ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み、居酒屋、安く楽しむせんべろ飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲み、角打ち、大衆酒場、ちょい飲みなど
1軒1000円程から楽しめるせんべろ酒場情報!
現在のせんべろ記事投稿数:1353件

  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
東京都内を中心とした立ち飲み・角打ち・大衆酒場・ちょい飲み、1000円ほどから楽しめる「せんべろ酒場」飲み歩き情報!
ホーム
東京都
茅場町・人形町
せんべろ せんべろ優良店 一人飲み(初心者) 立ち飲み ハピアワ 串カツ・串揚げ 再訪追記 ニューオープン

人形町「あげとん」酎ハイ250円・サクッと軽い串カツ100円~!気軽に立ち寄れる串カツ立ち飲み

初回投稿2017/5/16 最終更新2018/3/5  ひろみん 作者:ひろみん

※当記事は2017年5月に書いた記事です!

記事内のメニューや価格帯、システムなど現在は異なる可能性がありますのでご注意ください。訪れる際は合わせて公式情報などの確認もおすすめします。

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
人形町駅付近の串カツ立ち飲み「あげとん(東京都中央区日本橋人形町2-6-8 」で、サクっと軽い大阪串カツで美味しい一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

ビジネスとしてもおなじみの人形町。せんべろできるような良心的な酒場から、高級酒場まで、幅広い客単価の酒場まで目に入ります。

そんな人形町で今宵は仲間とはしご酒。立ち寄ったのは、先日オープンしたばかりのこちらの串カツ立ち飲みです。

目次

  • 串カツ立ち飲み「人形町串屋 あげとん」
    • さて、何にしようかな
    • 美味しい串カツでちょっと一杯!
      • 大阪スタイルの串カツ
    • お会計
    • まとめ
  • 再訪記録:2017年10月
  • 「人形町串屋 あげとん」の基本情報

串カツ立ち飲み「人形町串屋 あげとん」

再訪記録:美味しい串カツで一杯(2017年10月)

「人形町串屋 あげとん」は、2017年5月創業の本場大阪の串カツが気軽に楽しめる立ち飲み。以前には菊川の方でも串カツのお店をやられていたのだそうです。

IMG_5269

場所は人形町駅A3出口より徒歩2~3分。路地を入った所にあるので、少々わかり辛いかもしれません。

明るくオープンなので、気軽に一人でも立ち寄れそうな雰囲気です。

IMG_5311

明るく真新しい店内に入ると「テーブルどうぞー」と、にこやかで気さくな女将さん。立ち飲み用のカウンターとテーブルか置かれ、15名ほど入れそうな広さでしょうか。

カウンターの中では大将が串カツを揚げ、女将さんがドリンクなどを作っています。

この日の客層は3~50代の男女で、2名で訪れている方がほとんど。皆さんそれぞれの一杯を愉しまれています。

さて、何にしようかな

価格表記はわかりやすい税込みで後払い。

IMG_7595
(写真追加※2017年10月撮影)

平日は18時まで&土曜は終日、クリアアサヒ樽生・ハイボール・チューハイの何れかが、1杯目50円とのこと(2017年10月現在)。

※2杯以上の注文に限る。

IMG_7592
(写真差し替え※2017年10月撮影)

お酒は、チューハイ・ハイボールなどの250円が最安値。続いてクリアアサヒ生300円、生レモンサワー・梅干サワー300円、梅酒350円、瓶ビール(アサヒ)500円など。

焼酎は350円から4種、泡盛・テキーラなどの強めなお酒があったりも。また、日本酒のカップ酒なども500円で各種。

IMG_5282

ちなみに瓶ビールや日本酒のカップ酒は、入口の冷蔵庫からセルフで取り出し、店員さんに申告するスタイル。

IMG_7591
(写真差し替え※2017年10月撮影)

串カツは100円~用意され、1種1本から注文可能。豚・魚・野菜・変り串などが並ぶ。

IMG_5277

串カツの注文は、紙に書いて店員さんに渡そう。

IMG_5312

本日のおすすめなるメニューも。

IMG_5279

とてやき以外の一品ものも、セルフで冷蔵庫から取り出し、店員さんに申告します。

美味しい串カツでちょっと一杯!

▼チューハイ@250円
IMG_5273

ドリンクは基本プラカップで提供。

注文したのは1~2杯目とも「チューハイ250円」。シュワシュワでプレーンなタイプだから、ゴクゴクいける。

▼みそ煮玉子@150円
IMG_5288

串カツが揚がるまで、一品ものでもつまんでいますか!

