ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み、居酒屋、安く楽しむせんべろ飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどから楽しめる
「せんべろ」飲み歩きや家飲み情報を配信中!
現在のせんべろ記事投稿数:1721件

  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどから楽しめる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
  1. ホーム
  2. 福岡県
  3. 天神・中洲川端・赤坂
せんべろ せんべろ優良店 昼飲み 朝飲み 立ち飲み 角打ち 大瓶300円台

福岡-赤坂「小谷酒舗」赤霧島300円と豚軟骨250円で一息!昼飲みもできる気軽で居心地のよい角打ち

初回投稿2017/6/16 最終更新2017/9/23  作者:ひろみん

※当記事は初回投稿2017年6月の記事です。メニューやシステムなど現在は異なる可能性があります。訪れる際は公式情報の確認もおすすめします。

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

九州最大の都市である福岡は、博多ラーメン・うどん、ごまサバ、明太子、天ぷら…など、美味しいものがつまった「食の都」。博多をはじめ、天神や中洲などの繁華街では、立ち飲みや屋台など気軽な酒場も多く存在しています。

そんな福岡へ、いつものようにライブを愉しみに一人遠征。今回ご紹介するのは、天神の隣駅である赤坂の角打ちです。

目次

  • 気軽に一息できる角打ち「小谷酒舗」
    • さて、何にしようかな
    • 気楽にちょっと一杯
      • クセになる駄菓子のとり皮
      • たっぷり赤霧島とホカホカとん軟骨
    • お会計
    • まとめ
  • 「小谷酒舗」の基本情報

気軽に一息できる角打ち「小谷酒舗」

「小谷酒舗(コタニシュホ)」は、福岡中央市区役所の近くに位置している、創業から70年ほどの酒屋。本格的に角打ち営業を始めたのは10年以上前からだそうです。

平日・土曜は朝10時より営業されており、ゆるりとした雰囲気、そしてキレイな佇まいなので、気軽に立ち寄れることが魅力的なお店。

IMG_7276

場所は地下鉄空港線の赤坂駅4番出口から徒歩7~8分程の、福岡中央市区役所付近。

わりとキレイだったりオープンな佇まいなので、女一人でも気軽に立ち寄りやすい。

IMG_7254

店内には立ち飲み用のカウンターと丸テーブルがあり、30名程は入れそうな広さ。

カウンターには男性の店員さんお二人。システムを教えていただけたりとお優しいので、一人でも気軽に利用することができる雰囲気。

IMG_7265

訪れたのは平日の昼下がりということもあり、40代カップルや5~60代のおひとりさま男性など先客は数組。

なんだか、のんびりとした気楽な空間。途中風がそよそよと入って来たりなんかして、気持ちがいいなぁ。

IMG_7232

店内にはお酒がずらり!

IMG_7266

お酒のみを購入されている方もいらっしゃったり。

さて、何にしようかな

価格表記はわかりやすい税込みで、カウンターで注文&支払い。

IMG_7263

時間が少しかかるものは、カウンターやテーブルまで店員さんが届けてくれます。

IMG_7249
(クリックで拡大)

日本酒、焼酎がずらりと並びこれらは300円程度~。

IMG_7252
(クリックで拡大)

その他、生ビール(スーパードライ)350円、サワー類280円、ロンドンアイスティー・モヒート350円なども。

手づくり系のアテも並び、100円台~。常連さんに人気のメニューは、たこ焼き280円、いぶりがっこチーズ350円、チキン420円だそうです。

IMG_7257

もちろん、缶詰やかわきものも。

IMG_7259
(クリックで拡大)

