ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・居酒屋・大衆酒場、安くて美味しいせんべろ飲み歩き情報

都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどから
ちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
現在のせんべろ記事投稿数:1824件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどからちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
  1. ホーム
  2. 閉店・移転など

【閉店】要町「立ち呑み 串カツ田中」

初回投稿2017/5/25 最終更新2020/8/25

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

※こちらのお店は2020年8月現在、閉店されたとの情報があります。

目次

  • 初の立ち飲み業態「立ち呑み 串カツ田中」
    • さて、何にしようかな
    • 串カツでちょっと一杯
    • お会計
    • まとめ
  • 「立ち呑み串カツ田中 要町店」の基本情報

初の立ち飲み業態「立ち呑み 串カツ田中」

「串カツ田中」は、関東を中心に150店舗以上展開している、大阪串カツチェーン。

今回ご紹介する「立ち呑み 串カツ田中 要町店」は、2017年5月17日にオープンしたばかりの、初の立ち飲み業態での店舗です。

IMG_5412

場所は、有楽町線・副都心線である要町駅の5番出口から目と鼻の先。

IMG_5445

オープン当日に訪れたということもあり店前は行列。一人だったのですぐに入店することができました。

IMG_5441

店内は、V字カウンターがどっしりとあり20名ほど入れそうな広さ。

カウンターの中では、元気で若い店員さんたちが不慣れながらも頑張っています。

オープン日ということもあり、店内は満員状態となり賑わっていますね。隣には関係者と思われる方々がいらっしゃったのですがマナーが……(略)。ちょっと残念。

とはいえ自分のペースで一杯を愉しみます。

さて、何にしようかな

価格表記は税抜きで会計時に消費税。キャベツがありますが、お通し代はかからないみたいです。

IMG_5413

お酒は、生ビール(プレモル)390円、角ハイ390円、サワー類390円、ホッピーセット390円(焼酎中おかわり200円)、赤玉パンチ390円、焼酎・日本酒390円など。

お酒の価格帯は通常の串カツ田中と大体同じみたいですね。お通しがない分、こちらのほうが3~40円高いものもあります。

この中だとホッピーがお得に飲めそう!

IMG_5416

串カツは全品100円と均一設定。通常の串カツ田中はアスパラやえびなど200円程度しますよね。

一品ものは100円~並んでおり、名物の肉吸い豆腐230円、土手焼き100円など。

サイズや量などはさておき、つまみ類は通常の串カツ田中よりプライスダウンされ、気軽に注文できるのが特徴的です。

IMG_5419

串カツやオーダー制の一品ものは紙に記入して店員さんに渡そう。

IMG_5417

ショーケースのものはセルフで自由に(最後の会計時にカウントされます)。

串カツでちょっと一杯

▼ホッピーセット黒@390円
IMG_5421

一番お得なのは何か…ということで選んだのはホッピーセット!焼酎量はこのような感じ。銘柄はわからないけれど、そこまでクセはない焼酎。

▼キャベツ@無料
IMG_5427

キャベツはみんなでシェアしてねスタイル。2~3名の前に1つ置かれています。

IMG_5430

串カツを注文するとソースを出してくれます。

▼ひらてん@230円
IMG_5426

串カツが揚がるまでの間、ショーケースから取り出してつまんでいたのは、ひらてん。いわゆる紅生姜入りのはんぺん。

思いのほか塩気が強いので、何もつけずにこのままでじゅうぶん。ホッピーがすすむすすむ。

▼串カツ@1本100円
IMG_5432

チョイスしたのは、左から銀杏、あさり、紅生姜で各100円。

衣はサクサクでカラっと、ただ最近極薄の衣ばっかり食べていたのでちょっと厚めに感じてしまった。ソースは酸味も甘さもあり、バランスの取れたタイプ。普通に美味しいです。

IMG_5440
(大きすぎてソースに入らない)

特に印象に残ったのはジャンボサイズの紅生姜!甘酸っぱくてピリっと、このサイズで100円とは嬉しいね。

▼焼酎中おかわり@200円
IMG_5436

あら、たっぷり!おかわりはこれがデフォなのか?もしくは店員のお姉さんの優しさなのか…(笑)。

お会計

ちなみに会計は、串、ジョッキ、中おかわりのグラス、お皿など食べ終わったものを店員さんがカウントし、計算するスタイル。

★1200円ほど(1人飲み)
※ホッピー2杯、上記のアテ
※チャージ:なし
※価格表記:税抜き(会計時消費税)

まとめ

サクっと串カツで一杯できました!立ち飲みということで、通常の串カツ田中よりも気軽さがプラスされた店舗でした。

お酒が390円~、税別表記なので、1000円で2杯と串カツ2~3本を収めるのはホッピー以外では少々難しいですが…1500円あれば楽しめると思います。

駅から近くですし、ちょっと一杯気軽に立ち寄りやすいのではないでしょうか。チェーンならではの気軽さがあるので、女性も立ち寄りやすいと思います。

ごちそうさまでした。

満足度★★☆☆☆
おひとり様女性の入りやすさ★★★★☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆

「立ち呑み串カツ田中 要町店」の基本情報

住所:東京都豊島区池袋3-3-2
営業時間:平日16時~23時半
土日祝15時~23時半
定休日:ほぼ無休

※投稿内容は、2017年05月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
»閉店・移転などの投稿一覧
\ ブックマークする /
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

酔っても作れる?宅飲みレシピ本発売中

発売1週間で重版!おかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
居酒屋に教わるレシピや酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。全国の書店、Amazonや楽天で購入できますのでぜひ♪
▼公式twitter
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
スポンサーリンク

「閉店・移転など」のせんべろ投稿

【閉店】大塚「大つか」手作りアテ200円均一のせんべろ立ち飲み

【閉店】大塚「大つか」手作りアテ200円均一のせんべろ立ち飲み

酎ハイ240円、手作りつまみ200円均一! 創業30年以上の老舗な立ち飲み屋です。 ここは、安くて美味しくて温かくて... ほっこり気分になれるんで通いたくなる店。 ひとりでも飲兵衛仲間と...