入口の冷蔵庫から「みそ煮玉子150円」を取り出し店員さんにお声がけ。ふんわり甘く味噌の香り、そしてとろとろ~!半熟具合が絶妙。

大阪スタイルの串カツ

▼串カツ@1本100円~
IMG_5300

カラリと揚がった「串カツ1本100円~」が登場!見るからに、自分好みの細かいパン粉タイプで期待が高まる。

筆者がいただいたのは、アスパラ150円、ヒレ150円、ササミ大葉150円。

IMG_5290

大阪スタイルでソースはドボンと一度づけ!ソースは甘酸っぱくてサラっとタイプ。

▼ササミ大葉@150円
IMG_5301

早速ソースをドボンとつけて「ササミ大葉150円」をいただきます!

IMG_5305

衣はサクっと軽く、ササミがジューシーでシソが爽やか~そしてほんのり甘いソース。これは美味しいなぁ!

ちなみに、ヒレはやわらかくて歯切れがよく、アスパラはシャキシャキ。どれも美味しいね。

こちらの串カツは油っこさもあまりなく、もたれなさそうなタイプなので、パクパクと何本もいけてしまいそう。

▼牛すじどてやき@300円
IMG_5308

本日のおすすめにあった「牛すじどてやき300円」は、小ぶりの器にたっぷりと盛られて登場。鍋から取り分けてくれます。

IMG_5310

甘めの八丁味噌ベースの味付けで、こんにゃくと牛すじがたっぷり!これはチューハイがすすみます。

やや脂感があるので、食べ続けるとお年頃の筆者はもたれてしまうかも…。

お会計

★1150円(1人あたり)
※チューハイ2杯ずつ、上記のアテシェア
※チャージ:なし
※価格表記:税込

まとめ

気軽な雰囲気の中、美味しい串カツで一杯できました!サクッと軽い串カツが好みのタイプで、ついつい食べ過ぎてしまいそうに…(笑)。

少々お高めな飲食店が多い人形町エリア…人形町駅近くという立地でこの価格帯は嬉しいですね。

小さな空間なので、1~2名がフィットするお店だと思います。明るい店内であったり、店員さんも気さくなので、比較的女性一人でも立ち寄りやすいのではないでしょうか。

今度はゆっくりと立ち寄りたいです。ごちそうさまでした。

満足度★★★★☆
おひとり様女性の入りやすさ★★★★☆
おひとり様女性の居心地★★★★☆
タバコ:喫煙

再訪記録:2017年10月

仲間と久しぶりに再訪してきましたので、その模様をご紹介します。

IMG_7599

本日のおすすめには、「さんま」や「ぎんなん」など秋らしいメニューが!どれも気になる…どうしょうかなぁ。

▼チューハイ@250円
IMG_7598

まずは「チューハイ250円」をもらいます。シュワシュワプレーンでサッパリ!

IMG_7593

串カツはこんな感じで注文!相変わらず字がキタナイ。

▼串カツ@1本100円~
IMG_7604

「串カツ1本100円~」は、ヒレ、ササミ大葉、ハラミ、シイタケ、チーズちくわなどを。

IMG_7618

やっぱり…「ササミ大葉150円」が、やわらかジューシーかつ爽やかで美味しいな~!「シイタケ150円」もぷるっとしていて美味しかった。

やっぱりサクサクっと衣が軽いから、たくさん食べられてしまう!サラっと甘酸っぱいソースも、チューハイがすすむ後押しをしてくれているし…ということで、当然追加注文。

IMG_7624

本日のおすすめにあった「ぎんなん150円」、串カツも美味しいね。

そんなこんなで、酎ハイ2杯ずつ、串カツ6本ずつで、支払いは一人あたり1300円也。いやー、はしごしてるくせに少々食べすぎた(苦笑)。今回も美味しい串カツで気軽な一杯が楽しめたのでした。

「人形町串屋 あげとん」の基本情報

IMG_7628
(2017年10月撮影)

最寄り駅:人形町駅(A3出口)
住所:東京都中央区日本橋人形町2-6-8 1F
<営業時間>
平日:17:00~23:30
土曜:16:00~22:00
定休日:日曜

関連サイト:食べログ

 

※投稿内容は、2017年05月に知った情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。感じ方は人それぞれですし、雰囲気は当然訪れるタイミングで変わるものです。

また、時間が経つにつれてメニュー内容や価格、営業時間など異なる場合もありますので予めご了承ください。訪れる際は、公式情報の事前確認もあわせておすすめします。
»茅場町・人形町のせんべろ投稿一覧
»せんべろnetって何者?と感じた方へ
エリア:東京都 » 茅場町・人形町
ジャンル:せんべろ│せんべろ優良店│一人飲み(初心者)│立ち飲み│ハピアワ│串カツ・串揚げ│再訪追記│ニューオープン
\ このページをブックマーク /
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
この記事の作者
ひろみん
ひろみん

