【横浜駅すぐ】アソビルに「ビーフキッチンスタンド」登場!11月は日曜限定ハイボール無料(昼飲み可)

横浜駅近くの横浜アソビル内にオープンした大衆ステーキ酒場「ビーフキッチンスタンド 横浜アソビル店(神奈川県横浜市西区高島2-14-9 アソビル 1F)」で、一人飲みを楽しんできましたので、その模様をレポートします。

※本記事は奴ダイニングとのタイアップ企画(PR)として取材・撮影を行いました。

横浜アソビルに昼飲みもできる大衆ステーキ酒場「ビーフキッチンスタンド」がオープン

関連投稿:ビーフキッチンスタンド勝治 上野御徒町店(タイアップ)

東京&神奈川エリアで15店舗以上を展開する、大衆ステーキ酒場「ビーフキッチンスタンド(通称:ビフキチ)」。

ビフテキや小皿料理(109円~)をつまみにちょっと一杯できたり、昼飲みできる店舗も多々あり、いろんなシーンで利用させてもらっている。

そんなビーフキッチンスタンドが、今度は横浜駅前のアソビルにオープン!ということで今回、一人飲みで訪ねてきましたのでその模様をご紹介。

訪ねたのは、横浜駅前の商業施設・アソビル内の「ビーフキッチンスタンド 横浜アソビル店」。2025年11月1日にオープンした新店舗です。

「ビーフキッチンスタンド 横浜アソビル店」へのアクセス

まずは、横浜駅みなみ東口通路直通、横浜駅東口より徒歩約2分の「アソビル」を目指す。

「アソビル」は、横浜中央郵便局の別館をリノベーションした、複合型体験エンタメ施設。

1階「アソビル横丁」には、横浜ゆかりの飲食店をはじめ、昼から一杯できるちょい飲みスポットがずらりと立ち並びます。


(かたびら川側の入口近くに位置しています)

その一角にあるのが、今回訪ねた「ビーフキッチンスタンド」。早速、お邪魔します!

「ビーフキッチンスタンド 横浜アソビル店」の店内

半オープンエアな店内には、3~6名掛けのテーブル席がずらりと並んでいて、50名ほどが利用できそうな広さ。

フロアやキッチンでは、店長さんをはじめ、数名の女性スタッフさんで切り盛りされています。

カウンター席はないものの、明るく開放的な空間で、ひとりでも気兼ねなく一杯できる雰囲気。

今回訪れたのは平日の夕方。

この日の客層は、一人飲みの男性をはじめ、カップルや男性グループなど。仕事終わりの一杯を楽しむ、30代〜50代が多い印象。

観光地という側面もあることから、週末はお子さん連れのファミリーが訪れたりもするそうです。

「ビーフキッチンスタンド 横浜アソビル店」のメニュー

システムはモバイルオーダーの後払い。チャージ(税込438円)として枝豆食べ放題が付きます。

※以下は2025年11月時点での情報。

超炭酸チューハイ329円・ホッピーセット385円

お酒は、超炭酸チューハイ329円、ホッピーセット385円(ナカおかわり231円)、サワー類439円~、ハイボール329円~、ワイン329円~、キリン一番搾り生中658円など。

呑兵衛として特筆したいのは、メガサイズの場合にはアルコールを無料で濃いめにできる点と、ハイボール類は強炭酸で提供されている点。

また、昨今の価格高騰の中で、ホッピーセットが400円以下で楽しめるのも、うれしいポイント。

小皿おつまみ109円~

おつまみは税込109円~500円台まであり、幅広い価格帯。

一人前の小皿なので、ちょっとずついろいろ楽しめて、一人飲みにも優しい✨

名物のビフテキをはじめ、オールビーフハンバーグや牛ハツのレアロースト、大山鶏のチキンステーキ、四元豚のポークステーキなど、こだわりのお肉料理がずらり。

さらに、ポテサラや納豆などの定番もの、揚げ物、アヒージョ、チーズフォンデュ、〆にもつまみにもなるマツモトライスやミニ煮干しラーメン、デザートのパンケーキ類まで、バラエティ豊か!

また、「アヒージョ」×「茹でただけのスパゲッティ風」のように、自分好みにアレンジするのもよし。リーズナブルだからこそ楽しめる、そんな自由な一杯もビフキチならでは。

おすすめメニュー

おすすめメニューも必見。からあげグランプリ金賞受賞の「ハンバーグの唐揚げ」が気になる!

また、店長さんは個人的に「チーズもつ」と「目玉焼きハンバーグ」がお気に入りなんだそう。

さらに、中には「スタミナもやし」を「茹でただけのスパゲッティ風」と「ブラックペッパーソース」で合わせて楽しむ、ツワモノの常連さん(別店舗)もいるのだとか。

筆者も、「目玉焼きハンバーグ」がお気に入り。ビフキチに来ると、ついこればかり頼んでしまう。

ビーフキッチンスタンドでおいしい一人飲み


(こぼしスパークリング658円)

まずは「こぼしスパークリング」から!

注文すると、グラスから溢れるほど、たっぷりこぼして注いでくれます。

飲みすすめると、きめ細やかな泡が広がって、ぷは〜〜〜うまい。

銘柄はフランス産の「ルネ・ラフランス」。爽快でドライ寄り、飲み疲れしない辛口のスパークリングで、ビフテキにもアヒージョにも合う万能選手。


(お通し 枝豆食べ放題438円)

お通しは、何度でもおかわりできる「枝豆食べ放題」。

しかも、そのまま食べるだけじゃなく、アレンジできるのも楽しい。

例えばアヒージョに加えたり、中にはライスを注文して“枝豆ごはん”にして楽しむ方もいるのだとか。


(メガハイボール988円)

早速2杯目は「メガハイボール」を“濃いめ”(メガは濃いめ無料)で。

カタッ!!!

