大森「餃子とワイン屋」安くて美味い!コスパ最強のせんべろイタリアン酒場

最新投稿(2019年11月)はこちら↓

あわせて読みたい
大森「餃子とワイン屋」生ビール220円!一人飲みにもおすすめの気軽なイタリアン居酒屋 大森のイタリアン居酒屋「餃子とワイン屋(東京都大田区大森北1-16-8 第16大協ビル B1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします...

餃子が安くて美味い気軽なイタリアン酒場「餃子とワイン屋」

関連投稿:餃子とビール屋(2016年3月)

今回、立ち寄った「餃子とワイン屋」は、2017年1月4日オープンの、餃子がワインと共に楽しめる気軽なイタリアン酒場。

以前にご紹介した「餃子とビール屋」と同じ系列店だそうで、こちらの店舗はイタリア料理ご出身の方が営まれているお店です。

img_0044

場所は大森駅東口から徒歩5分ちょっと。「大森皮フ科クリニック」の隣にある雑居ビル(第16大協ビル)の地下にあります。

img_0045

看板とビル前にある自販機が目印。

img_0047

ビルに入ると開店祝いの花。

img_0050

そして先にはお店への階段が登場。一人だとちょっと入り辛いかも…。

img_0126

階段を降りて店内にお邪魔すると、まるでスナックの様な空間。お話を伺うと、もともとスナックの居抜き物件だったそうです。

男女の店員さんお二人で切り盛りされていて、気軽な雰囲気。

img_0061

「お好きな席どうぞ~」とのことなので、ソファーのテーブル席に座らせてもらいます。

座席は、L字カウンター席(一部立ち飲みスペース)とテーブル席があり、30名ほど入れそうな広さでしょうか。

ちなみに、地下ということもあってかauのネット環境が若干繋がりづらいので注意(2017年1月現在)。

img_0111
(スナックからのソファー)

ゆったり座って飲めるのに、お通しや席料などが皆無なのは嬉しい。

img_0124

椅子が少ないこともあり、立ち飲みスペースが設けられていたりも。

img_0070

荷物カゴが用意されている。

img_0106

ルール。

さて、何にしようかな

価格表記は税抜きで最後の会計時に消費税。座れるけれど、お通しや席料はかからないとのことです。

img_0066

定番のお酒は、生ビール(アサヒスーパードライ)200円、ハイボール180円、酎ハイ・サワー類180円~などが並ぶ。

※価格帯が変わっている可能性があります。

img_0068

その他、ハウスワイン250円(大容量390円)、かちわりワイン250円、ワインサワー230円など。

※価格帯が変わっている可能性があります。

img_0062

ワインボトルはなんと1600円~。

img_0058

おつまみはイタリアン系のメニューや餃子など、100円台から500円程度までの価格帯で並んでいる。

イチオシの餃子は5個230円、10個360円、15個480円。イタリアン餃子なるものもありこちらは280円。

img_0054

その他、揚げ物やアヒージョ、ピザやパスタなども。どれも500円以下で、あれもこれもと注文したくなってしまう。

img_0107

この日の本日のパスタはサケクリーム。次回はパスタやピザをいただきたい!

安ウマなお酒とアテで疲れがほぐれる!

▼生ビール(スーパードライ)@200円
img_0053

一杯目はやはり生ビールから。餃子とビール屋同様に凍ったジョッキで登場!

img_0072

泡がもこもこ、そしてシャリっと冷たくて、くぅ~旨い!ゴクゴクといけてしまうね。

img_0078

イタリアンといえど、お箸でいただくスタイルが気軽でうれしい。

餃子は必食のこと!

img_0084

店名にもなっている餃子はやっぱり外せない!ってことで2種類の餃子を注文。

▼餃子5個@230円
img_0080

まずはスタンダードな餃子から。

「最初は何もつけないでどうぞ」と店員のお姉さん。

カリッと食感でジューシー!にんにくが入っていないのにもかかわらず、味がしっかりでお肉と野菜の甘味。

美味しくってあっという間にペロリ。あっ、10個入り360円のお得な方にしとけばよかったなぁ。

途中、酢&胡椒につけたけれど、何もつけなくても十分美味しかった。

▼イタリアン餃子5個@280円
img_0082

次はイタリアン餃子。トマトとチーズ、セロリ入りの餃子だそう。

img_0103

トマトに甘みがあり、チーズのコク!そしてシャキっとしたセロリ。これも味がしっかりしていて、何もつけなくても美味しい。

ああ、ビールがすすむね。

▼ワインサワー白@230円
img_0094

2杯目はワインサワーの白。ワインに炭酸と氷が入ったもの。シュワシュワで酸味があり、サッパリ!もちろん餃子との相性も◎。

旨すぎ!骨まで食べられるスペアリブ

▼スペアリブ@360円
img_0085

お次のつまみはスペアリブをチョイス。「食べられないところはないです!」とのことで、なんと骨まで食べられるというスペアリブだそう。

醤油ベースの甘辛で濃厚な味付けで、お肉がやわらかくてほろほろとほどける。そして骨は、ぐにゅっぐにゅっと軟骨みたいで不思議な食感。

手間ひまかかっていて、美味しい!そして言わずもがなお酒がすすむすすむ。

▼切ピーマン@200円
img_0099

生タイプのピーマンは、ほろ苦くてサッパリ!箸やすめにもピッタリ。

▼ピーチウーロン@230円
img_0114

3杯目はめずらしくピーチウーロン!ピーチの香りが鼻に抜け、甘くてさっぱり飲みやすい。

▼ローストビーフ@360円
img_0120

もう一品いっちゃいましょうか。

img_0122

ローストビーフは噛み応えがあり、和風ソースが美味しい!

▼チューハイ@180円
img_0097

仲間が飲んでいたチューハイは、プレーンタイプで焼酎が濃い目だったとのこと。

お会計

1400円足らず(1人あたり)
※お酒3杯ずつ、つまみ5品を2名でシェア
※チャージ:座りでお通し・席料無し
※価格表記:税抜き(会計時消費税)

まとめ

餃子やイタリアンメニューで、美味しい一杯が楽しめました!こんなに安いのに、ゆったり座れるのも嬉しいです。

骨まで食べれるスペアリブ、とても美味しかったです。また、餃子はペロリといけてしまうので次回は10個入りにしようと思います。

最初は少し入り辛さがあるかもしれませんが、必要なのは最初の勇気だけ(笑)。一人飲みにも少数グループにもおすすめのお店です。

いろいろ食べたくなってしまうので、個人的には誰かと訪れたいお店でした。

また立ち寄りたいです。ごちそうさまでした!

満足度★★★★☆
おひとり様女性の入りやすさ★★☆☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆

★SpecialThanks:
わっちゃさん、素敵なお店をお教えくださりありがとうございました。

img_0128

スタッフさんたちのプロフィール!

「餃子とワイン屋」の基本情報

ぐるなびtwitterインスタ

関連ランキング:餃子 | 大森駅大森海岸駅平和島駅

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!