山形「招き豚」手ごねメンチカツと強炭酸角ハイで一杯!豚料理が楽しめる賑わう立ち飲み
東京から東北新幹線で2時間半程の山形駅。
山形県と言えば、訳あって天童市や東根市などに毎年のように訪れています。
山形駅付近には繁華街や小路などがあり、多くはありませんが立ち飲みなども見つけることができます。
そんなこのエリアで今回立ち寄ったのは、すずらん通りで賑わっていたこちらの立ち飲みです。
豚料理が楽しめる立ち飲み「招き豚」
今回山形で立ち寄った「招き豚」は、やきとん・トンテキなど豚料理や強炭酸角ハイが楽しめる気軽な立ち飲み。
ワイワイと賑わい活気のあるお店です。
場所は山形駅東口から徒歩5分ほど。
気軽に立ち寄りやすい雰囲気!
ワイワイと賑わう店内は、厨房を囲むコの字カウンターとカウンターが置かれ、30名ほど入れそうな広さでしょうか。
一部ビールケースの椅子があり、「椅子お使いになられますか?」と店員さん。と言う具合で中には座ってらっしゃる方もいます。
壁には昭和歌謡のレコードジャケットやレコードがディスプレイされ、昭和の懐かしい雰囲気。
この日のお客さんは、2~50代の男女で基本誰かと訪れている方がほとんどで、女性のお客さんも多い。
角ハイ超品質店の証。角ハイが飲みたくなる!
おひとりさまの友であるテレビも。
さて、何にしようかな
価格表記は税込みで後払い。お通しがあり1人あたり200円。
※開店~19時までは角ハイ300円・お通しも無料だそうです(情報ソース:ぐるなび)。
お酒は、イチオシの角ハイ370円をはじめ、生ビール(モルツ)390円、焼酎ソーダ割り(酎ハイ)350円、サワー類400円~、ホッピーセット450円(中おかわり250円)、日本酒420円など。
角ハイの種類がとにかく多い!
串焼きは山形県産の庄内豚を使用しており1本150円で、1種1本から注文可能。
一品ものは200円~あり、名物はトンテキ740円、牛すじ煮込み420円、メンチカツ450円など。
長芋カレー漬け350円など変り種メニューに惹かれる。
お得なセットメニューも!最大70円お得。
メンチカツと強炭酸の角ハイで一杯!
▼角ハイ@370円
せっかくなので、イチオシの角ハイからスタート!シュワシュワ喉ごしがよく強炭酸。美味しくってあっと言う間に空。
▼お通し@200円
(写真は2名分)
お通しは落花生。
▼鳥ネギ間@150円
鳥ネギ間はやや大きめでジューシー!塩コショウが強めなので角ハイがすすむ。
▼アスパラ豚バラ巻き@200円
アスパラ豚バラ巻きは香ばしくシャキっと!大根おろしでサッパリ美味しい。
▼牛タンつくね@200円
牛タンつくねは弾力があり、不思議な食感。
▼焼酎ソーダ割り@350円
2~3杯目は焼酎ソーダ割り=酎ハイ。
シュワシュワでプレーン、ほんのりと焼酎にクセのあるタイプ。
ジューシーなジャンボメンチ
▼はぎわらのメンチカツ@450円
メンチカツを注文すると、店員さんが目の前で手ごねスタート。注文してから手ごねするんだ~!とそんなライブ感に食欲がわいてくる。
はぎわらさんが作っているから、はぎわらのメンチカツってことなのかな。
メンチカツは通常の1.5~2倍くらいのサイズ。
サクっと揚げたてのメンチを割ると、たっぷりの肉汁。しっかり味が付いていてすすむ。
お会計
★1500円ほど(1人あたり)
※お酒2~3杯、上記のおつまみ
※チャージ:200円
※価格表記:税込
まとめ
ワイワイとした楽しい雰囲気の中、気軽な感じで飲めました。
山形駅から近いですし、一人でもグループでも使い勝手が良いのではないでしょうか。そして、女性も気軽に立ち寄れる雰囲気だと思います。
角ハイ300円&お通しが無料になる19時前までがお得みたいです(情報ソース:ぐるなび)。
また立ち寄りたいです。ごちそうさまでした。
満足度★★★☆☆
おひとり様女性の入りやすさ★★★★☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆
タバコ:喫煙
「招き豚」の基本情報
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
![]() |
2冊目の書籍「ひとり酒場 家飲み手帖(1430円)」が発売中。
おかげ様で重版決定。皆さまありがとうございます!
酒場と家飲みの二部構成のひとり飲み本で、ひとり飲みにおすすめの55軒の酒場、ひとり飲みにちょうどいい50レシピ(酒場に教わる&酔っても作れる簡単レシピ)など、ひとり飲みが楽しめる1冊。
キャンペーン開催中&本の詳細はこちら。 |
![]() |
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
おかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
|