都内在住のせんべろ放浪人・せんべろnet運営者のひろみんです。好奇心旺盛、好きなことにはとことん探求心を燃やします。酒場で過ごす時間が大好き。飲み歩きは一人飲み多めの傾向。休肝日は週3日目標。

ちょっと一杯1000円~2000円ぐらいで酔い気分になれたらせんべろ。そんな風に解釈してこの言葉を使っています。

せんべろnetについて詳しくはこちら。情報提供・ご依頼などはこちらまで。

https://1000bero.net/
▼公式twitter
飲みながらせんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼管理人twitter
せんべろ情報&裏ネタなどをつぶやき
Follow @hiromin_1000
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
スポンサーリンク

「茅場町・人形町」のせんべろ投稿

茅場町「あ久利」ハッピーアワーはサワー類200円!おかえりなさいと迎えてくれる温かな立ち飲み

茅場町「あ久利」ハッピーアワーはサワー類200円!おかえりなさいと迎えてくれる温かな立ち飲み

今回は、茅場町駅付近の立ち飲み「あ久利(東京都中央区日本橋兜町21-4)」で、ホッピーと名物のハムカツで気軽で美味しい一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 ビジネス&証券街...

記事を読む

人形町「立ち飲みの野田屋」とろける中トロや海鮮メンチに舌鼓!魚料理が美味しい賑わう立ち飲み

人形町「立ち飲みの野田屋」とろける中トロや海鮮メンチに舌鼓!魚料理が美味しい賑わう立ち飲み

人形町駅付近にある「立ち飲みの野田屋(東京都中央区日本橋人形町1-7-6)」で、魚料理などで美味しい一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 ビジネスとしてもおなじみの人形町。...

記事を読む

水天宮前「魚平 箱崎町店」大瓶410円・つまみ130円~!漁港直送の魚が楽しめるコスパ最強の立ち飲み

水天宮前「魚平 箱崎町店」大瓶410円・つまみ130円~!漁港直送の魚が楽しめるコスパ最強の立ち飲み

水天宮前駅付近にある海鮮立ち飲み「魚平 箱崎町店(東京都中央区日本橋箱崎町21-6 」で、酎ハイや魚料理で気軽に美味しい一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 人形町駅や茅場...

記事を読む

人形町「魚平」築地直送の刺身・揚げ物・焼き魚がどれも200円!安ウマな海鮮立ち飲み

人形町「魚平」築地直送の刺身・揚げ物・焼き魚がどれも200円!安ウマな海鮮立ち飲み

気軽に魚料理がいただける「魚平」 関連投稿:水天宮前「魚平 箱崎町店」 「魚平」は築地直送の魚料理がいただける立ち飲み。 新鮮なアテの価格がほとんど200円とリーズナブル!いわゆるせんべ...

記事を読む

茅場町「にぎにぎ一 新川本館」プチ贅沢したい時におすすめの立ち食い寿司

茅場町「にぎにぎ一 新川本館」プチ贅沢したい時におすすめの立ち食い寿司

プチ贅沢したい時におすすめの立ち食い寿司「にぎにぎ一」 今回立ち寄った「にぎにぎ一 新川本館」は、2014年にオープンの赤酢シャリが印象的な立ち食い寿司です。 お店は川に面していて、外...

記事を読む

【30男の一人飲み】水天宮前「魚平 箱崎町店」酎ハイ230円・新鮮刺身160円!海鮮系の安ウマ立ち飲み

【30男の一人飲み】水天宮前「魚平 箱崎町店」酎ハイ230円・新鮮刺身160円!海鮮系の安ウマ立ち飲み

どうも!都内在住のサラリーマン「マエダ」です。今回は、美味しく新鮮な海鮮料理が100円台で楽しめる海鮮系立ち飲み「立ち呑み 魚平」をレポートします。 海鮮が安ウマ「立ち呑み 魚平」 関連投稿:人形...

記事を読む

人形町「ちょっぷく」たっぷりカレイの煮付けも300円!ゆったり飲める全品300円の居酒屋

人形町「ちょっぷく」たっぷりカレイの煮付けも300円!ゆったり飲める全品300円の居酒屋

人形町駅付近にある全品300円均一の居酒屋「ちょっぷく(東京都中央区日本橋人形町3-7-2」で、気軽な一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 ビジネスとしてもおなじみの人形町...

記事を読む

浜町「ヤマザキショップ上総屋」コンビニ角打ちと夜景が望める隅田川のほとりで

浜町「ヤマザキショップ上総屋」コンビニ角打ちと夜景が望める隅田川のほとりで

コンビニ角打ち「ヤマザキショップ」 この日は久しぶりに人形町・浜町界隈でハシゴ酒。 「魚平」で魚を堪能した後には、ちょっと足を伸ばして浜町にある宿題店までお散歩。この界隈って路地裏にポツポツ飲み屋があ...

