ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・居酒屋・大衆酒場、安くて美味しいせんべろ飲み歩き情報

都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどから
ちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
現在のせんべろ記事投稿数:1873件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどからちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
  1. ホーム
  2. 東京都
  3. 亀戸
せんべろ 1500べろ 居酒屋

亀戸「味一番」たっぷり美味しいハマグリ鍋100円!?驚きのコスパ最強居酒屋

初回投稿2017/2/12 最終更新2020/6/18

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

今宵は亀戸で仲間と飲み歩き!お邪魔したのは行ってみたいと思っていたこちらの居酒屋さん。

目次

  • 安くて美味い最強の居酒屋「味一番」
    • さて、何にしようかな
    • あまりの激安っぷりに圧倒される!
      • 視覚的にワクワク!おすすめメニュー
    • お会計
    • まとめ
  • 「味一番」の基本情報

安くて美味い最強の居酒屋「味一番」

今回亀戸でお邪魔した「味一番」は、メディアでもよく取り上げられている、地酒と旬の肴が楽しめる居酒屋さん。100円の貝鍋や酎ハイ類100円(タイムサービス)でもおなじみのお店です。

IMG_2285

場所は亀戸駅北口より徒歩5分ほど。

店先にたくさんの価格表記があったりするので、入りやすい印象ではありますが、カウンター席が少なかったり、圧倒的にグループのお客さんが多い印象なので、個人的には一人よりは誰かとのシーンにおすすめしたいお店と、まずはお伝えしておきます。

IMG_2288
(2017年2月撮影)

店先には「ハマグリ鍋・貝鍋100円」との、信じられない表記……

IMG_2287
(2017年2月撮影)

そして、17時~19時までの時間帯はタイムサービスでサワー類100円との表記も。まじですか!?

IMG_2335

入店したのは金曜の19時前。扉を開けると既に店内は盛況&予約で一杯とのこと。空席を訪ねると、カウンター席のみ運よく空きがありました。

店内は、くつろげるように入口で靴を脱いで上がるスタイル。

座席は、4名がけのテーブル席がいくつかと、奥には6名ほどが利用できるカウンター席があり40名入れないほどの広さでしょうか。

フロアには気さくな男性店員さんや中国人のお姉さん。賑やかでワイワイと楽しい雰囲気が流れています。

さて、何にしようかな

価格表記は税抜きで会計時に消費税+サービス料2%。お通し代は明細を見ると一人あたり150円でした。

IMG_2297
(2017年2月撮影)

17時~19時までの時間帯はタイムサービスでサワー類100円。種類豊富なのが嬉しい!

19時半以降にも、サワー類100円・生ビール中ジョッキ380円との表記。

IMG_2299
(2017年2月撮影)

通常時は、生ビール中ジョッキ480円、酎ハイ類380円の価格帯。

IMG_2308
(2017年2月撮影)

ヘルシーなお茶ハイ類も、タイムサービスには180円に!

IMG_2289
(2017年2月撮影)

おなじみの日替り鍋は100円!

IMG_2302
(2017年2月撮影)

この日だけなのか毎日そうなのかは不明なのだが…

つまみ類は半額メニューがずらり!190円程度~の価格帯で種類豊富に並びます。ちなみにもつ鍋は17時~19時までの時間帯は100円。

IMG_2301

こちらも半額メニュー。

IMG_2306

お寿司類もあったりして、握りは70円~。

IMG_2296

わさび巻き250円は〆に良さそう。

あまりの激安っぷりに圧倒される!

▼レモンサワー@100円
IMG_2292

1杯目はレモンサワー!甘くなくてサッパリ美味しい。焼酎は濃くもなく薄くもなくといった印象。これで100円はスゴイ、

▼お通し@150円
IMG_2293

お通しはポテサラ。

視覚的にワクワク!おすすめメニュー

IMG_2294

ドリンクが来たところで、店員さんが本日のおすすめメニューをカートで運んできてくれる。これは視覚的にワクワクするなぁ!

