新大塚「やきとん酒場マルコ」気軽に寄れるやきとん酒場
新大塚で気軽に寄れるやきとん酒場「マルコ」
新しいやきとん(どうやら、ひなた系)のお店がオープンしたと聞きつけ、仲間と新大塚までやってきました!
お邪魔したのは「やきとん酒場マルコ」さん。
真新しい店内は活気があり、近隣のサラリーマンたちで賑わう。
店員さんたちが皆さん明るく元気なので、1人でも入りやすそうだなぁ!
座席はカウンター席とテーブル席があり、30名足らず入れる広さでしょうか。
さて、何にしようかな
価格は税込み表記、席料100円。
(2015年12月撮影)
お酒はキンミヤから日本酒やワインまで揃い、3~400円程度がほとんど。
(2015年12月撮影)
やきとんは1本100円、やきとりは1本120円。バル的なメニューや一品ものも。
魅力的なアテに酒がすすむ!
▼下町ボール@300円
まずは、やっぱりこれ。いわゆる、焼酎ハイボール!ちょっと甘めながらもサッパリしてるからゴクゴクいける。
▼山芋@150円
よく漬かってる!味は濃いめでシャキシャキ。
▼ササミユッケ@320円
見つけた瞬間、そそられたメニュー。ササミタタキの下には、たっぷりの玉ねぎと胡瓜スライス。そこにとろーんとした黄身。う〜ん、堪らない!
とろーん。
まぜまぜ。
シャキシャキな野菜と、やわらかなササミが良く合うなぁ。しっかりした濃いめの味付けだけど、ササミだからコッテリしすぎず、パクパクいける。美味しい!
▼タン@100円・とり皮@120円
もちろん、やきとんも。味はお任せで。
タンはジューシー!とり皮は粒胡椒の味付けで今まで食べたこと無い味わいな上、カリッとやわらかで美味しい。
▼シロ・テッポー@各100円
タレは醤油が強めでほのかに甘く濃いめの味付けなので、個人的に好み!
もちろんどちらも臭みなしで、特にシロは脂がのっており、やわらかで美味しいなぁ。
▼絹厚揚げ@250円
どんどんいっちゃいましょ!
絹厚揚げは、周りがパリパリで香ばしく、豆腐はぷるん。食感がいいね。
▼アンチョビポテト@280円
バーニャカウダのようなソースがかかった、フライドポテト。癖になる味わい。
▼鶏レバたまり漬@280円
にんにく醤油に漬けこまれている鶏レバーは、やわらかかつ濃厚で美味しい。日本酒や金宮ストレートと好相性に違いない。これは、ちびちびといける系だなぁ。
お会計
★1人あたり2000円ほど
※下町ボール3杯ずつ、上記のつまみを2名でシェア
※席料100円
新大塚での下車が増えそう!
やきとんやおつまみが美味しくてテンションが上がり、とりあえず注文しすぎました。どれもお酒がすすんじゃいます。
楽しい雰囲気ですし、気軽に呑めました。x
また伺いたいです。そして今度は日本酒飲みたいなぁ。ごちそうさまでした。
「やきとん酒場マルコ」の基本情報
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
![]() |
2冊目の書籍「ひとり酒場 家飲み手帖(1430円)」が発売中。
おかげ様で重版決定。皆さまありがとうございます!
酒場と家飲みの二部構成のひとり飲み本で、ひとり飲みにおすすめの55軒の酒場、ひとり飲みにちょうどいい50レシピ(酒場に教わる&酔っても作れる簡単レシピ)など、ひとり飲みが楽しめる1冊。
キャンペーン開催中&本の詳細はこちら。 |
![]() |
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
おかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
|