記事を読む

茅場町・人形町のせんべろ投稿一覧

蒲田「大黒 蒲田店」名古屋の焼きとん立ち飲みが東京に初出店
水天宮前「魚平 箱崎町店」大瓶410円・つまみ130円~!漁港直送の魚が楽しめるコスパ最強の立ち飲み

せんべろnetについて

せんべろnetでは東京都内の立ち飲み、角打ち、大衆酒場など1軒1000円ぐらいから楽しめる気軽なせんべろ飲み歩き情報をお届けしています。一人飲み多め。
1000円ぐらいで酔い気分になれたらせんべろ。そんな意味合いでこの言葉を使っています(千円以内に拘ってません)。
せんべろnet・運営者について詳しくはこちら
せんべろの考察│粋に楽しむためのマナー
せんべろ情報(自薦他薦問いません)などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
  • Twitter
    呑みながらつぶやき
  • Facebook
    更新情報を購読
  • Instagram
    酒場写真いろいろ
  • 楽天ROOM
    おすすめのお酒&グッズ
  • はてな
    ブックマーク
  • Feedly
    更新情報を購読
  • Pocket
    後で読む
  • RSS
    更新情報を購読

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

2019/11/29更新 せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

人気記事ランキング(1日集計)

  • 広島で昼飲みや広島名物を楽しむ!広島せんべろ紀行2019 広島で昼飲みや広島名物を楽しむ!広島せんべろ紀行2019
  • 大阪-新世界「最強の朝・昼飲みパラダイス!」また訪れたい酒場まとめ 大阪-新世界「最強の朝・昼飲みパラダイス!」また訪れたい酒場まとめ
  • 御徒町「蜀郷閣(シュコウカク)」本格派の麻婆豆腐に舌鼓!四川料理が楽しめる中華居酒屋 御徒町「蜀郷閣(シュコウカク)」本格派の麻婆豆腐に舌鼓!四川料理が楽しめる中華居酒屋
  • この1000円セットが凄い!東京でせんべろセットが最強の酒場まとめ(更新版) この1000円セットが凄い!東京でせんべろセットが最強の酒場まとめ(更新版)
  • 上野「カドクラ」ハムカツや鉄板焼きでおなじみの人気立ち飲み 上野「カドクラ」ハムカツや鉄板焼きでおなじみの人気立ち飲み
最新ランキングの一覧こちら

人気のせんべろコラム

ホッピーの中とか外って何?
ホッピーとは?ホッピー好きがおすすめする美味しい飲み方
10種の甲類焼酎を飲み比べ!
自宅で美味しい酎ハイを飲む方法
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと
糖質制限の結果報告あり
酒飲みの糖質制限!飲み歩きをしながらどれだけ痩せられるのか?
せんべろコラム一覧はこちら

人気のせんべろまとめ

一人飲みにおすすめのお店
【初心者】東京で一人飲みにおすすめのせんべろ酒場まとめ
この1000円セットが凄い!
東京でせんべろセットが最強の酒場まとめ
昼飲み天国上野!
上野・御徒町で昼飲みできる安くて美味しいせんべろ酒場まとめ
眠らない街で朝飲み&昼飲み
新宿で朝飲み・昼飲みできるせんべろ酒場まとめ
せんべろまとめ一覧はこちら

人気のせんべろ紀行

朝飲み・昼飲みパラダイス! 大阪せんべろ紀行
名古屋のディープエリアを歩く 名古屋せんべろ紀行
見知らぬ駅で立ち尽くした夜 北九州せんべろ紀行
せんべろ紀行一覧はこちら

せんべろ放浪人のお気に入り

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも活躍。使用レポートはこちら
一押くん
定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!使用レポートはこちら

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が1粒に凝縮されたサプリ。この手のサプリを数種類試しましたが、自分にとって鉄板はコレ。最初はビジュアルにビビってましたが、既に何度購入しているんだろう?ここぞと言う時にお世話になっています。

せんべろ放浪人のおすすめ本

せんべろ探偵が行く
「せんべろ」の発祥と呼ばれる、飲み歩きエッセイ。管理人のせんべろバイブル。
男の聖地 角打ちに憩う
日本各地の角打ちが紹介され、知らない土地での旅行時など参考。角打ちの中でも、比較的気軽に立ち寄れる雰囲気のお店が多い。
多摩川飲み下り
奥多摩から多摩川沿いにたっぷり歩きつつ酒場などで酒を飲み、川崎を目指すという飲み歩き本。多摩の流れる街でお散歩しながら飲みたい衝動に駆られます。
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • お問い合わせ
  • せんべろ東京マップ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演
メディア掲載・出演一覧はこちら
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.