記事を読む

【移転】浦和「モルガン」ナカギンザセブンの気軽な立ち飲み

【移転】浦和「モルガン」ナカギンザセブンの気軽な立ち飲み

※こちらのお店は現在移転されているとの情報があります。 ナカギンザセブンの気軽な立ち飲み「モルガン」 今回浦和で立ち寄った「モルガン」は、昭和の雰囲気たっぷりなナカギンザセブン通り内にあり、賑わっ...

記事を読む

【閉店】赤羽「沼野酒店」日本酒の試飲や量り売り、さらに角打ちもできる!復活した老舗酒屋

【閉店】赤羽「沼野酒店」日本酒の試飲や量り売り、さらに角打ちもできる!復活した老舗酒屋

残念ながらこちらのお店は、2018年9月末で閉店されています(情報ソースは下記の公式twitter)。 【閉店のお知らせ】 - https://t.co/2BYyNoG86a pic.twitt...

記事を読む

【閉店】新橋「浅草弥太郎」刺しも串も充実!串1本100円のコスパ高なもつ焼き屋

【閉店】新橋「浅草弥太郎」刺しも串も充実!串1本100円のコスパ高なもつ焼き屋

新橋にある小さな浅草!刺しも串も充実してます 気軽に寄れる穴場のもつ焼き屋。 コスパ高いし、種類豊富だしでいつもワクワクする店です。 場所は「立」の並びにさり気なくあります。 この日は飲み...

記事を読む

【移転】高田馬場「太閤」爽やかな夏酒をクイっと!気軽なそば居酒屋

【移転】高田馬場「太閤」爽やかな夏酒をクイっと!気軽なそば居酒屋

※2021年9月に北千住へ移転されたとの情報があります。 おなじみのそば居酒屋「太閤」 過去記事⇒2016年1月│2016年3月 「そば居酒屋 太閤」は2015年10月にオープンの、昼はそば...

記事を読む

【移転】亀戸「うまかっぺや」酎ハイ類がオールタイム100円!酎ハイが激安なそば居酒屋

【移転】亀戸「うまかっぺや」酎ハイ類がオールタイム100円!酎ハイが激安なそば居酒屋

※こちらのお店は移転されています。 お知らせです うまかっぺや亀戸店は昨日で閉店し 新しいく移転致します。移転先は 東京都江東区亀戸5-13-2亀戸横丁内 グランドオープン予定は 5/...

記事を読む

【2021年2月末閉店】池袋「でかんしょ」15時から営業の気軽な立ち飲み

【2021年2月末閉店】池袋「でかんしょ」15時から営業の気軽な立ち飲み

※こちらのお店は2021年2月末閉店と貼紙がありました。。。 今月末で閉店のでかんしょ池袋店さん。これまで楽しい時間を本当にありがとうございました?‍♀️1番好きな店舗でした。 pic.twit...

記事を読む

【閉店】巣鴨「立呑 一平」縄のれんの立ち飲み

【閉店】巣鴨「立呑 一平」縄のれんの立ち飲み

※お店の前を通ったら、ビルがなくなってました...(2019年10月現在) 縄のれんの立ち飲み「立呑 一平」 新橋の寿司屋で勤めていた大将が営む立ち飲み屋。 はじめたばかりのお店でオープンし...

記事を読む

閉店・移転などのせんべろ投稿一覧

平和島「あきば」白焼やうなぎ串で気軽に一杯!人気のうなぎ酒場
保谷「ばん」キムチやチャプチェでちょっと一杯!韓国料理も楽しめる気軽な立ち飲み

せんべろnetについて

せんべろnetでは都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯できる飲み歩き情報や家飲みの記録を更新しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

酒場と書店でせんべろシール配布中

書籍をご購入くださった方を対象に酒場と書店でせんべろシールをプレゼント中。
ご興味ありましたらぜひ。詳細はこちら。

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。
お酒屋さんジェーピー(yahooショッピング)

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

2022/3/21更新 せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと

人気のせんべろまとめ

一人飲みにおすすめのお店
【初心者】東京で一人飲みにおすすめのせんべろ酒場まとめ
この1000円セットが凄い!
東京でせんべろセットが最強の酒場まとめ
昼飲み天国上野!
上野・御徒町で昼飲みできる安くて美味しいせんべろ酒場まとめ
眠らない街で朝飲み&昼飲み
新宿で朝飲み・昼飲みできるせんべろ酒場まとめ
せんべろまとめ一覧はこちら

人気のせんべろ紀行

朝飲み・昼飲みパラダイス! 大阪せんべろ紀行
名古屋のディープエリアを歩く 名古屋せんべろ紀行
見知らぬ駅で立ち尽くした夜 北九州せんべろ紀行
せんべろ紀行一覧はこちら
※せんべろnetはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • お問い合わせ
  • せんべろ東京マップ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演
メディア掲載・出演一覧はこちら
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.