大阪-大正「立呑処 大川」湯豆腐150円でちょっと一杯!アットホームな駅前の老舗立ち飲み
2017年6月、大阪の大正にやってきました!
大正といえば、付近に「京セラドーム大阪」があることでもおなじみ。駅を降りると、たくさんの女性!この日は嵐のコンサートがあったようです。
大正駅周辺を歩いてみれば、立ち飲み、大衆酒場、沖縄居酒屋などせんべろできるような価格帯の酒場もちらほら。そんな大正エリアで、今回ご紹介するのは駅前にあるこちらの立ち飲み。
大正駅前の老舗立ち飲み「立呑処 大川」
「立呑処 大川」は、創業から50年近くの老舗の立ち飲み。渋い雰囲気でアットホームながらも、気軽に立ち寄ることができる駅前のお店。
ちなみに酒屋やスーパーなどを展開している会社の系列店のようで、現在の大将で二代目だそうです。
場所は大正駅から目と鼻の先。渋めの雰囲気なので、初訪で一人の場合やや入りづらいかもしれません。
ガラガラと引き戸を開けると、「後30分で閉店だけど、それでもよければ」と、気さくな大将。「一杯だけ飲んで行かせてください」と、ちょっと一杯飲ませてもらうことに。
ちなみに、付近にある京セラドームで阪神戦が行われる日には、ちょっと長めに営業されているそうです。
コの字カウンターがどっしりとある店内は、やや年季が入り味わい深い。
渋めの店構えから、年配の男性が多いのだろうなと想像していたけれど…この日の客層は2~50代の女性が半数ほどで、2~3名の女性グループやカップルなど。もちろん、おひとりさま男性もいらっしゃいました。
なじみのお客さんが多いようで、大将と愉しそうに会話されていたのが印象的。ほんのりと和気あいあいアットホームな雰囲気がいいですね。
さて、何にしようかな
価格表記は税込みで確か後払い。
お酒は大瓶480円、生ビール中420円、日本酒貴一本280円、チューハイレモン300円、麦・芋焼酎300円、ウーロンハイ350円、ウイスキーブラックニッカ250円など。
アテは100〜400円台程度の価格帯。ちょっとした小鉢から焼き魚まで。
ジャンボフランク200円に惹かれる。
ちょっと一杯
▼チューハイレモン@300円
甘酸っぱいレモンチューハイ!
▼ポテサラ@100円
結構甘みのあるポテサラで美味しいね。
▼湯豆腐@150円
湯豆腐は、鍋からすくい上げだしてくれます。滑らかな豆腐かつしっかり味なのでパクパクといける。
お会計
★425円(1人あたり)
※お酒1杯ずつ、アテ2品シェア
※チャージ:なし
※価格表記:税込
まとめ
ほどよく和気あいあいとした雰囲気の中、ちょっと一杯が楽しめて満足です。
駅近くで立ち寄りやすいのが嬉しいですね。味わい深い雰囲気も素敵でした。
今回は閉店間際で本当に一杯だけだったので、次回はゆっくり楽しみたいです。ごちそうさまでした。
満足度★★★☆☆
おひとり様女性の入りやすさ★★☆☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆
タバコ:喫煙
「立呑処 大川」の基本情報
「立呑処 大川」付近の酒場↓
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
酔っても作れる?宅飲みレシピ本発売中
![]() |
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
|