川崎・鹿島田で、昭和の雰囲気漂う西口マーケット内にある立ち飲み居酒屋「立ち飲み 夢中(神奈川県川崎市幸区鹿島田1133)」で、手作りおつまみをつまみに一人飲みを楽しんできましたので、その模様をレポートします。

目次
鹿島田「立ち飲み 夢中」で、雰囲気と手作りおつまみにハマる
川崎や武蔵小杉からJR南武線の快速に乗って約4〜5分の「鹿島田(かしまだ)」。
川崎市幸区に位置する駅で、さらにJR横須賀線の新川崎駅も徒歩圏内と、アクセスの良さも魅力。再開発が進み、駅前はすっかりキレイになりながらも、路地裏には古き良き立ち飲みや大衆酒場が残っていたりもする。
学生時代は川崎市で育ってますので、旧友が住んでいたりと、実は少し所縁のある街だったりします。今回は、川崎から少し足を伸ばして、そんな鹿島田でちょっと一杯と行きましょう。

今回、鹿島田で訪れたのは「立ち飲み 夢中」。西口マーケットで20年以上続く、キャッシュオンの立ち飲み居酒屋です。
鹿島田駅近くの西口マーケット内にある
場所は、鹿島田駅からは徒歩2分ほど。新川崎駅からは徒歩5分ほどの距離感。

再開発で高層ビルに囲まれた鹿島田駅。

そんな鹿島田駅を新川崎駅方面に歩いて行くと……

(飲み屋街が広がる古き良き雰囲気の西口マーケット)
古き良き景色が、今もここに残っている。

(こういう雰囲気、大好き✨暖簾の“いつまでも立ち飲み夢中”というのも素敵すぎる)
早速お邪魔しま~す!

縄のれんをくぐり、人差し指を上に立て「ここ、いいですか?」と声をかけると、「どうぞ~」と店員さん。カウンターの前に立たせてもらいます。
店内は立ち飲みカウンターのほか、テーブル席もいくつかあって、30名ほどが入れそうな広さ。
カウンターの中では、男性店員さんお二人が常連さんと言葉を交わしながら、手際よく切り盛りされています。
お話を伺うと、西口マーケット自体は50年以上の歴史があり、このお店も創業から24年ほどになるそう。カウンターの前に立つと、長く愛されてきた空気が伝わってきて、なんだかほっとする。

今回訪れたのは平日の19時前。
この日のお客さんは、仕事帰りと思しき一人飲みの男性が中心で、ほどよく賑わっている。2~3名のグループ客の中には、女性の姿も。
常連さん同士で会話を楽しむ方もいれば、黙々とグラスを傾ける方もいて、自分のリズムで飲める空気感が心地いいな。
鹿島田「立ち飲み 夢中」のシステム・メニュー

システムは、中央のカウンターで都度会計のキャッシュオン。現金とpaypayが使えるみたい。
お茶割り300円・ホッピーセット450円

お酒はキリン系で300円~。
ハートランドビール生、瓶ビール(晴れ風、スーパードライ、赤星)、ハイボール(陸、ホワイトホース、ラッキー、角など)、サワー類、お茶割り、ホッピー(キンミヤも選べる)、本格焼酎、日本酒、梅酒、ワインなど。
ハイボールが種類豊富なのと、出汁サワーなど変り種があったりするのが面白い。

宝酒造の和リキュールシリーズをはじめ、生青みかんや生すだちが楽しめたりも。
おつまみは200円~

おつまみは200円~。
ホワイトボードには、定番のスピードメニューから、揚げ物、焼き物、やきとり・やきとんなど酒飲みのツボをくすぐるメニューがずらり。
夢中名物

さらに短冊メニューには、夢中名物の「ガツ酢味噌」、「チーズステーキ」、「山芋香り揚」なども並びます。

ショーケースにもいろいろ。
鹿島田の立ち飲みでおいしい一人飲み

(ホッピーセット白450円)
まずは「ホッピーセット白」からはじめますか!
ぷは~~~!
ナカは剛烈酒造の「銀河」という銘柄の模様。キレがしっかりあるから、黒と合わせてみたくなる。

(山芋香り揚げ400円)
おつまみは夢中名物から「山芋香り揚げ」をお願いします!
すると、山芋をすりおろすところからスタートして、テキパキと目の前で揚げてくれるライブ感に、胸を掴まれる。

そうして登場した、出来たてホヤホヤの「山芋香り揚げ」は、一つひとつが小ぶりで食べやすいタイプ。ちまちまつまめるのがうれしい。
海苔は香ばしくパリっと、山芋はお出汁がきいていてもっちもち。ほんのり甘みのある味わいで、おいし~!!!
これは、ホッピーごくごく案件。ツボだわぁ✨

(ナカ200円)
もちろん2杯目の「ナカおかわり」する!

(しいたけ焼250円)
続いては「しいたけ焼」。
肉厚でしっとりとした口当たりで、噛む程にじんわり旨みが滲み出る。生姜醤油で食べるのが最&高。
シンプルイズベスト!

(キンミヤナカ250円)
3杯目はナカをスイッチして「キンミヤナカ」ください。
これこれ!ホッピー白にはやっぱりキンミヤが好きだなぁ。こうしてナカを変えてみるのも、味わいが変わってまた楽しいよね。
さて、3杯飲んだところで、そろそろ行きますか。
立ち飲みや一人飲みにおすすめの「立ち飲み 夢中」
おいしかった!のんびり一人飲みできる雰囲気もよかったです。

南武線・鹿島田駅近くにある、昔ながらの雰囲気でホッと落ち着ける「立ち飲み 夢中」。
喫煙が大丈夫であれば、一人飲みにおすすめしたい一軒です。
お近くの方や南武線で用事がある方はちょっと一杯立ち寄られてみてはいかがでしょうか。
またふらりと。ありがとうございました!
会計:1550円
(ホッピー3杯+おつまみ2品)
チャージ:なし
タバコ:喫煙
入りやすさ★★☆☆☆
一人飲みの居心地★★★☆☆
鹿島田「立ち飲み 夢中」の店舗情報
公式・関連リンク:確認中
※事前に公式情報をご確認ください。
鹿島田「西口マーケット」を歩く

せっかくなので西口マーケットをちょっと散策。

西口マーケットを歩くと、6軒ほどの居酒屋が軒を連ねていました。

夢中(立ち飲み)、大衆酒場もりだん(立ち飲み)、酒と肴おけだん、炭火焼鳥 縁家、カジュアルダイニングバー シェルター、レ・コパン。

こっちにも立ち飲みがある!ってことで「大衆酒場 もりだん」へ立ち寄り。


チケット制のお店で、芝浦直送のホルモンが楽しめる。

(ブラックニッカメガ600円・ハツ400円)
注文したのは「ブラックニッカメガ」と鉄板焼きの「ハツ」。香ばしく焼き上げられて、弾力があっておいしかったです。
肝臓と胃袋がそろそろ限界なのでここまで。次回はゆっくりお邪魔したいです。
