東陽町「せんべろべろばぁ」2杯&つまみ盛のせんべろセットが熱い!水曜限定の立ち飲みがオープン

東陽町にオープンした立ち飲み居酒屋「せんべろべろばぁ(東京都江東区東陽5-24-12)」で、せんべろセットなどでちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

東陽町の立ち飲み居酒屋「せんべろべろばぁ」でせんべろを満喫

門前仲町から東西線で2駅。江東区にある東陽町は、ビジネス街と住宅街の顔を併せ持つエリア。駅周辺には、気軽に立ち寄れる立ち飲みや大衆酒場など、ちょっと一杯できるお店も点在しています。

そんな東陽町に新たな立ち飲みがオープンされたそうで、訪ねてみることに!

今回訪れたのは、東陽町に2025年7月オープンの「せんべろべろばぁ」。

間借りの立ち飲み居酒屋で、“水曜日だけ営業”というちょっと珍しいスタイル。店名もユニークで、一体どんなお店なのか?さっそくのぞいてみましょう。

場所は東陽町駅の1番出口から徒歩6分ほど。

お店があるのは、深川高校の近く。住宅街の中に、オフィスや事業所も点在するエリアです。

間借り先は、普段はMOTS BEER PARTYというクラフトビール屋さん。駐車スペースの先にお店を発見。


(閉まった扉にドキドキしつつも、既視感のあるキャラクターやメニュー表が背中を押してくれる)

早速お邪魔しま~す!

扉を開けると、「こちらどうぞ〜」とカウンター越しにお姉さんたち。その明るい雰囲気に、ふっと肩の力が抜けていく。

店内には、L字の立ち飲みカウンターが伸びていて、10名ほどが利用できそうな空間。


(はじめてでも、自然と会話が始まったりもする明るく楽しい雰囲気。この日は女性のおひとりさまも数名)

お店を切り盛りしているのは、ドリンク担当のたまさんと、お料理担当のあやさん。

おふたりとも立ち飲みやせんべろがお好きで、先月から間借りでこのお店スタートされたそうです。普段は別のお仕事をされていることから、現在水曜日だけ営業されているんだとか。

好きが形になったお店って、やっぱり素敵だなぁ。

せんべろべろばぁのシステム・メニュー

※以下は2025年7月時点での情報。


(システムの最後の一文おもしろい……笑)

システムはセルフ伝票式の後払いで、混雑時は60分制。ルールなどは上記をご参考ください。

お得すぎるせんべろセット

まず特筆したいのは、終日お得なせんべろセットが楽しめる点。

好きなドリンク2杯+大満足おつまみ盛り合わせでなんと1000円!しかも1本までなら瓶ビールも選べるそうなんですよ。

お酒もつまみもほぼ300円!

通常のお酒メニューは、ほぼ300円均一。

酎ハイ・サワー、ハイボール(バランタイン)、ワイン、日本酒(なんともっきり)、キリン一番搾り小瓶(400円)など。

また、ハウス焼酎はキンミヤ!

手作りのおつまみも300円均一。

日替りで毎回メニューが変わるスタイル。これは訪れる楽しみになりますね♪

キッシュやベイクドチーズケーキが気になる~!

せんべろセットで楽しくおいしいひと時

まずは、好きなドリンク2杯+おつまみ盛り合わせの「せんべろセット(1000円)」からお願いします。

一人飲みにもぴったりなせんべろセット


(せんべろ@1杯目・キリン一番搾り 小瓶)

せんべろセットの1杯目は、瓶ビール(小瓶)からはじめますか!

銘柄はスーパードライor一番搾りが選べるとのことで、「キリン一番搾り」をチョイス。

ぷは〜〜〜、うまい。
口開けなので、一気に喉を通ってく。


(せんべろ@大満足おつまみ盛り合わせ)

せんべろセットの「おつまみ盛り合わせ(日替り)」は

・たまごたっぷりマカサラ
・チキンスペアリブ
・ちくわのクルクル巻き

ちょこっとずつ盛られていて、一人飲みにうれしいしテンション上がる♪

マカサラは濃厚まろやかだし、チキンスペアリブは甘じょっぱくてしっかり味、ちくわのクルクル巻きは大葉がイイアクセント。

どれもおいしくって、お酒がすすむ~!


