ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み、居酒屋、安く楽しむせんべろ飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲み、角打ち、大衆酒場、ちょい飲みなど
1軒1000円程から楽しめるせんべろ酒場情報!
現在のせんべろ記事投稿数:1540件

  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
東京都内を中心とした立ち飲み・角打ち・大衆酒場・ちょい飲み、1000円ほどから楽しめる「せんべろ酒場」飲み歩き情報!
  1. ホーム
  2. 東京都
  3. 亀戸
せんべろ 1500べろ せんべろ優良店 昼飲み 日曜営業 立ち飲み 居酒屋 そば 再訪追記

亀戸で昼飲みが楽しめる蕎麦居酒屋「高の」でハムカツや鳥もも素揚げに舌鼓

初回投稿2018/5/4 最終更新2020/2/1  作者:ひろみん

※当記事は2018年5月に書いた記事です!

記事内のメニューや価格帯、システムなど現在は異なる可能性がありますのでご注意ください。訪れる際は合わせて公式情報などの確認もおすすめします。

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 29

最新投稿(2020年1月)はこちら↓

亀戸で昼飲みが楽しめる蕎麦居酒屋「高の」でハムカツや鳥もも素揚げに舌鼓
最新投稿(2020年1月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-995/#re 亀戸駅周辺の団地の一角にある蕎麦居酒屋「亀戸・養生料理 高の(東京都江...
せんべろnet
2018-05-04 20:27

亀戸駅周辺の団地の一角にある蕎麦居酒屋「亀戸・養生料理 高の(東京都江東区亀戸2-6-1 亀戸二丁目団地108)」で、鳥もも素揚げやハムカツなどで美味しい昼飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

過去投稿:2016年7月

目次

  • 亀戸で昼飲みが楽しめる蕎麦居酒屋「亀戸・養生料理 高の」
    • さて、何にしようかな
    • 早速、昼飲みをはじめますか!
    • お会計
    • まとめ
  • 再訪レポート:2020年1月
    • サクっと立ち飲みとまったり店内飲み
  • 「亀戸・養生料理 高の」の基本情報

亀戸で昼飲みが楽しめる蕎麦居酒屋「亀戸・養生料理 高の」

再訪レポート:2020年1月

近年立ち飲み屋が増えている亀戸。筆者の知るところで10軒以上の立ち飲みが存在し、さらに昼飲みにも困らなかったりと、立ち飲み&昼飲みのメッカとも呼べる大好きなエリア。

今回、そんな亀戸で立ち寄った「養生料理 高の」は、ご夫婦で営まれている蕎麦居酒屋。

昼前から営業されているので昼飲みできますし、店先には小さな立ち飲みスペースがあるので立ち飲みすることもできます。

※2020年1月現在、立ち飲みはお馴染みさんのみ利用できるとのこと。例えば、初回来店で店内利用をして、その後に立ち飲みに移動ということはOKとのことでした。

この日は、亀戸で仲間と昼飲みしたいね~と訪れたのは、おなじみの高のさん。

場所は亀戸駅北口から徒歩10分足らずの、大きな団地の一角にあります。

今回も、店先の立ち飲みスペースでちょっと一杯飲ませてもらうことにします。

立ち飲みスペースのすぐ後ろには団地が広がっていて、まるで公園飲みをしているような感覚。この日は生憎の強風でしたが、天気がよい日はとても気持ちがいい。

店先で飲んでいるので、道行く人にチラチラ見られたりもして「昼から飲んでるよ~」なんてプチ優越感に浸ったりして(笑)。

※お子さん連れ、4名以上の来店はNGとのことなのでご注意ください(2018年5月現在)。

さて、何にしようかな

立ち飲みの場合はキャッシュオンです。


(2018年5月撮影)

立ち飲みのお酒は、瓶ビール580円(サッポロラガー赤星)、フック380円(麦茶ハイ)、キック480円(酎ハイ)、そば湯割り580円など。


(2018年5月撮影)

