ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み、居酒屋、安く楽しむせんべろ飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲み、角打ち、大衆酒場、ちょい飲みなど
1軒1000円程から楽しめるせんべろ酒場情報!
現在のせんべろ記事投稿数:1558件

  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
東京都内を中心とした立ち飲み・角打ち・大衆酒場・ちょい飲み、1000円ほどから楽しめる「せんべろ酒場」飲み歩き情報!
  1. ホーム
  2. 大阪府
  3. 京橋
せんべろ せんべろ優良店 立ち飲み おでん 大瓶300円台

大阪-京橋「七津屋」大阪名物の梅やき140円とビール大瓶330円でほろ酔い!朝から盛況の激安立ち飲み

初回投稿2016/6/2 最終更新2017/12/15  作者:ひろみん

※当記事は2016年6月に書いた記事です!

記事内のメニューや価格帯、システムなど現在は異なる可能性がありますのでご注意ください。訪れる際は合わせて公式情報などの確認もおすすめします。

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

目次

  • 朝から地元の呑んべえが集う「七津屋」
    • さて、何にしようかな
    • 大阪名物梅やきで一杯!
      • 梅やきの思い出
      • 梅やきと常連のおやじさん
      • 「きずし」ってなんなんだろう…
    • お会計
    • まとめ

朝から地元の呑んべえが集う「七津屋」

「七津屋」は、梅田や大阪駅前など大阪市内に数店舗展開されている激安立ち飲み。

朝から飲めることはもちろん、金・土曜は「あ金土(あきんど)」とかけたサービスデーが開催され、お酒がさらに激安になるお店。

IMG_3644

この日は大阪遠征で朝からはしご酒。「大瓶ビール330円」の表記に足が吸い寄せられてしまった。

場所は京阪京橋駅の北口から徒歩2~3分程度とアクセスがしやすい。

店内を覗くとサービスデーとあってか、おやじさんたちで盛況。さて、ちょっとしたスキマに入れてもらうとしますか!

image

店内ではおやじさんたちが、大きなコの字カウンターをL字に囲み賑わっている。大阪弁が飛び交い、そこには笑い声があったりで、陽気で愉しげな雰囲気。

皆さんそれぞれの一杯を愉しんでいる。

さて、何にしようかな

メニューの価格表記はわかりやすい税込みで会計は後払い。

IMG_3643

金・土曜は「あ金土(あきんど)」とかけたサービスデー!ただでさえ安いのに、数十円から100円程度までプライスダウンされる(サービス内容はタイミングによって替わる模様)。

・モルツ大瓶330円
・生ビール中260円
・生ビール大370円
・酎ハイ210円
・角ハイ190円
・日本酒一合(奈良 澤自慢)210円

…

中でも見逃せないのが、生ビール大の480円→370円。110円もの割引きとは太っ腹だ。

IMG_3687

こちらは通常メニュー。ちなみに大阪の地酒である呉春420円があったりもする。

IMG_3644s

アテは、鉄板焼き170円~(14時開始)、串カツ・揚げ物・おでん90円~、小物一品150円~、お造り320円~などが並ぶ。

IMG_3685

日替わりメニューも。

大阪名物梅やきで一杯!

▼モルツ大瓶@330円
IMG_3702

大瓶の銘柄はモルツ。くぅ~冷たくて旨い!

梅やきの思い出

▼梅やき@140円/ごぼう天@90円
IMG_3699

おでんメニューの字が小さくて読めなかったところ、お優しい店員のお兄さんが「どれですか?」と読み上げてくださった。

★店員さん「これは梅やきです。」

☆当方「梅やきってなんですか?」

★店員さん「梅の形をした大阪の練り物です。中にうずらが入っていたり。」

☆当方「あっ、じゃあそれください。」

実は、前日にもおでん屋で偶然食べていた「梅やき」。そんな名称だったんだと、ワクワクでもらうことにした。

梅やきと常連のおやじさん

ビジュアルは梅の花の形でカワイイ!でも、前日の「梅やき」とは形状が違うみたい。色んな種類があるんだなぁ。

早速食べようとすると隣のおやじさんが「これは爺さんがよく食べるもんや!」と梅やき事情を教えてくださった。やわらかいから、歯が弱い方でも安心して食べることができるそうだ。

そして、中を割ると、あれっうずらが入っていない…。

そうするとまた隣のおやじさんが「これは安もんの梅やきや!」なんて笑いながら一言(笑)。なんだかこのおやじさん陽気でいいなぁ。

そんなこんなで早速一口。梅の味はしないタイプで、卵と優しい甘さが感じられて適度な弾力(関東でよく見る、白いはんぺんと比べるとやや弾力ある感じ)。うん、これは美味しい!これはまた食べたい。

「きずし」ってなんなんだろう…

▼鯖きずし@260円
IMG_3690

ん、「寿司?」なんて思って注文してみると、〆サバにポン酢がかかっているものだった。

「きずし」はいわゆる鯖寿司なのだそう。〆サバにポン酢で酸っぱさのダブルパンチ!これは目が覚める逸品。

お会計

★820円(1人飲み)
※大瓶、上記のアテ
※メニュー表記:税込み

まとめ

安ウマかつ陽気で温かな雰囲気の中、一杯飲むことができて大満足です。

帰りがけには、「安かったやろ?」と、隣のおやじさん。うん、本当に安い!例えば1000円札一枚で、ビール大瓶2本におでんや串カツなんて頼み方もできてしまう、衝撃の安さですね。

金曜と土曜はさらにお酒がお得なので、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

またこちらで朝飲みしたいです。ごちそうさまでした!

