四ツ木「せきや商店」まるで魚屋の角打ちのよう!売られている鮮魚で一杯
売られてる魚で一杯できる「せきや商店」
「せきや商店」は、スーパーのように加工食品やお魚、酒類などを販売している商店。
店内にはテーブルと椅子が置かれ、ちょっと一杯飲むことができる、いわゆる角打ちのようなお店です。
場所は四ツ木と京成立石の間で、四ツ木からだと徒歩10分ほど。この辺りはあまり店がないんでここが一際目立っていますね。
訪れたのは平日の16時頃。
「中で飲めますか?」と伝えると、気さくな女将さんが快く「どうぞ」と入れてくれました。
店内入口付近には加工食品、魚、お菓子などが並び、小さいスーパーの様な印象で、買い物にいらっしゃってる方もみられますね。
奥に進むと、テーブルと10席足らずの椅子…これはすごい!まるで小さな居酒屋の様。そして、テーブルにはヤカンとコンロ、横には電子レンジと、揃っちゃってますね。
この様な「スーパー」×「飲み」といえば、この付近にある「倉井ストアー」が頭に浮びます。座れるところも同様ですね。
奥には魚が泳ぐ水槽などもあり、癒し空間が広がる。「これ食べれるんですか(笑)」と女将さんに伺うと「食べる~?」なんて笑っていらっしゃいました。
さて、何にしようかな。
システムは、売られているものをテーブルに持っていき、飲食後にお会計。
酒は缶類が中心。ビールや発泡酒、チューハイなど。アテは店で売られている乾き物、練り物、鮮魚などなど。
早速はじめますか!
まずは、カロリーを気にして「アサヒのスタイルフリー」で乾杯。
おつまみは何にしようかなぁと迷っていたら…女将さんが「今日はいいマグロブツがあるよー」とオススメしてくれました。
「えっ!鮮魚もここで食べれるの?」とテンションがあがり、もちろん購入しましたとも。
▼マグロブツ@410円
注文すると、袋に入ったブツとお皿を持ってきてくれます。思ったより量がたっぷり!脂が乗っていて美味しいマグロだなぁ。これで410円は嬉しい。
まとめ
女将さんが気さくでアットホームな雰囲気でした。しかも椅子があるんで、ついつい長っ尻してしまいますね。
その場で売られている鮮魚で一杯できたのはとても嬉しかったです。10席足らずなんで、訪問は少数がフィットすると思います。
再訪したくなる素敵なお店でした。今度はゆっくりと伺いたいです。
お会計
◆アサヒ スタイルフリー
◆マグロブツ@410円
合計:1~2缶ずつでひとりあたり550円ほど
お手洗い事情
ご自宅のお手洗い(和式)を借りる事ができます。
「せきや商店」の基本情報
せきや商店
住所:東京都葛飾区東四つ木4-33-8
営業時間:9時~20時
定休日:不定休
関連サイト:食べログ
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
![]() |
2冊目の書籍「ひとり酒場 家飲み手帖(1430円)」が発売中。
おかげ様で重版決定。皆さまありがとうございます!
酒場と家飲みの二部構成のひとり飲み本で、ひとり飲みにおすすめの55軒の酒場、ひとり飲みにちょうどいい50レシピ(酒場に教わる&酔っても作れる簡単レシピ)など、ひとり飲みが楽しめる1冊。
キャンペーン開催中&本の詳細はこちら。 |
![]() |
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
おかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
|