御徒町「立ち飲みたきおか2号店」じゃがカレー160円で酎ハイ310円をグビっと!2階でまったり飲み
人気立ち飲み「たきおか2号店」
「たきおか」は上野・御徒町界隈では言わずと知れた、朝から飲める人気の立ち飲み。同エリアに本店から3号店まであり、今回訪れたのは御徒町駅寄りに位置する2号店。
昼から仲間と訪れたのは、人気立ち飲み「たきおか」の2号店。場所は、御徒町駅北口から徒歩2~3分程度となり、同じく立ち飲みの「ふぶき」とは目と鼻の先。
「たきおか」と私
「たきおか」といえば、いつも賑わっている本店に何度もお邪魔しており、向かいの「カドクラ」とはこんな使い分けをしていた。
■たきおか
・煮物など古風なもので一杯飲みたい時。
・ひとりで飲みたい時。
■カドクラ
・揚げ物や炭水化物などB級グルメで一杯飲みたい時。
・仲間とワイワイ飲みたい時。
外からバッチリ店内の様子が窺え、一人客も多いので比較的一人でも入りやすい。仲間と一緒だったこともあり、今回2階に案内された。
2階に上がると、割と新しめで樽テーブルがいくつかとカウンター。お客さんは3分の1くらいの入り(土曜の15時頃)で、賑やか過ぎず落ち着いた雰囲気。本店と賑やかな雰囲気とは異なり、まったりゆっくりとした時間が流れる。
ホールでは店員のお兄さんがテキパキと動き回り、ドリンクの注文と共に、すぐさまこの日のオススメアテを提案してくれた。
ああ、窓からそよそよと風が入り心地よいなぁ。窓際の席からは道行く人の景色が望める。
そんな雰囲気から、すっかりこちらの2階が気に入ってしまった。ちなみにグループでのシーンしか見かけなかったけれど…鏡側にカウンターがあるから、おひとり様でも2階を利用できるのだろうか(ご存知の方がいらっしゃったら教えてください!)。
荷物掛けや荷物入れが用意されているのは嬉しい。
さて、何にしようかな
メニューの価格表記は税込みで支払いはキャッシュオン。
予め1000円札や小銭を用意しておこう。
お酒は、ビール大瓶(アサヒ)410円、生ビール410円、ホッピー410円(白黒)、ハイボール310円、そして酎ハイ類は310円~。
アテは160円~300円までの価格帯で、サラダ、揚げ物、煮物、煮込み、肉どうふ、串焼きなど、定番のものが並ぶ。
おっ、マカロニウインナーチーズ焼き300円が気になるなぁ!
本日のオススメなるメニューも。本店では見かけないメニューもちらほら。
2階でまったり飲み!
▼玉露ハイ@350円
焼酎は宝焼酎の模様で、濃さはいたって普通。お茶が濃い目で良い感じ。
▼じゃがカレー@160円
まずは、今まで見たことのないメニューから。玉ねぎとじゃがいもがやわらか~!肉じゃがをカレースープにしたような感じで、結構甘口。七味を入れるとイイアクセントに。
3号店にもあるという「じゃがカレー」と同様なのかな。今度は3号店で注文してみよう。
▼マカロニウインナーチーズ焼き@300円
甘いコーンクリームの中にウインナーとペンネがゴロゴロ。こちらも思ったより甘くて驚いたけど、箸でクリームをすくってちびちびと…意外とイイアテになった。個人的には一緒に出てくるタバスコをかけた方が好み。
▼酎ハイ@310円
やや微炭酸でレモンの香り。甘くないからサッパリ、ゴクゴクといける美味しい一杯。
▼タコ唐揚げ@210円
サクッと、やわらかくって美味しい!マヨネーズに七味を混ぜてつけても◎。
お会計
支払い:1000円足らず(1人あたり)
※お酒2杯ずつ、アテ3品シェア
※メニュー表記:税込
まとめ
いつも賑わいを見せる本店とは異なり、まったりした時間が流れる中、昼飲みできて満足です。また、見たことないアテのメニューがあったりでワクワクしました。
2階はそんな雰囲気だったり、本店と比べると新しめだったりしたので、女性とのシーンなどにフィットしそうな店舗でした。
いつもと違った店舗も愉しいものですね!今度は3号店にお邪魔したいです。ごちそうさまでした!
満足度★★★☆☆
おひとり様女性の入りやすさと居心地★★☆☆☆
関連ランキング:居酒屋 | 御徒町駅、上野御徒町駅、上野広小路駅
宅飲みレシピ本の発売決定!
![]() |
初の宅飲みレシピ本が6月30日に全国の書店で発売決定!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天で予約できますのでぜひ~!
|
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読