満足度★★★★☆
おひとり様女性の入りやすさ★★☆☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆
こちらも合わせてどうぞ:京橋「岡室酒店直売所」、大阪-新世界のせんべろ酒場一覧

七津屋

関連ランキング:居酒屋 | 京橋駅、大阪ビジネスパーク駅、大阪城北詰駅

※投稿内容は、2016年06月に知った情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。感じ方は人それぞれですし、雰囲気は当然訪れるタイミングで変わるものです。

また、時間が経つにつれてメニュー内容や価格、営業時間など異なる場合もありますので予めご了承ください。訪れる際は、公式情報の事前確認もあわせておすすめします。
»京橋のせんべろ投稿一覧
»せんべろnetについて詳しくはこちら
エリア:大阪府 » 京橋
ジャンル:せんべろ│せんべろ優良店│立ち飲み│おでん│大瓶300円台
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
▼公式twitter
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
スポンサーリンク

「京橋」のせんべろ投稿

大阪-京橋「満ぞく屋」1本50円~の串天ぷらで朝飲み!気楽に座って飲める串天ぷら・おでん居酒屋

大阪-京橋「満ぞく屋」1本50円~の串天ぷらで朝飲み!気楽に座って飲める串天ぷら・おでん居酒屋

朝飲みできる「満ぞく屋」 「満ぞく屋 本店」は平八亭グループの串天ぷら・おでん・鮮魚が楽しめる居酒屋。朝10時から営業しており、ゆっくり座って朝飲み&昼飲みをすることができるお店。 「二升二合...

記事を読む

大阪-京橋「岡室酒店直売所」刺盛りでちょっと一杯!朝飲み・昼飲みできる人気の立ち飲み

大阪-京橋「岡室酒店直売所」刺盛りでちょっと一杯!朝飲み・昼飲みできる人気の立ち飲み

人気の立ち飲み「岡室酒店直売所」 「岡室酒店直売所」は、酒屋が母体の立ち飲み。朝9時から営業で、通りがかる度に賑わっている人気のお店。 この日は大阪遠征で朝からはしご酒。まず訪れたのは...

記事を読む

大阪-京橋「和み立呑処 六華」毎週水曜はレディースデー!気軽でアットホームな雰囲気の立ち飲み

大阪-京橋「和み立呑処 六華」毎週水曜はレディースデー!気軽でアットホームな雰囲気の立ち飲み

京橋駅付近にある「和み立呑処 六華(大阪府大阪市都島区東野田町5-7-3)」で、気軽な一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 3つの路線が通りアクセス良好な大阪京橋。駅周辺に...

記事を読む

大阪-京橋「たちのみねこ」お酒はほぼ180円・アテ80円~!昼飲みできる愉しい激安立ち飲み

大阪-京橋「たちのみねこ」お酒はほぼ180円・アテ80円~!昼飲みできる愉しい激安立ち飲み

大阪の京橋駅へやってきました!京橋は3つの路線が通るターミナル駅でアクセスがしやすく、商業施設や味のある商店街が広がっていたりします。 京橋と言えば...朝酒、昼酒スポットしてもおなじみ...

記事を読む

大阪-京橋「まつい」おでんポテサラと串カツに舌鼓!朝飲み・昼飲みもできる駅前の串かつ立ち飲み

大阪-京橋「まつい」おでんポテサラと串カツに舌鼓!朝飲み・昼飲みもできる駅前の串かつ立ち飲み

大阪の京橋駅前にある串カツ立ち飲み「まつい(大阪府大阪市都島区東野田町3-5-1 1F)」で、おでんポテサラや串かつで美味しい朝飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 3つの...

記事を読む

大阪-京橋「まるしん」大阪スタイルの紅生姜天に舌鼓!和気あいあいアットホームな人気の立ち飲み

大阪-京橋「まるしん」大阪スタイルの紅生姜天に舌鼓!和気あいあいアットホームな人気の立ち飲み

京橋の立ち飲み「まるしん」 3つの路線が通りアクセス良好な大阪京橋。駅周辺には商業施設や味のある商店街が広がっています。朝飲み、飲みスポットしてもおなじみのエリアで、立ち飲みなどせんべろできる酒場が...

