ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み、居酒屋、安く楽しむせんべろ飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲み、角打ち、大衆酒場、ちょい飲みなど
1軒1000円程から楽しめるせんべろ酒場情報!
現在のせんべろ記事投稿数:1556件

  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
東京都内を中心とした立ち飲み・角打ち・大衆酒場・ちょい飲み、1000円ほどから楽しめる「せんべろ酒場」飲み歩き情報!
  1. ホーム
  2. 北海道
  3. 函館
せんべろ せんべろ優良店 日曜営業 座りでお通し・席料なし 角打ち もつ焼き・焼き鳥 変り種

函館「ハセガワストア ベイエリア店」店内で焼かれた本格派やきとりで一杯!進化系のやきとりコンビニ

初回投稿2016/2/15 最終更新2017/9/23  作者:ひろみん

※当記事は2016年2月に書いた記事です!

記事内のメニューや価格帯、システムなど現在は異なる可能性がありますのでご注意ください。訪れる際は合わせて公式情報などの確認もおすすめします。

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

目次

  • やきとりコンビニ「ハセガワストア」
    • さて、何にしようかな
    • 安ウマなやきとりをアテに一杯!
    • お会計
    • こんなスペシャルなコンビニが近くに欲しい!

やきとりコンビニ「ハセガワストア」

2016年2月某日、北海道遠征で、新千歳空港と函館界隈で「せんべろ」をバッチリ堪能してきたので、その模様を徐々にご紹介したい。

今回ご紹介する「ハセガワストア」は、函館市内で展開するやきとり弁当でお馴染みのコンビニチェーン。イートインコーナーが設けられ、店内で焼かれた「やきとり」と売られている缶ビール等でちょっと一杯なんてこともできる、進化系のコンビニ。

ちなみに「やきとり」と言えど、北海道では「豚(やきとん)」を指す様で、こちらのやきとり弁当も基本はやきとん。

▼やきとり弁当のオブジェが目印
IMG_3125

函館市内に十数店舗展開しているハセガワストアチェーンの中で、今回伺ったのは「ベイエリア店」。最寄りは函館市電(路面電車)の末広町駅or十字街駅となり、徒歩2~3分程度。ちなみに函館駅前からの乗車時間は僅か8分。

付近では、ベイエリアとのネーミング通り函館湾が望め、赤レンガ倉庫や、函館最大級のハンバーガーチェーンであるラッキーピエロの大型店と本店などが存在するなど、賑わいを見せる観光スポットに位置している。

IMG_3142

店内に入って直視すると至って普通のコンビニなのだが…

IMG_3146

右手にはやきとり弁当の調理場コーナーがあり、

IMG_3115

そして、左手にはイートインコーナーがあるなど、まるでコンビニと弁当屋が合体したような感じ。

イートインでやきとりお弁当を食べている人もいれば、缶ビール片手にやきとりを食べている人もいる。そして、車でやきとり弁当を買いに来る人も多数見かけた。地元に愛されているお店なんだなぁ。

IMG_3104

嬉しい手洗いコーナーも。

IMG_3124

誕生秘話なるものも。

さて、何にしようかな

価格はわかりやすい税込み表記。店内にはイートインがあり座れるけれど、コンビニなのでお通しや席料云々はもちろん発生しない。

IMG_3099

コンビニなんでお酒は各種揃う。北海道限定のお酒もいくつか。

IMG_3103

期間限定でやきとり1本96円のキャンペーン。

IMG_3094

やきとりの味付けは塩ダレ、タレ、塩、うま辛と4種類。
やきとりメニューは定番のやきとり弁当(小)445円から、やきとりは「やきとん」と「焼き鳥」があり96円から。詳しくはこちら。

IMG_3101

やきとり弁当や、やきとりは注文票に記入してレジでお会計をして、出来上がったら番号で呼ばれるので取りに行くというシステム。

IMG_3113

レジ回りには、コロッケやお好み焼き串など、アテになりそうなものが満載(笑)。

安ウマなやきとりをアテに一杯!

▼サッポロクラシック@223円
IMG_3119

せっかく北海道なので、クラシックをプシュっと。あっさり目だから、飲みやすいね。

IMG_3127

出来上がり!それぞれパックに入れてくれる。

▼鶏せせり・鶏皮@各96円
IMG_3141
今回一番気に入ったのが、塩ダレのせせりと鶏皮。どちらもやわらかプルプルだし、塩ダレの少し酸味がかった爽やかな感じもイイ!

▼豚生肉@96円
IMG_3139

定番のやきとりは、旨辛タレでいただいた。ピリ辛でビールにピッタリ。

▼豚タン@96円
IMG_3140

噛みごたえのあるタンは塩で。食べごたえがある!

▼お好み焼き串@112円
IMG_3108

レジ回りにあったお好み焼き串に目を奪われ、追加発注(笑)やわらかでキャベツがシャキシャキで美味しいな。ちょっとサイズが嬉しい。

お会計

★1人あたり450円足らず

※お酒1本ずつ、上記のアテシェア
※座りでお通し・席料無し

こんなスペシャルなコンビニが近くに欲しい!