ちょっとわかりづらいですが、おつまみはハムカツ80円やポテサラ80円をはじめ、丸丸素揚げ390円、煮込み390円などが並びます。

※ハムカツやポテサラなどのおつまみは立ち飲み限定とのこと。

店内飲みのせんべろレポートはこちら↓

亀戸のそば居酒屋「高の」で立ち飲み&蕎麦を楽しむ
最新投稿(2020年1月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-995/#re 亀戸のそば居酒屋「高の」で立ち飲み&蕎麦を楽しむ 再訪レポート:2016...
せんべろnet
2016-07-14 11:43

美味しいお蕎麦を楽しみながら店内で飲むのも好きです。

早速、昼飲みをはじめますか!

▼フック@380円

まずは麦茶割りの「フック380円」をもらおうかな。香ばしくて美味しい~!

▼ポテサラ@80円

あては「ポテサラ80円」から。熱々できたてのポテサラは、お芋がごろごろで食感はやわらかくなめらか。そして、こってりとした肉味噌が、お酒をゴクゴクとすすませてくれる。

なんだか以前と比べると、肉味噌の存在感がアップした気がする!

▼ハムカツ@80円

2品目は鉄板の「ハムカツ80円」。

高のさんのハムカツは、衣に蕎麦粉や蕎麦の実が使用されていたりと、お蕎麦屋さんならではのハムカツ。そして、訪れる度にバージョンアップされている。

厚切りのやわらかなハム、衣にはカリっとしたそばの実が入っていて、まるでナッツのようなクラッシュ感。

そのままで山葵をちょっとつけて食べても美味しいし、お出汁につけるとより和風になり出汁の香りが広がる。

こんなに手間暇かかったハムカツが80円ってやっぱりスゴイなぁ。

▼丸丸素揚げ@390円

3品目は「丸丸素揚げ390円」。実は先日、「からあげグランプリ」の素揚げ・半身揚げ部門で金賞を受賞されたばかりとのこと(おめでとうございます)。

高のさんの鳥もも素揚げは、骨のかわりにお箸が刺さっていて食べやすい。改良を重ねられていて、こちらも訪れる度にバージョンアップされている印象です。

表面はパリっと香ばしく、お肉はほろほろとやわらかくジューシー。油っこくないのでパクパクといけてしまいます。

やっぱり美味しいなぁ!止まらないよ。

もちろん言わずもがなを「フック380円」をおかわりするよね。

お会計

★1100円(1人あたり)
※フック2杯ずつ、つまみ3品を2名でシェア
※チャージ:店内利用の場合はお通しがあります
※価格表記:税抜き

まとめ

サクっと美味しく楽しい昼飲みが楽しめました。

今回もメニューがバージョンアップされていて、ワクワク。お蕎麦屋さんならではの、つまみを気軽に美味しく楽しめるのは、やっぱり魅力的です。

今度はゆっくりお蕎麦を食べたいなぁ。ごちそうさまでした!

おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆
タバコ:喫煙

IMG_6128

上の写真は以前に食べたお蕎麦。お蕎麦もとっても美味しい。お腹が空いていたらぜひともおすすめしたいです。



再訪レポート:2020年1月

年始にもお邪魔したのですが、立ち飲み限定のハムカツが食べたくなり、再び高のさんへやってきました。

という訳で、店先の立ち飲みからスタートさせてもらおっと。

サクっと立ち飲みとまったり店内飲み


(ハムカツやポテサラは、立ち飲み限定なのです)

立ち飲みコーナーに立つと、『お馴染みさんのみ』との札……初回で立ち飲み利用のみの方はご遠慮いただいているとのこと。

※2020年1月現在、立ち飲みはお馴染みさんのみ利用できるそうです。例えば、初回来店で店内利用をして、その後に立ち飲みに移動ということはOKとのことでした。

まずは「キック480円」から。シュワっとライム入りで爽やかでスッキリ~!