銘柄はホワイトホース。強炭酸で喉ごしよく、しっかり濃いめにしてくれていて、この1杯で十分満足できる。


(牡蠣のアヒージョ219円)

おつまみはまず、熱々に煮込まれた「牡蠣のアヒージョ」から。

にんにくの香りと牡蠣の旨みが、オイルにぎゅっと凝縮。うまぁ〜〜〜!ハイボールがグイグイすすんでいく。

そんな牡蠣のアヒージョに、お通しの枝豆をプチプチっと投入!仕上げに、卓上のブラックペッパーをガリガリガリ。

枝豆とアヒージョ、めっちゃ合う。
おすすめです✨


(名物ビフテキ319円)

続いて、ジュージューと音を立てて登場したのは「名物ビフテキ(50g)」。

香ばしく、ほんのりレアでやわらか。歯応えもあり、赤身の旨みがじゅわっと広がっておいしい!

こんな風に、ステーキが300円ほどで気軽に楽しめるのがうれしいよねぇ。

で、いつもはビフテキに「丸ごと玉ねぎステーキソース」をかけるんだけど……

今回は卓上にある、

・ガーリックステーキソース
・丸ごと玉ねぎステーキソース
・ブラックペッパーソース

をちょこっとずつかけて味比べしてみようかな。

中でも個人的にHITだったのは「ブラックペッパーソース」。ピリピリとした刺激に、甘さひかえめのバランスが酔い。


(ハンバーグの唐揚げ548円)

最後は気になりすぎた「ハンバーグの唐揚げ」いってみよう。

ビフキチではハンバーグを頼むことが多いんだけど、唐揚げって何ごと???

一緒に出してくれた、卵黄ソースをかけていただきま~す!

唐揚げのように表面はサクッと、中はハンバーグでふっくらジューシー。そこにまろやかな卵黄ソースが絡んで、まさにTHE背徳の味。

メンチカツくらい重たいかなと思いきや、衣が薄いのでパクパクいける。なにより、この食感のコントラストがツボ。

ハイボールともバッチリ合う。

そんなこんなで楽しんだところでそろそろ行きますか!

横浜駅近くで昼飲みやちょい飲みにおすすめの「ビーフキッチンスタンド」

気軽に楽しめましたし、明るく開放的な雰囲気で居心地よかったです。

数年前と比べて、現在はチャージとして枝豆食べ放題が付くようになっていますが、昨今の価格高騰の中で、お酒もつまみも約10年前とほとんど変わらない価格帯というのがありがたいなぁ。

肉料理や小皿おつまみで気軽にちょっと一杯もできる、大衆ステーキ酒場「ビーフキッチンスタンド 横浜アソビル店」。

おつまみは小皿サイズだったりもするので、一人飲みにもやさしいお店。

横浜アソビル店は、横浜駅近くですし、11時から営業されているそうで、様々なシーンで楽しめそうです。

またふらりと。ありがとうございました!

予算:ちょい飲みで1500円前後~
チャージ:お通し 枝豆食べ放題438円

タバコ:禁煙

入りやすさ★★★★☆
一人飲みの居心地★★★★☆


11月の日曜は時間限定でハイボール無料(ハイボール何杯でも0円)

ビーフキッチンスタンド 横浜アソビル店のオープンを記念して、11月中は毎週日曜日(3日・9日・16日・23日・24日・30日)11:00〜17:00の時間帯に「ハイボール何杯でも0円」キャンペーンを実施予定だそうです。

ぜひこの機会に、立ち寄られてみてはいかがでしょうか。

※上記画像のハイボールはデュワーズですが、今回はホワイトホースとのことです。

キャンペーン詳細はこちら

食事はもちろん、

コースもあって、飲み会もできます。

横浜「ビーフキッチンスタンド 横浜アソビル店」の店舗情報

公式・関連リンク:X(twitter)instagramhotpepperアソビル
※事前に公式情報をご確認ください。

あわせて読みたい
御徒町「勝治」小皿おつまみ219円均一!一人しゃぶしゃぶ&一人飲みにもおすすめの大衆居酒屋 御徒町にオープンした大衆居酒屋「 大衆しゃぶしゃぶ 勝治 上野御徒町店(東京都千代田区外神田6-16-8 アーバンホテル 1F)」で、一人しゃぶしゃぶ&一人飲みを楽しんで...
あわせて読みたい
上野「ビーフキッチンスタンド」小皿料理99円~!昼飲みもできる大衆ステーキ酒場 上野のアパホテルと同時にオープンの「ビーフキッチンスタンド アパホテル上野店(東京都台東区上野6-7-21 アパホテル上野南1階)」で、一足先に一杯を楽しんできました...

横浜でちょっと一杯におすすめのお店一覧はこちら

ちょい飲み&昼飲みスポットいろいろの横浜「アソビル横丁」

アソビルは全店11時オープンで、ランチ・昼飲みスポットがいろいろ。

立ち飲みとか、せんべろセットを提供するお店もある。

はしごも楽しい🎶

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

都内在住の一人飲みや酒場探索が好きな酒飲み女。立ち飲みや大衆酒場などちょっと一杯楽しめる飲み歩き情報や家飲み簡単レシピなど投稿しています。ちょっと一杯のつもりが二千円。休肝日は週3目標。