(せんべろ@2杯目・酎ハイ)

せんべろセット2杯目は「酎ハイ」にしよう。

まろやかでシュワっと爽快、焼酎はうれしいキンミヤ!濃すぎず薄すぎずのちょうどいい塩梅で、ん〜〜〜おいしい&落ち着く。

ここまででせんべろセットは終了。居心地がよくなり、ここからは追加注文。

追加注文「夏野菜のキッシュ」


(夏野菜のキッシュ300円)

メニューを見た瞬間、注文せずにいられなかったのが「夏野菜のキッシュ」。

バターの香りがふわっと広がるしっとり生地に、ごろっとベーコン、パプリカ、ズッキーニなど具沢山でおいし~~~!

ホールで手作り!幸せ感じる✨

追加注文「バランタインハイボール」


(バランタインハイボール300円)

キッシュのお供は「ハイボール」。

銘柄は、自宅でも愛飲しているバランタインでテンション上がるなぁ!

スッキリとしたキレがありつつ、ふわっと広がる甘みもあっておいしい。キッシュとの相性もバッチリ。

追加注文「ベイクドチーズケーキ」


(ベイクドチーズケーキ300円)

最後は、禁断の「ベイクドチーズケーキ」へ……(どうしても気になってしまい)。

チーズの濃厚なコクと甘み。そこにバランタインのハイボールをゴクゴクと流し込む。

うわぁ、これまた相性抜群。これはもう1杯いくしかないでしょ!

チーズケーキも手作りなんですって!すご~い✨

追加注文「バランタインハイボール」


(バランタインハイボール300円)

と言う訳で、再び「バランタインハイボール」。

4杯目を飲み終えたあたりで、気づけばお客さんが一人、また一人と増えてきた。

食器をカウンターにそっと戻して、そろそろ、お会計お願いしますか。

東陽町で一人飲みやせんべろにおすすめの立ち飲み「せんべろべろばぁ」

楽しくて美味しいひととき。それでいて、気軽なせんべろ価格なのがありがたい。

立ち飲みやせんべろがお好きなんだなぁということが、おふたりの雰囲気やメニューからじんわり伝わってきました。

東陽町で、気軽においしい一杯が楽しめる立ち飲み「せんべろべろばぁ」。

まさに、立ち飲みが好きな人たちがつくる、立ち飲み好きのための場所。

また水曜日に、ふらっとおじゃましたくなる、そんな一軒でした。女性のおふたりが切り盛りされているので、一人飲み初心者の方や女性の一人飲みにもおすすめしたいお店です。

ありがとうございました!

会計:2200円
(せんべろセット+ハイボール2杯+つまみ2品)
チャージ:なし

タバコ:たぶん禁煙

入りやすさ★★☆☆☆
一人飲みの居心地★★★★☆

SpecialThanks:Mケルさん、ありがとうございました!

〆にぴったりなキーマカレー。

笑笑。

入店すると、ウコンの力くれました。おもろー!

東陽町の立ち飲み居酒屋「せんべろべろばぁ」の店舗情報

営業日:水曜日
営業時間:16時頃~23時頃

公式・関連リンク:X(twitter)instagram
※事前に公式情報をご確認ください。

あわせて読みたい
東陽町「立ち呑み酒場 K」駅前にせんべろできる気軽な立ち飲み居酒屋がオープン 東陽町にオープンしたばかりの立ち飲み「立ち呑み酒場K(東京都江東区東陽4-1-22 5階)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。...
あわせて読みたい
東陽町「伊勢藤酒店」団地に佇む昔ながらの酒屋さんで立ち飲みを楽しむ 東陽町の南砂団地にある酒屋さん「伊勢藤酒店(東京都江東区南砂2-3)」で、ちょっと一杯立ち飲み(角打ち)を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします...
あわせて読みたい
南砂・住吉「山城屋酒場」メニューが豊富でおいしい!創業100年以上の老舗大衆酒場で一人飲み 住吉や西大島、南砂町付近にある「山城屋酒場(東京都江東区南砂1-6-8)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をレポートします。 南砂・住吉の老舗大衆...

東陽町でちょっと一杯におすすめのお店一覧はこちら

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

都内在住の一人飲みや酒場探索が好きな酒飲み女。立ち飲みや大衆酒場などちょっと一杯楽しめる飲み歩き情報や家飲み簡単レシピなど投稿しています。ちょっと一杯のつもりが二千円。休肝日は週3目標。