あてはもちろん「お蕎麦屋さんのハムカツ80円」をお願いします。

あれっ!?またハムカツがバージョンアップされてる(驚→嬉)。今回のバージョンは衣がパリッパリの蕎麦、そしてハムはやわらかく食感が楽しく美味しい。

山葵だけでもいいし、お出汁につけても最&高!キックがグビグビとすすんじゃいます。

ハムカツを食べ終えたところで、サクっと610円をお支払いして立ち飲みは終了。

さて、寒いのでお次は店内でまったり飲ませてもらうことにします。

店内あったか~~~!

再び「キック480円」をもらい、あっという間にグビグビと2杯。

「お通し」は3点盛り。毎回出してくださる手作りのお豆腐が、やさしい味わい&お味噌がアクセントになっていて好き。

あては「玉子焼き380円」をもらってみよう。できたてホヤホヤで、しっかりとお出汁がきいていて美味しい。

3杯目は飲んだことのない「ししゃも酒590円」。香ばしくてポカポカと温まり、ししゃもの苦味がクセになるね。

そんなこんなで、会話を楽しみつつ3杯飲み終えたところで、2200円ほどのお支払い(立ち飲みとあわせると3000円弱)。

最新Verのハムカツ美味しかった。そして、こんな風に店内でまったり飲むのも好き。今度こそはお腹を空かせてお蕎麦をいただくぞ~!

ありがとございました。

店内のメニューはこちらがわかりやすいです。



「亀戸・養生料理 高の」の基本情報

公式:twitter│facebook│HP
※タイミングによっては貸切や臨時休業の場合もあるので、事前に公式SNSや電話で営業情報をチェックすることをおすすめします。

亀戸・養生料理 高の

関連ランキング:そば(蕎麦) | 亀戸駅、錦糸町駅

亀戸「高の」さん付近でおすすめの投稿↓

亀戸「ヤッホー」とんかつ・皿なんこつで一杯もできる!和気あいあいと明るい立ち飲み
亀戸駅付近にある立ち飲み「ヤッホー(東京都江東区亀戸5-4-6 ダイヤモンドマンション111)」で、気軽で楽しい一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 過去投稿:2017...
せんべろnet
2018-03-25 12:47
亀戸「超人」酎ハイ150円とおつまみ50円で酔い気分!広々としたコスパ最強のせんべろ立ち飲み
超人の最新投稿(2020年7月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-1519/ 亀戸のせんべろ立ち飲み「立ち酔い 超人(東京都江東区亀戸5-10-1-2F ...
せんべろnet
2018-03-12 15:51
亀戸「亀三」酎ハイ200円・つまみ100円~!築地直送の魚料理が気軽に楽しめる亀戸横丁の立ち飲み
亀戸駅付近の亀戸横丁内にある立ち飲み「亀三(東京都江東区亀戸5-13-2 亀戸横丁)」で、美味しく気軽な一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 亀戸ホルモンや亀戸餃子などで有...
せんべろnet
2018-05-02 17:34
※投稿内容は、2018年05月に知った情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。感じ方は人それぞれですし、雰囲気は当然訪れるタイミングで変わるものです。

また、時間が経つにつれてメニュー内容や価格、営業時間など異なる場合もありますので予めご了承ください。訪れる際は、公式情報の事前確認もあわせておすすめします。
»亀戸のせんべろ投稿一覧
»せんべろnetについて詳しくはこちら
エリア:東京都 » 亀戸
ジャンル:せんべろ│1500べろ│せんべろ優良店│昼飲み│日曜営業│立ち飲み│居酒屋│そば│再訪追記
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 29
▼公式twitter
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
スポンサーリンク

「亀戸」のせんべろ投稿

亀戸で安くて美味しいせんべろ酒場まとめ6選(立ち飲み・居酒屋)

亀戸で安くて美味しいせんべろ酒場まとめ6選(立ち飲み・居酒屋)

餃子やホルモンでおなじみの亀戸。亀戸では近年立ち飲みの新店などが相次ぎ、せんべろスポットも増加していたりと、注目のエリア。 昼飲みスポットも多く、安くて美味しいお店をはじめ、居心地がよか...