お弁当屋とコンビニが合体したような、進化形コンビニにテンションが上がりっぱなしでした。やきとり弁当で食事、そして安ウマなやきとりでちょっと一杯も愉しめるステキすぎるコンビニでした。

気持ちの良い接客であったり、手が洗えたり、ゆったり座れたり、子供用の椅子があったりと細やかなサービスも嬉しいですね。

ああ、こんなコンビニが近くにあったらなぁ。進化形のコンビニは数あれど…こちらはやきとり好きな呑兵衛にとって、かなり魅力的でテンションの上がるお店なのではないでしょうか。

函館に行ったらぜひまた立ち寄りたいです。ごちそうさまでした。

満足度★★★★☆
おひとり様女性の入りやすさ★★★★★

IMG_3150

やっぱりGLAYゆかりのお店。

ハセガワストア ベイエリア店

関連ランキング:焼き鳥 | 末広町駅(函館)、十字街駅、大町駅

※投稿内容は、2016年02月に知った情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。感じ方は人それぞれですし、雰囲気は当然訪れるタイミングで変わるものです。

また、時間が経つにつれてメニュー内容や価格、営業時間など異なる場合もありますので予めご了承ください。訪れる際は、公式情報の事前確認もあわせておすすめします。
»函館のせんべろ投稿一覧
»せんべろnetについて詳しくはこちら
エリア:北海道 » 函館 » チェーンでちょい飲み
ジャンル:せんべろ│せんべろ優良店│日曜営業│座りでお通し・席料なし│角打ち│もつ焼き・焼き鳥│変り種
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
▼公式twitter
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
スポンサーリンク

「函館」のせんべろ投稿

サイゼリヤの新メニューラム串がつまみに最高!メニュー改定のサイゼリヤで楽しいちょい飲み

サイゼリヤの新メニューラム串がつまみに最高!メニュー改定のサイゼリヤで楽しいちょい飲み

メニュー改定で新メニューが追加されたばかりの「サイゼリヤ」で、ちょっと一杯昼飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 新メニューラム串でちょい飲み「サイゼリヤ」 庶民の味方で...

記事を読む

函館「丸善 瀧澤商店」北海道の地酒240円とニシン半身欠300円に舌鼓!函館の代表とも言える角打ち

函館「丸善 瀧澤商店」北海道の地酒240円とニシン半身欠300円に舌鼓!函館の代表とも言える角打ち

函館の立ち飲みと言えば「酒の丸善 瀧澤商店」 2016年2月某日、北海道の函館界隈で「せんべろ」をバッチリ堪能してきたので、その模様を徐々にご紹介したい。 「丸善 瀧澤商店」は、酒の丸善という酒屋併...

記事を読む

バーミヤンの「火鍋食べ放題&飲み放題」で100分飲み会をしたらめっちゃ楽しかったよって話

バーミヤンの「火鍋食べ放題&飲み放題」で100分飲み会をしたらめっちゃ楽しかったよって話

バーミヤンの飲み放題付き火鍋しゃぶしゃぶ&中華料理食べ放題で飲み会を楽しんできましたので、その模様をレポートします。 ※いつもより贅沢しておりますが、安く美味しく楽しい飲み会でしたので今回ご紹介...

記事を読む

北千住「宇奈とと」ちょい飲みもできるうなぎチェーン

北千住「宇奈とと」ちょい飲みもできるうなぎチェーン

ちょい飲みもできる「宇奈とと」 「宇奈とと」は言わずと知れた、うな丼500円でお馴染みの激安うなぎチェーン。うなぎをつまみに居酒屋使いをすることもできるお店です。 ※おつかれ様セットのサービス...

記事を読む

上野「福しん」朝8時~10時は朝生210円!朝飲み族御用達の気軽な中華食堂チェーン

上野「福しん」朝8時~10時は朝生210円!朝飲み族御用達の気軽な中華食堂チェーン

上野駅付近にある「福しん 上野駅前店(東京都台東区上野6-9-11 三真ビル)」で、気軽な朝飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 昼飲み&せんべろスポットでもおなじみの上野...

記事を読む

「サイゼリヤ」赤泡ボトルワインでちょい飲み&せんべろ

「サイゼリヤ」赤泡ボトルワインでちょい飲み&せんべろ

「サイゼリヤ」でせんべろしてきました 今回ご紹介する「サイゼリヤ」は、いわずとしれたイタリア料理のファミレスチェーン。おそらく十数年前から100円ワインがあったりと、ちょい飲みの先駆けとも言われてい...

記事を読む

橋本「独楽寿司」セルフ式90分飲み放題500円が熱い!昼飲みや小田原漁港直送の魚が楽しめる回転寿司

橋本「独楽寿司」セルフ式90分飲み放題500円が熱い!昼飲みや小田原漁港直送の魚が楽しめる回転寿司

相模原市、橋本にある「独楽寿司 相模原橋本店(神奈川県相模原市緑区西橋本2-28-4)」で、飲み放題でしっかり昼飲み楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 「500円で飲み放題の独...

