3-4-13)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をレポートします。 ※ちょ...
あわせて読みたい
上板橋「酒場ワタナベ」安い・美味しい・お酒濃い!人気居酒屋で一人飲みを楽しむ 上板橋の大衆居酒屋「酒場ワタナベ(東京都板橋区上板橋3丁目24−1 第一新井ハイツ)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をレポートします。 ※ちょ...

上板橋でちょっと一杯におすすめのお店一覧はこちら

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

都内在住の一人飲みや酒場探索が好きな酒飲み女。立ち飲みや大衆酒場などちょっと一杯楽しめる飲み歩き情報や家飲み簡単レシピなど投稿しています。ちょっと一杯のつもりが二千円。休肝日は週3目標。