どれもこれも美味しそうで迷ってしまう…とりあえず、新鮮そうなレバー焼きとジャンボサイズのカキフライをもらうことにした。

▼レバー焼き@1本150円(本日のおすすめ)
IMG_2317

鶏レバー焼きは、表面が香ばしくとろんとやわらかで美味しい!タレが薄味なので、レバーの味わいがより楽しめる。

▼カキフライ@390円(本日のおすすめ)
IMG_2310

ありえない大きさで登場したのはカキフライ!あまり見たことがないくらいのジャンボサイズ。

IMG_2315

かぶりつくとサクっと、おどろくほどジューシーで磯の香り。ああ、美味しいなぁ。

▼緑茶ハイ@100円
IMG_2328

2~3杯目は緑茶ハイ!こちらの緑茶ハイは嬉しい抹茶のようなタイプで、美味しいからグビグビといける。

ん?さっきより焼酎が濃いぞ…頼んだお姉さんによって、もしかしたら濃さが変わるのかもしれない。

▼ハマグリ鍋@100円
IMG_2314

さてさて、お待ちかねのハマグリ鍋が登場!

ちょっと待って…

この量で100円?2人前くらいあるんじゃないか?

IMG_2321

ハマグリ、あさり、鶏肉、白菜、ねぎ、油揚げ、きのこ類…思ったより具沢山。

IMG_2334

ハマグリはこんなに大粒!

IMG_2326

スープには貝の旨みが凝縮され、ハマグリもプリっとしていて、これは美味しい!しかも具沢山で満足感あり。

本当にこれ100円でいいのだろうか…何だか申し訳なくなってきてしまった。

お会計

★925円(1人あたり)

写真 2017-02-12 12 31 54

※お酒3杯ずつ、上記のアテ
※チャージ:サービス料2%、お通し代1人150円
※価格表記:税抜き(会計時消費税)
※時間帯によってはせんべろ可能(酒2杯・アテ1品以上換算)

まとめ

店員のお兄さんも感じがよく気持ちよく飲めました。

サワー類3杯ずつ、ハマグリ鍋、カキフライ、レバー串で、1人あたりまさかの1000円でお釣り。ハマグリ鍋100円&サワー類100円の威力がハンパなかったです!

お通しやサービス料がもう少しかかると思っていたのですが、お通しは1人あたり150円&サービス料2%のみ…。店を出て思ったのは、少々お高めな生ビールでも注文しておけばよかったということ。申し訳なく思ってしまうくらいの激安っぷりでした。

一人でちょっと一杯というよりはグループで腰を落ち着けてといった印象のお店だと思います。たらふく飲み食いしても、サワー類のみなら3000円使うのが難しそうですね。

週末は予約が無難だと思います。

今度はグループでワイワイ飲み会利用をしたいです。ごちそうさまでした!

満足度★★★★☆
おひとり様女性の入りやすさ★☆☆☆☆
おひとり様女性の居心地★☆☆☆☆



「味一番」の基本情報

味一番
※投稿内容は、2017年02月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
»亀戸の投稿一覧
\ ブックマークする /
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
▼公式twitter
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読

酔っても作れる?宅飲みレシピ本発売中

発売1週間で重版!おかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
居酒屋に教わるレシピや酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。全国の書店、Amazonや楽天で購入できますのでぜひ♪
スポンサーリンク

「亀戸」のせんべろ投稿

亀戸で安くて美味しいせんべろ酒場まとめ(立ち飲み・居酒屋)

亀戸で安くて美味しいせんべろ酒場まとめ(立ち飲み・居酒屋)

餃子やホルモンでおなじみの亀戸。亀戸では近年立ち飲みの新店などが相次ぎ、せんべろスポットも増加していたりと、注目のエリア。 昼飲みスポットも多く、安くて美味しいお店をはじめ、居心地がよか...

記事を読む

亀戸「やきとりさんきゅう」焼き鳥全品39円!亀戸横丁の気軽な焼き鳥居酒屋

亀戸「やきとりさんきゅう」焼き鳥全品39円!亀戸横丁の気軽な焼き鳥居酒屋

亀戸の亀戸横丁にオープンした「大衆焼き鳥酒場 やきとりさんきゅう(東京都江東区亀戸5-13-2(亀戸横丁内))」で、気軽な一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 亀戸ホルモン...