記事を読む

亀戸「ハッスルラーメンホンマ」ハッスルタイムがお得!のんびり昼飲みもできるラーメン居酒屋

亀戸「ハッスルラーメンホンマ」ハッスルタイムがお得!のんびり昼飲みもできるラーメン居酒屋

亀戸で昼飲みできる「ハッスルラーメンホンマ」 今回亀戸でお邪魔した「ハッスルラーメンホンマ」は、ラーメンの食事利用に加え、昼から居酒屋利用をすることもできるラーメン居酒屋。 平日13時~18時...

記事を読む

亀戸「味一番」たっぷり美味しいハマグリ鍋100円!?驚きのコスパ最強居酒屋

亀戸「味一番」たっぷり美味しいハマグリ鍋100円!?驚きのコスパ最強居酒屋

今宵は亀戸で仲間と飲み歩き!お邪魔したのは行ってみたいと思っていたこちらの居酒屋さん。 安くて美味い最強の居酒屋「味一番」 今回亀戸でお邪魔した「味一番」は、メディアでもよく取り上げられている、地...

記事を読む

亀戸「だるま」ホッとひと息つける気軽な立ち飲み居酒屋

亀戸「だるま」ホッとひと息つける気軽な立ち飲み居酒屋

亀戸にオープンした立ち飲み「だるま(東京都江東区亀戸5-13-6 東栄ビル203)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 亀戸でホッとひと息つける立ち飲み居酒屋...

記事を読む

亀戸「八鶏 」黒ラベル生300円・ウーハイ250円!肩のこらない安ウマ焼き鳥バル

亀戸「八鶏 」黒ラベル生300円・ウーハイ250円!肩のこらない安ウマ焼き鳥バル

焼き鳥バル「八鶏」 「八鶏」は2016年7月1日にオープンしたばかりの、焼き鳥バル(一部立ち飲み)。門前仲町に同系列のお店があり、こちらは2店舗目だそう。 オシャレな雰囲気ながらも亀戸という土...

記事を読む

亀戸「ヤッホー」亀戸でも酎ハイ150円!和気あいあい楽しい激安立ち飲みドラム缶の従兄弟店

亀戸「ヤッホー」亀戸でも酎ハイ150円!和気あいあい楽しい激安立ち飲みドラム缶の従兄弟店

最新投稿はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-963/ 関連:ドラム缶茅場町店│ドラム缶神田店│ドラム缶池袋北口平和通り店 ドラム缶の兄弟店「ヤッホー」...

記事を読む

亀戸「立ち酔い 超人」酎ハイ150円・おつまみ50円~!大箱でコスパ最強の激安立ち飲み

亀戸「立ち酔い 超人」酎ハイ150円・おつまみ50円~!大箱でコスパ最強の激安立ち飲み

超人の最新投稿(2020年7月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-1519/ 亀戸の激安立ち飲み「立ち酔い 超人(東京都江東区亀戸5-10-1-2F )」...

記事を読む

亀戸で立ち飲みはしご酒【2020年お正月飲み歩き・後編】

亀戸で立ち飲みはしご酒【2020年お正月飲み歩き・後編】

亀戸で立ち飲みはしご酒【2020年お正月飲み歩き・後編】 自宅と実家でゆっくり飲んで過ごした2019年~2020年の年末年始。 『そろそろ飲み歩きたいぞ!』とウズウズしだしたのは、20...

