川崎・尻手「駿河路」地元の常連さんが集うキャッシュオンの立ち飲み居酒屋

今宵は学生時代によく利用していた南武線ではしご酒。あまり知らない駅で飲みたいと、川崎駅の手前にある尻手駅で下車してみることにしました。

駅周辺を歩くと哀愁が漂う小さな飲み屋街があって、その中に雰囲気の良さそうな立ち飲み屋を見つけて、お邪魔してみることに。

元酒屋さんの立ち飲み「駿河路」

今回、尻手で立ち寄ったのは立ち飲み居酒屋「駿河路」。

もともとは、酒屋さんで数十年に会員制の角打ちを営まれていたそうですが、現在のご主人(先代の息子さん)が3年程前に立ち飲み屋としてオープンされたそうです。

image

場所は尻手駅のすぐそば。

image

店内はL字カウンターが広がり10名程が利用できそうな空間。カウンターの中ではご主人お一人で切盛りされています。

この日のお客さんは近隣のおやじさんたち。お客さん同士の距離が近く、自然と会話がはじまって和気あいあいとした空間。

image
image

店内はご主人の好きなもの?がちりばめられていて、眺めているだけで楽しい。

さて、何にしようかな

価格は税込表記でキャッシュオン。

image

小銭を用意しておこう。

image

お酒は300円前後がほとんどで、赤星やキンミヤなどもあります。中にはキンミヤボトルとセットになったホッピーセット750円があったりも!

image

また、日本酒も各種揃っています。量は升でこぼしてくれるそうです。

おつまみは100円~300円までちょっとしたものが揃う。

image

缶詰や駄菓子なんかも置いているのが嬉しい!角打ちみたい。

早速はじめますか!

▼赤星 中瓶@350円

なんだかビールな気分だったので、まずは「赤星」から。プハ~~~!美味しいね。

▼塩辛@200円
image

つまみは「塩辛」をお願いします!ビールがすすむすすむ。

▼チューハイ@300円
image

2杯目は「チューハイ」に切り替え。甘くないプレーンタイプでキレのあるタイプで、爽やかだからゴクゴクいけます。

▼のりチーズ@100円
image

味付け海苔をチーズに巻いて食べるシンプルなつまみ。

image

明太子チーズでなんだか得した気分。美味しい!

▼駿河路 冷奴
image

常連さんにご馳走していただいた、特製の冷奴。昆布が乗っており胡麻油がかかっている。これは酒がすすまない訳がないね。

▼ツナピコ
image

こちらも常連さんにご馳走していただいた。すごく懐かしい!

地元の常連さんが集うディープ立ち飲み居酒屋

味のある雰囲気、そしてご主人やお客さんとの距離が近く愉しい時間が過ごせました!

またふらりと。ごちそうさまでした。

使用金額:1000円程。

関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 尻手駅矢向駅

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!