もちろん瓶ビールや缶ビール、缶チューハイなども。サッポロラガー(赤星)などのビール大瓶は334円~。

※冷蔵庫の商品で店内で角打ちをする場合には、700mL以下→+30円、700mL以上→+200円が上乗せされる。ビール大瓶などはギリ700mL以下。

気楽にちょっと一杯

▼生ビール@350円/とり皮@120円
IMG_7235

たくさん歩いてとにかく暑い!ということで、お酒は生ビールから。

キンキンに冷えたジョッキで登場!ちゃんと洗浄されていて、フレッシュで旨〜い!グビグビとあっという間に空。

クセになる駄菓子のとり皮

アテには珍しい駄菓子のようなとり皮。

IMG_7256

とり皮は、やわらかい食感、そして思いのほか酸味がありすっぱくてピリ辛。美味しいって感じではないのだけれど、なんだかクセになりそうな味わい。

たっぷり赤霧島とホカホカとん軟骨

▼赤霧島@300円
IMG_7239

2杯目は、赤霧島のロック!たっぷりつがれた赤霧島が300円だなんて。

カラカラと氷を回しながらちびちびとなめる。甘味があり美味しいね。

▼とん軟骨@250円
IMG_7242

もう一品なにかアテをいただこうかな。

店員のお兄さんに、気になった「とん足」の形状を確認。「食べずらそうですね~」なんて話していると、「とん軟骨は食べやすいですよ」とおすすめしていただいたので、そちらを注文。

IMG_7246

熱々で登場したとん軟骨は、ねっとりぷるんとしていて、そして後からコリコリとした食感。醤油の甘辛な味付けで、赤霧島がすすむ。これはイイアテだなぁ!

▼モヒート@350円
IMG_7272

最後は、角打ちにはめずらしいモヒート。

思ったより甘いのだけれど、爽やか~~~。甘いお酒が好きな方にはいいかも。

お会計

★1370円(1人飲み)
※お酒3杯、アテ2品
※チャージ:なし
※価格表記:税込

まとめ

ゆるりと居心地が良くて、気づいたらあっという間の3杯。店員さんもお優しく、気持ち良く飲めました。

一人でも少数グループでも利用しやすいお店だと思います。キレイだったりするので女性にもおすすめです(お手洗いも洋式でキレイでした)。

この界隈で朝10時から(平日・土曜)朝飲み・昼飲みできるのも嬉しいポイントですね。

また立ち寄りたいです。ごちそうさまでした。

満足度★★★★☆
おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★★☆
タバコ:喫煙

「小谷酒舗」の基本情報

小谷酒舗

IMG_7274(営業時間)

※投稿内容は、2017年06月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
»天神・中洲川端・赤坂の投稿一覧
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

宅飲みレシピ本の発売決定!

初の宅飲みレシピ本が6月30日に全国の書店で発売決定!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天で予約できますのでぜひ~!
▼公式twitter
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
スポンサーリンク

「天神・中洲川端・赤坂」のせんべろ投稿

福岡-天神「博多やりうどん」丸天やうどんで朝酒!朝飲み・昼飲みもできる駅コンコースのうどん屋

福岡-天神「博多やりうどん」丸天やうどんで朝酒!朝飲み・昼飲みもできる駅コンコースのうどん屋

福岡(天神)駅コンコース内(2階)にある「博多やりうどん 福岡店(福岡市中央区天神2-11-2 西鉄福岡天神駅 コンコース内)」で、朝っぱらからうどんで気軽な一杯を楽しんできましたので、その模様をせん...

記事を読む

天神「カクウチ FUKUTARO」200円でめんべい食べ放題!立ち飲みも座り飲みも楽しめる福太郎の角打ち

天神「カクウチ FUKUTARO」200円でめんべい食べ放題!立ち飲みも座り飲みも楽しめる福太郎の角打ち

福岡、天神にあるめんべい&明太子でおなじみの福太郎が展開する「カクウチ FUKUTARO(福岡県福岡市中央区渡辺通5-25-18 天神テルラビル3F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様...

記事を読む

福岡-天神「酒処ひろ」酒販機200円・手作りつまみ150円!大人の駄菓子屋のような立ち飲み

福岡-天神「酒処ひろ」酒販機200円・手作りつまみ150円!大人の駄菓子屋のような立ち飲み

最新投稿(2019年10月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-1406/ 福岡へやってきました! 博多をはじめ、天神や中洲などの繁華街では、立ち...