記事を読む

亀戸「うまかっぺや」酎ハイやハイボールが150円!炭火焼きが楽しめる亀戸横丁の気軽な居酒屋

亀戸「うまかっぺや」酎ハイやハイボールが150円!炭火焼きが楽しめる亀戸横丁の気軽な居酒屋

亀戸駅近く、亀戸横丁内に移転したばかりの「うまかっぺや(東京都江東区亀戸5-13-2亀戸横丁内)」で、低温調理の鶏レバ刺しやレモンハイなどで気軽な一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポート...

記事を読む

亀戸「超人」酎ハイ150円とおつまみ50円で酔い気分!広々としたコスパ最強のせんべろ立ち飲み

亀戸「超人」酎ハイ150円とおつまみ50円で酔い気分!広々としたコスパ最強のせんべろ立ち飲み

超人の最新投稿(2020年7月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-1519/ 亀戸のせんべろ立ち飲み「立ち酔い 超人(東京都江東区亀戸5-10-1-2F ...

記事を読む

亀戸で昼飲みが楽しめる蕎麦居酒屋「高の」でハムカツや鳥もも素揚げに舌鼓

亀戸で昼飲みが楽しめる蕎麦居酒屋「高の」でハムカツや鳥もも素揚げに舌鼓

最新投稿(2020年1月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-995/#re 亀戸駅周辺の団地の一角にある蕎麦居酒屋「亀戸・養生料理 高の(東京都江...

記事を読む

亀戸「亀三」酎ハイ200円・つまみ100円~!築地直送の魚料理が気軽に楽しめる亀戸横丁の立ち飲み

亀戸「亀三」酎ハイ200円・つまみ100円~!築地直送の魚料理が気軽に楽しめる亀戸横丁の立ち飲み

亀戸駅付近の亀戸横丁内にある立ち飲み「亀三(東京都江東区亀戸5-13-2 亀戸横丁)」で、美味しく気軽な一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 亀戸ホルモンや亀戸餃子などで有...

記事を読む

亀戸「ヤッホー」とんかつ・皿なんこつで一杯もできる!明るい立ち飲み居酒屋

亀戸「ヤッホー」とんかつ・皿なんこつで一杯もできる!明るい立ち飲み居酒屋

亀戸駅付近にある立ち飲み「ヤッホー(東京都江東区亀戸5-4-6 ダイヤモンドマンション111)」で、気軽で楽しい一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 亀戸の明るい立ち飲み居...

記事を読む

亀戸「とーど」土日は昼飲みもできる気軽な立ち飲み

亀戸「とーど」土日は昼飲みもできる気軽な立ち飲み

亀戸駅付近にある立ち飲み「とーど(東京都江東区亀戸6-61-5 パセット亀戸B棟1階)」で、競馬中継が流れる中、昼から気軽な一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 亀戸ホルモ...

記事を読む

亀戸のせんべろ投稿一覧

荻窪「つまみや」キンミヤなどお酒の自販機100円~が楽しい!気軽なセルフ立ち飲み
【閉店】江古田「てんほう」サクサク軽くて美味しい天ぷら100円~で気軽に一杯!通いたくなる天ぷら立ち飲み

せんべろnetについて

せんべろnetでは都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯できる飲み歩き情報や家飲みの記録を更新しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

酒場と書店でせんべろシール配布中

書籍をご購入くださった方を対象に酒場と書店でせんべろシールをプレゼント中。
ご興味ありましたらぜひ。詳細はこちら。

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

2022/3/21更新 せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと

人気のせんべろ紀行

朝飲み・昼飲みパラダイス! 大阪せんべろ紀行
名古屋のディープエリアを歩く 名古屋せんべろ紀行
見知らぬ駅で立ち尽くした夜 北九州せんべろ紀行
せんべろ紀行一覧はこちら
※せんべろnetはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • お問い合わせ
  • せんべろ東京マップ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.