記事を読む

大阪-京橋「銀座ドラム缶 京橋店」和気あいあい気軽な激安立ち飲み

大阪-京橋「銀座ドラム缶 京橋店」和気あいあい気軽な激安立ち飲み

大阪の京橋駅付近にある「立ち飲み居酒屋銀座ドラム缶 京橋店(大阪府大阪市都島区東野田町1-5-23 2F)」で、酎ハイで気軽で居心地の良い一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。...

記事を読む

大阪-蒲生四丁目「魚庭本店」天然生まぐろ350円で昼飲み!まぐろ三昧の立ち飲み

大阪-蒲生四丁目「魚庭本店」天然生まぐろ350円で昼飲み!まぐろ三昧の立ち飲み

朝酒でおなじみの大阪京橋の隣駅である、蒲生四丁目駅へやってきました!徒歩だと京橋駅から20分程度の距離です。 蒲生四丁目駅周辺には「城東商店街」という自転車が並ぶアーケード商店街があった...

記事を読む

京橋のせんべろ投稿一覧

大阪-西成「マルフク」ホルモン焼き140円で生ビール220円をグビっと!朝飲みできる激安立ち飲み
大阪-京橋「岡室酒店直売所」刺盛りでちょっと一杯!朝飲み・昼飲みできる人気の立ち飲み

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム
家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ
甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの友
【おすすめ甲類焼酎】私が白玉焼酎を好きな理由
家飲みの記事一覧はこちら

おすすめ家飲みアイテム

一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
サーモス 真空断熱タンブラー
保冷力が凄い!常に冷えてる状態で酎ハイやハイボールなどが楽しめる。レポートはこちら
サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも活躍。レポートはこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。
お酒屋さんジェーピー(yahooショッピング)
大好きなホワイトボール(白玉焼酎)を安くまとめ買いできるありがたき酒屋さん。

せんべろnetについて

せんべろnetでは東京都内の立ち飲み、角打ち、大衆酒場など1軒1000円ぐらいから楽しめる気軽なせんべろ飲み歩き情報や家飲みの記録を配信しています。
ちょっと一杯千円ぐらいで楽しく酔い気分になれたらせんべろ。千円以内に拘ってません。
私がせんべろnetをはじめた理由
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
  • Twitter
    呑みながらつぶやき
  • Facebook
    更新情報を購読
  • Instagram
    酒場写真いろいろ
  • amazon
    欲しいものリスト

人気記事ランキング(1日集計)

  • 渋谷「シェアラウンジ(TSUTAYA)」仕事もできるし、飲み放題でお酒も楽しめる渋谷の楽園 渋谷「シェアラウンジ(TSUTAYA)」仕事もできるし、飲み放題でお酒も楽しめる渋谷の楽園
  • 蛇口からレモンサワー飲み放題!渋谷「ときわ亭」でホルモン焼きを楽しむ 蛇口からレモンサワー飲み放題!渋谷「ときわ亭」でホルモン焼きを楽しむ
  • ときわ台「ときわ台弁当1415」人気の唐揚げで一杯!立ち飲みできるお弁当屋さん ときわ台「ときわ台弁当1415」人気の唐揚げで一杯!立ち飲みできるお弁当屋さん
  • 家飲みが捗る!ローソンのおすすめおつまみ(2020年版) 家飲みが捗る!ローソンのおすすめおつまみ(2020年版)
  • 蛇口をひねると宝焼酎飲み放題!上福岡「はかた商店」で話題の蛇口焼酎を体験 蛇口をひねると宝焼酎飲み放題!上福岡「はかた商店」で話題の蛇口焼酎を体験
最新ランキングの一覧こちら

一人飲み漫画

漫画「よりみちのんべろさん」連載中!
最新話はこちら
バックナンバー:1話│2話│3話

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

2020/12/31更新 せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか? 私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ 一人飲みの魅力と辛かったこと

人気のせんべろまとめ

一人飲みにおすすめのお店
【初心者】東京で一人飲みにおすすめのせんべろ酒場まとめ
この1000円セットが凄い!
東京でせんべろセットが最強の酒場まとめ
昼飲み天国上野!
上野・御徒町で昼飲みできる安くて美味しいせんべろ酒場まとめ
眠らない街で朝飲み&昼飲み
新宿で朝飲み・昼飲みできるせんべろ酒場まとめ
せんべろまとめ一覧はこちら

人気のせんべろ紀行

朝飲み・昼飲みパラダイス! 大阪せんべろ紀行
名古屋のディープエリアを歩く 名古屋せんべろ紀行
見知らぬ駅で立ち尽くした夜 北九州せんべろ紀行
せんべろ紀行一覧はこちら

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が1粒に凝縮されたサプリ。今日は飲みすぎてヤバイ!という、ここぞという酔ったタイミングで飲みます。この手のサプリを数種試しましたが、自分にとって鉄板はコレ。酔いもほどほど覚めますし、翌朝二日酔いが軽減します。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。お肌の為に毎朝飲んでいるのですが、自分はこれを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。お肌にも二日酔いにもおすすめの一石二鳥なサプリ。
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • お問い合わせ
  • せんべろ東京マップ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演
メディア掲載・出演一覧はこちら
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.