亀戸「フェアリーズ」セルフの生チューハイ300円と手作りアテでゆったり一杯!穴場で楽しいセルフ式居酒屋
セルフ式居酒屋「フェアリーズ」
「フェアリーズ」は、昼はランチ・お弁当、夜はセルフ式の居酒屋営業をしている二毛作店。
広々していたり、漫画や雑誌、テレビがあったりと、ゆったりくつろいで飲めることはもちろん、セルフ式のお酒コーナーや無料のおつまみコーナーがあったりと、吞んべえのワクワクする要素がつまった穴場のお店。
場所は亀戸駅から徒歩5分程にある雑居ビル2F。
古い雑居ビルであったり、扉が締め切られたりしているので、初訪で一人の場合にはハードルが高いかもしれない。
広々としている店内には4名がけのテーブル席がいくつかあり、4~50名ほどは入れそうな広さであろうか。
厨房では、やさし気な大将がお一人で切り盛りされている。また、この日の客層はサラリーマングループたちが愉しそうに一杯やられていた。
まったりとした時間が流れ、落ち着いた空間でゆったりと飲むことができるなぁ。
入口付近にはセルフコーナーが設置され、自分たちで気軽にお酒を購入することができる。
一人でもゆっくり飲めるよう、テレビ、雑誌、本棚には漫画がずらりと並んでいたりする。
雑誌もたくさん!
さて、何にしようかな
価格表記はわかりやすい税込みで後払い。座れるけれどお通しや席料はかからない模様。
お酒はセルフコーナーで購入できるものと、注文できるものの2種。
セルフコーナーでは、生ビール中ジョッキ(レーベンブロイ)350円、生チューハイの2種を購入することができる。
注文できるお酒は、焼酎お湯割り・水割り250円、ウーロンハイ・緑茶ハイ300円、ニッカハイボール400円、日本酒250円などが並んでいる。
セルフコーナーの生ビールはレーベンブロイ。
アテは150円~600円程度の価格帯で、ちょっとしたものから、焼き物や揚げ物、鍋、パスタやピザ、麺類までさまざまなものが並ぶ。
乾きものや缶詰類が200円程度であったりも。
柿ピーと落花生は無料サービスとのこと!
まったりくつろぎながら一杯!
楽しいセルフコーナー
お酒はせっかくなのでセルフコーナーで酎ハイを購入!氷を入れてタンブラーを機械に置こう。
▼酎ハイ@300円
酎ハイの銘柄は樽ハイ倶楽部。シュワっと甘酸っぱく爽やか。
▼おつまみ@無料
落花生や柿ビーはセルフスタイルで無料。これはスゴイ!というか有り難いなぁ。
▼カニクリームコロッケ@380円
カニクリームコロッケは、サクっとクリーミーで美味しい。
▼ぶた玉焼き@380円
ぶた玉焼きは、玉子がとろとろスタイルで登場。
ふわ~っととろとろの玉子、そして豚肉もたっぷりで食べ応えあり。これも美味しいなぁ!
お会計
★680円ほど(1人あたり)
※お酒1杯ずつ、アテ2品シェア
※チャージ:座りでお通し・席料無し
※価格表記:税込
まとめ
ゆったりと落ち着いた空間で一杯飲めて大満足です。
ややディープな雑居ビル内にあったり、セルフコーナーで自分でお酒を購入したり、無料のおつまみコーナーがあったり、バラエティ豊かな手作りアテが並んでいたり…と、筆者のツボにハマるお店でワクワクしました。
一人でもグループでも使い勝手の良いお店なのではないでしょうか。初めはやや入り辛いかもしれませんが、入ってしまえばゆったり飲むことができると思います。
また立ち寄りたいです。ごちそうさまでした!
満足度★★★☆☆
おひとり様女性の入りやすさ★★☆☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆
「フェアリーズ」の基本情報
フェアリーズ
最寄り駅:亀戸駅(徒歩5分程度)
住所:東京都江東区亀戸1-8-11二見ビル1F・2F
営業時間:ランチ・お弁当11:00~17:00
居酒屋17:00~23:00(LOフード22時、ドリンク22時30半)
定休日:土曜・日曜・祝日・年末年始
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
![]() |
2冊目の書籍「ひとり酒場 家飲み手帖(1430円)」が発売中。
おかげ様で重版決定。皆さまありがとうございます!
酒場と家飲みの二部構成のひとり飲み本で、ひとり飲みにおすすめの55軒の酒場、ひとり飲みにちょうどいい50レシピ(酒場に教わる&酔っても作れる簡単レシピ)など、ひとり飲みが楽しめる1冊。
キャンペーン開催中&本の詳細はこちら。 |
![]() |
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
おかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
|