四ツ木「ゑびす」驚きのカワハギ刺身に舌鼓!魚料理や天ぷらが安くて美味しい大衆酒場で一人飲み
四ツ木の歴史ある大衆酒場「大衆割烹 ゑびす(東京都葛飾区四ツ木1-28-8)」で、一人飲みを楽しんできましたので、その模様をレポートします。
(通常予算2000円台~3000円台)。
過去投稿:2015年7月
目次
魚料理や天ぷらが美味しい四ツ木の大衆酒場「ゑびす」で一人飲み
「大衆酒場で美味しい魚料理とお酒を楽しみたい」。そんなシーンにぴったりな大衆酒場が京成立石からも徒歩圏内の「四ツ木」にあります。
今回、数年ぶりに一人飲みでお邪魔してきましたのでその模様をご紹介。
今回やってきたのは、昭和26年創業の四ツ木の大衆酒場「大衆割烹 ゑびす」。
70年以上の歴史を持つ酒場ファンの間ではおなじみの名店。新鮮なお刺身や天ぷらが美味しく、一人飲みにもおすすめの落ち着けるお店なのです。
場所は四ツ木駅から徒歩5分ほど。
ここ。セブンイレブンのお隣にお店があります。
ひさしぶりなのでドキドキでお邪魔します!
引き戸を開けて人差し指を1本上に向けると、すぐに「こちらどうぞ~」と、カウンターの上にサッとおしぼりを置いてくださる女将さん。
ホッと緊張が緩みます。
店内には、L字のカウンター12席ほど、テーブル席、座敷があり50席ほどの広さ。
(2015年撮影)
厨房やフロアでは数名の店員さんたちで切盛り。
イイ意味で干渉されることもなく、周りの景色やテレビの相撲中継を眺めつつ、ぼーっと気楽に一人飲みできる空間が心地良い。
訪れたのは平日の17時を過ぎた頃。
先客には50代~70代と思しき一人飲み男性やカップル、座敷のグループ飲みのお客さんがいらっしゃって、座席の埋まり具合は3割りほど。
さて、何にしようかな
システムは口頭注文・伝票式の後払い。座れますがお通しや席料などはかかりません。
お酒は焼酎ハイボール430円~
(2023年3月撮影)
お酒は焼酎ハイボール430円、サワー類500円~、デンキブラン400円、ハイボール550円、日本酒450円~、ビール大瓶700円など。
お料理は300円~
(2023年3月撮影)
お料理は300円~。
おひたしをはじめ、お刺身、焼き魚、天ぷらやフライ、うなぎやどうじょう、もつ煮込みやもつ焼きなどetc…種類豊富で目移りしてしまう(嬉)。
(2023年3月撮影)
黒板には、魚介のお刺身など旬の料理が並んでいて見逃せません。
(2023年3月撮影)
てんぷらやフライは600円~!
また、もつ煮込みやもつ焼きまで楽しめるだなんて凄すぎませんか?
(2023年3月撮影)
うな重や天丼などの丼ものやお吸い物など〆になるメニューも豊富。
サラダもあるよ。
(2023年3月撮影)
お鍋もイイなぁ!
四ツ木の老舗大衆割烹で魚料理に舌鼓
1杯目は焼酎ハイボール
(焼酎ハイボール430円)
まずは「焼酎ハイボール(通称ボール)」からお願いします。
甘さひかえめで爽やか~!そしてキレのある後味だから、お料理にもバッチリ合う。
肝ぽん酢付きのカワハギ刺身
(大分産 カワハギ刺身700円)
お料理はまず、黒板メニューから大分産「カワハギ刺身」。
見るからにもう美味しい肝ぽん酢付きの豪華なお造り。これが700円だなんて……夢みたい。
身が透き通った薄造りのカワハギ刺しは、噛むほどに旨みと甘みが広がって、堪らなく美味しい!!!
(肝入りぽん酢)
さらに、そんなカワハギ刺しを濃厚&爽やかな肝入りぽん酢と一緒に頬張れば悶絶もの。
これはもうアレを注文するしかない……
2杯目は高清水
(高清水 小450円)
ということで、注文したのは「高清水(小=一合)」の常温。
美味しいお魚を食べると、やっぱり日本酒をお供にしたくなるよね。
お米の旨みからのスッキリとしたキレ。甘みのあるカワハギ刺しとも相性抜群で最高に美味しい。
ああ、幸せだ。
嬉しい誤算の天ぷら
(イワシ天ぷら600円)
天ぷらもやっぱり食べたいよねぇってことで、続いては「イワシ天ぷら」。
イワシ天(4本)の他、にんじんやインゲンまで盛られていて、これは嬉しい誤算。
益々テンション上がっちゃいます!
カラッと揚がったサクサクの衣、そして脂がのった新鮮で旨みたっぷりイワシ。こんなに美味しいイワシ天を食べたのはいつぶりだろう?
天つゆももちろん美味しいのだけれど、お塩で食べると最高に美味しい~!!!
〆にもつまみにもなるしじみ汁
(しじみ汁400円)
最後は「しじみ汁」。しじみのお出汁が凝縮されていて、これはつまみにもなる。
そんなこんなで1時間足らず楽しんだところで、今回はこの辺りでお会計お願いします!
お会計
★2580円
※焼酎ハイボール+高清水+カワハギ刺身+イワシ天ぷら+しじみ汁
※チャージ:座りでお通し・席料無し
一人飲みにもおすすめの歴史ある大衆酒場「ゑびす」
美味しくって、テンション上がりっぱなし。そして、のんびり落ち着いて一人飲みできました。
いつもより予算が上がりますが、お刺身をはじめとした美味しいお料理で一杯できる素敵な大衆酒場。
カウンターで一人飲みにも、座敷でグループ飲みにもぜひおすすめしたいお店です。
また、座敷などは予約もできるみたい(18時に近づくにつれて、予約のお客さんが続々と来店されていました)。
次回はもつ焼きで一杯飲りたいです。ありがとうございました!
一人飲みの入りやすさ★★☆☆☆
一人飲みの居心地★★★★☆
(カウンター席あり)
タバコ:禁煙
お手洗い:男女別。女性は綺麗な洋式。
支払い:現金
四ツ木の大衆酒場「ゑびす」の店舗情報
(2023年3月撮影)
住所 | 東京都葛飾区四ツ木1-28-8 |
---|---|
営業時間 | 16時~22時 |
定休日 | 火曜・不定休 |
公式・関連リンク | 食べログ |
※上記は2023年3月確認の情報です。事前に公式情報をご確認ください。
四ツ木はキャプテン翼の街
四ツ木はキャプテン翼の街。
電車を降りた瞬間から四ツ木駅は「キャプテン翼」一色!
(駅前のファミマにはサッカーボールが食い込んでいる)
ワクワク感あります。
キャプテン翼の銅像巡りなどで四ツ木でお散歩しつつ、ゑびすで一杯というコースもおすすめ。
また、歴史ある銭湯もあるので汗を流してから一杯というのもよさそうです。
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
![]() |
2冊目の書籍「ひとり酒場 家飲み手帖(1430円)」が発売中。
おかげ様で重版決定。皆さまありがとうございます!
酒場と家飲みの二部構成のひとり飲み本で、ひとり飲みにおすすめの55軒の酒場、ひとり飲みにちょうどいい50レシピ(酒場に教わる&酔っても作れる簡単レシピ)など、ひとり飲みが楽しめる1冊。
キャンペーン開催中&本の詳細はこちら。 |
![]() |
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
おかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
|