記事を読む

福岡-赤坂「一膳めし 青木堂」朝定食で朝酒!朝飲み・昼飲みもできるありがたき食堂

福岡-赤坂「一膳めし 青木堂」朝定食で朝酒!朝飲み・昼飲みもできるありがたき食堂

福岡の赤坂駅や天神駅付近にある「一膳めし 青木堂(福岡県福岡市中央区大名1-11-28)」で、気軽な朝酒を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 先日ガッツリ3泊4日で福岡遠征して...

記事を読む

福岡-天神「玄海」通いたくなる老舗天ぷら屋台

福岡-天神「玄海」通いたくなる老舗天ぷら屋台

LIVE遠征で福岡にやってきました! 九州最大の都市である福岡は、美味しいものがつまった「食の都」。博多をはじめ、天神や中洲などの繁華街では、屋台や立ち飲みなど気軽な酒場も存在しています。 ...

記事を読む

福岡-天神「ウエスト」ちょい飲みもできる九州最大級のうどんチェーン

福岡-天神「ウエスト」ちょい飲みもできる九州最大級のうどんチェーン

福岡の博多エリアにやってきました!博多をはじめ、天神や中洲などの繁華街では、立ち飲みや角打ち、屋台など気軽にちょっと一杯楽しめるお店が盛り沢山。 天神~赤坂を歩いていて、至るところで見かけたのは...

記事を読む

福岡-天神「すし将軍 新天町店」昼飲みもできる気軽な立ち食い寿司

福岡-天神「すし将軍 新天町店」昼飲みもできる気軽な立ち食い寿司

日曜の午後、天神で寿司や海鮮を食べようにも、どこも混んでいてランチ難民。 どうしようか...とトボトボ歩いていると、「生ビール半額・1貫75円~(2016年12月現在)」という表記が目に入り、一...

記事を読む

福岡-中洲川端「酒一番」本場もつ鍋と大先輩との語らいに温まる!創業50年以上の老舗大衆酒場

福岡-中洲川端「酒一番」本場もつ鍋と大先輩との語らいに温まる!創業50年以上の老舗大衆酒場

LIVE遠征で福岡にやってきました! 福岡は、ラーメン・うどん、明太子、天ぷら…など、美味しいものがつまった「食の都」。博多をはじめ、天神や中洲などの繁華街では、立ち飲みや屋台など気軽な酒場も多...

記事を読む

天神・中洲川端・赤坂のせんべろ投稿一覧

池袋「バーンカオケン」本場タイ料理で美味しい一杯!昼飲みもできるタイ立ち飲み
福岡-天神「玄海」通いたくなる老舗天ぷら屋台

せんべろnetについて

せんべろnetでは都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などでの飲み歩きや家飲みの記録を更新しています。ちょっと一杯千円ぐらいのつもりが二千円…千円以内にこだわってません。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

初の宅飲みレシピ本

初の宅飲みレシピ本が6月30日に全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。
お酒屋さんジェーピー(yahooショッピング)

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

2022/3/21更新 せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと

人気のせんべろまとめ

一人飲みにおすすめのお店
【初心者】東京で一人飲みにおすすめのせんべろ酒場まとめ
この1000円セットが凄い!
東京でせんべろセットが最強の酒場まとめ
昼飲み天国上野!
上野・御徒町で昼飲みできる安くて美味しいせんべろ酒場まとめ
眠らない街で朝飲み&昼飲み
新宿で朝飲み・昼飲みできるせんべろ酒場まとめ
せんべろまとめ一覧はこちら

人気のせんべろ紀行

朝飲み・昼飲みパラダイス! 大阪せんべろ紀行
名古屋のディープエリアを歩く 名古屋せんべろ紀行
見知らぬ駅で立ち尽くした夜 北九州せんべろ紀行
せんべろ紀行一覧はこちら
※せんべろnetはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • お問い合わせ
  • せんべろ東京マップ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演
メディア掲載・出演一覧はこちら
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.