記事を読む

亀戸のせんべろ投稿一覧

亀戸「亀三」酎ハイ200円・つまみ100円~!築地直送の魚料理が気軽に楽しめる亀戸横丁の立ち飲み
平和島「区民酒場」ホッピーセット350円でほろ酔い!和気あいあい憩いのセルフ酒場

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム
家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ
甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの友
【おすすめ甲類焼酎】私が白玉焼酎を好きな理由
家飲みの記事一覧はこちら

おすすめ家飲みアイテム

一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
サーモス 真空断熱タンブラー
保冷力が凄い!常に冷えてる状態で酎ハイやハイボールなどが楽しめる。レポートはこちら
サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも活躍。レポートはこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。
お酒屋さんジェーピー(yahooショッピング)
大好きなホワイトボール(白玉焼酎)を安くまとめ買いできるありがたき酒屋さん。

せんべろnetについて

せんべろnetでは東京都内の立ち飲み、角打ち、大衆酒場など1軒1000円ぐらいから楽しめる気軽なせんべろ飲み歩き情報や家飲みの記録を配信しています。
ちょっと一杯千円ぐらいで楽しく酔い気分になれたらせんべろ。千円以内に拘ってません。
私がせんべろnetをはじめた理由
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
  • Twitter
    呑みながらつぶやき
  • Facebook
    更新情報を購読
  • Instagram
    酒場写真いろいろ
  • amazon
    欲しいものリスト

人気記事ランキング(1日集計)

  • 成増「やきとん 泰希」レバー串80円に舌鼓!安くて美味しい居心地よしのやきとん大衆酒場 成増「やきとん 泰希」レバー串80円に舌鼓!安くて美味しい居心地よしのやきとん大衆酒場
  • どの紅茶の漬け込みウイスキーが美味しい?3種の紅茶ウイスキーを飲み比べしてみた どの紅茶の漬け込みウイスキーが美味しい?3種の紅茶ウイスキーを飲み比べしてみた
  • 池袋「うな達」うなぎ串&一人鍋で美味しい一人飲み!ひと息つけるうなぎ大衆酒場 池袋「うな達」うなぎ串&一人鍋で美味しい一人飲み!ひと息つけるうなぎ大衆酒場
  • ホッピーとは?ホッピーの美味しい飲み方 ホッピーとは?ホッピーの美味しい飲み方
  • サイゼリヤの新メニュー「やみつきスパイス」でワインが止まらない!サイゼリヤでちょい飲み サイゼリヤの新メニュー「やみつきスパイス」でワインが止まらない!サイゼリヤでちょい飲み
最新ランキングの一覧こちら

一人飲み漫画

漫画「よりみちのんべろさん」連載中!
最新話はこちら
バックナンバー:1話│2話│3話

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

2020/12/31更新 せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか? 私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ 一人飲みの魅力と辛かったこと

人気のせんべろまとめ

一人飲みにおすすめのお店
【初心者】東京で一人飲みにおすすめのせんべろ酒場まとめ
この1000円セットが凄い!
東京でせんべろセットが最強の酒場まとめ
昼飲み天国上野!
上野・御徒町で昼飲みできる安くて美味しいせんべろ酒場まとめ
眠らない街で朝飲み&昼飲み
新宿で朝飲み・昼飲みできるせんべろ酒場まとめ
せんべろまとめ一覧はこちら

人気のせんべろ紀行

朝飲み・昼飲みパラダイス! 大阪せんべろ紀行
名古屋のディープエリアを歩く 名古屋せんべろ紀行
見知らぬ駅で立ち尽くした夜 北九州せんべろ紀行
せんべろ紀行一覧はこちら

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が1粒に凝縮されたサプリ。今日は飲みすぎてヤバイ!という、ここぞという酔ったタイミングで飲みます。この手のサプリを数種試しましたが、自分にとって鉄板はコレ。酔いもほどほど覚めますし、翌朝二日酔いが軽減します。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。お肌の為に毎朝飲んでいるのですが、自分はこれを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。お肌にも二日酔いにもおすすめの一石二鳥なサプリ。
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • お問い合わせ
  • せんべろ東京マップ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演
メディア掲載・出演一覧はこちら
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.