記事を読む

「かっぱ寿司」の一部店舗で生ビール100円祭り開催中!100円ビールで気軽なちょい飲みを楽しむ

「かっぱ寿司」の一部店舗で生ビール100円祭り開催中!100円ビールで気軽なちょい飲みを楽しむ

東京・神奈川・愛知・大阪エリアのかっぱ寿司で、2018年9月5日(水)~10月31日(水)の平日16時~19時の時間帯に、「ハッピー生ビールキャンペーン=生ビール1杯100円」なるキャンペーンが開催中...

記事を読む

チェーンでちょい飲みのせんべろ投稿一覧

小川町「立ち飲み処 good one」アテがボリューミーでウマい!日本酒が種類豊富で愉しい立ち飲み
大井町「円満」パリパリ春巻きと羽根つき餃子で一杯!美味しい中華立ち飲み

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム
家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ
甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの友
【おすすめ甲類焼酎】私が白玉焼酎を好きな理由
家飲みの記事一覧はこちら

おすすめ家飲みアイテム

一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
サーモス 真空断熱タンブラー
保冷力が凄い!常に冷えてる状態で酎ハイやハイボールなどが楽しめる。レポートはこちら
サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも活躍。レポートはこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。
お酒屋さんジェーピー(yahooショッピング)
大好きなホワイトボール(白玉焼酎)を安くまとめ買いできるありがたき酒屋さん。

せんべろnetについて

せんべろnetでは東京都内の立ち飲み、角打ち、大衆酒場など1軒1000円ぐらいから楽しめる気軽なせんべろ飲み歩き情報や家飲みの記録を配信しています。
ちょっと一杯千円ぐらいで楽しく酔い気分になれたらせんべろ。千円以内に拘ってません。
私がせんべろnetをはじめた理由
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
  • Twitter
    呑みながらつぶやき
  • Facebook
    更新情報を購読
  • Instagram
    酒場写真いろいろ
  • amazon
    欲しいものリスト

人気記事ランキング(1日集計)

  • 渋谷「シェアラウンジ(TSUTAYA)」仕事もできるし、飲み放題でお酒も楽しめる渋谷の楽園 渋谷「シェアラウンジ(TSUTAYA)」仕事もできるし、飲み放題でお酒も楽しめる渋谷の楽園
  • 蛇口をひねると宝焼酎飲み放題!上福岡「はかた商店」で話題の蛇口焼酎を体験 蛇口をひねると宝焼酎飲み放題!上福岡「はかた商店」で話題の蛇口焼酎を体験
  • 原宿「まさや食堂 2号店」竹下通りで定食も昼飲みも居酒屋利用も楽しめるオアシスのような食堂 原宿「まさや食堂 2号店」竹下通りで定食も昼飲みも居酒屋利用も楽しめるオアシスのような食堂
  • 家飲みが捗る!ローソンのおすすめおつまみ(2020年版) 家飲みが捗る!ローソンのおすすめおつまみ(2020年版)
  • セブンイレブンのワインはどれが美味しいのか?7種600円以下の白ワインを飲み比べてみた セブンイレブンのワインはどれが美味しいのか?7種600円以下の白ワインを飲み比べてみた
最新ランキングの一覧こちら

一人飲み漫画

漫画「よりみちのんべろさん」連載中!
最新話はこちら
バックナンバー:1話│2話│3話

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

2020/12/31更新 せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか? 私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ 一人飲みの魅力と辛かったこと

人気のせんべろまとめ

一人飲みにおすすめのお店
【初心者】東京で一人飲みにおすすめのせんべろ酒場まとめ
この1000円セットが凄い!
東京でせんべろセットが最強の酒場まとめ
昼飲み天国上野!
上野・御徒町で昼飲みできる安くて美味しいせんべろ酒場まとめ
眠らない街で朝飲み&昼飲み
新宿で朝飲み・昼飲みできるせんべろ酒場まとめ
せんべろまとめ一覧はこちら

人気のせんべろ紀行

朝飲み・昼飲みパラダイス! 大阪せんべろ紀行
名古屋のディープエリアを歩く 名古屋せんべろ紀行
見知らぬ駅で立ち尽くした夜 北九州せんべろ紀行
せんべろ紀行一覧はこちら

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が1粒に凝縮されたサプリ。今日は飲みすぎてヤバイ!という、ここぞという酔ったタイミングで飲みます。この手のサプリを数種試しましたが、自分にとって鉄板はコレ。酔いもほどほど覚めますし、翌朝二日酔いが軽減します。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。お肌の為に毎朝飲んでいるのですが、自分はこれを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。お肌にも二日酔いにもおすすめの一石二鳥なサプリ。
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • お問い合わせ
  • せんべろ東京マップ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演
メディア掲載・出演一覧はこちら
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.