ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み、居酒屋、安く楽しむせんべろ飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどから楽しめる
「せんべろ」飲み歩きや家飲み情報を配信中!
現在のせんべろ記事投稿数:1737件

  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどから楽しめる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
  1. ホーム
  2. 閉店・移転など

【閉店】神田「ほるん」19時までの500円セットが凄い!食肉卸直営のホルモン焼きダイニング

初回投稿2017/8/9 最終更新2018/2/24  作者:ひろみん

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

※こちらのお店は2018年2月23日に閉店という情報があります(公式)。

目次

  • 食肉卸直営店「焼き物ダイニング ほるん」
    • さて、何にしようかな
    • 美味しいホルモンでゆったり一杯
    • お会計
    • まとめ
  • 「焼き物ダイニング ほるん」の基本情報

食肉卸直営店「焼き物ダイニング ほるん」

「焼き物ダイニング ほるん」は、オープンから1年ほどのキレイで居心地のよいホルモン焼きダイニング 。

食肉卸直営のお店とのことで、朝挽きの新鮮なホルモンがいただけます。

まずこちらのお店で特筆したいのは、19時までの500円セット(ドリンク1杯、サラダ、お肉3点盛り)を提供されている点です(2017年8月現在)。詳しくは本文へ!

IMG_0979

場所は神田駅北口より、徒歩5分少々。お店は地下にあります。

IMG_0977

店先にはなんとも吸引力のある看板。ワンコインセット、10円ホルモン、ビール&ハイボール半額…思わず目を疑いました(2017年8月現在)。

※10円ホルモン、ビール&ハイボール半額は終了されたとのこと(2017年8月19日現在)。

IMG_0983

店内は真新しくキレイ!焼肉用のテーブル席がいくつか並んでおり、40名ほど利用できそうな広さ。

扉を開けると、すぐに気さくな店員のお姉さんたちが迎えてくださいました。

この日の先客は女性グループのみだったので、静かで落ち着いた空間。ソファーのある席で居心地よくゆったりと飲めました。

さて、何にしようかな

価格表記は税抜きで会計時に消費税。お通しがあり1人あたり300円(19時までのワンコインセットについては、お通しなし)。

IMG_0999

選べるお得なコースは3つの中から1つだけ選ぶことができます(併用不可)。

・ワンコインセット500円(税込)は開店~19時までの限定。ワンコインセットのドリンクは瓶ビールやホッピー、日本酒はNG。

・10円ホルモンは時間無制限で1グループ毎に、レバー、ハツ、上なんこつの中からどれか1品のみ1皿10円。何皿食べても1皿10円で、1ドリンク&1品料理の注文は必須です。

・ビール&ハイボール半額も時間無制限で何杯でも注文可能。

※10円ホルモン、ビール&ハイボール半額は終了されたとのこと(2017年8月19日現在)。

IMG_0986

お酒は、チューハイ類450円、角ハイ450円、ワイン450円、生ビール中490円(サッポロ黒ラベル)、サッポロラガー中瓶650円、日本酒590円~など。

IMG_1048

ホッピーセット390円(焼酎中おかわり200円)や、すだち冷酒350円も。お酒はホッピーがお得ですね!

IMG_0987

ボトルワインもずらり。

IMG_0991

単品の豚ホルモンは350円~500円。

IMG_0993

ホルモンはおすすめの盛り合わせも!3種に野菜が付きます。

IMG_0994

洋風のオシャレメニューも。

IMG_0995

ぶたふわユッケ500円やたんしたの煮込み500円が美味しそう。

IMG_0997

サラダやスピードメニュー。

IMG_1049

おすすめメニューは黒板をチェック。

美味しいホルモンでゆったり一杯

▼ワンコインセット@500円
IMG_1038

まずは選べるお得なコースから、19時までのワンコインセットを注文!

好きなお酒1杯、サラダ、お肉3種盛り=500円(税込)。これでたったの500円って…信じられます?思わず顔が緩んでしまいます。

ちなみにワンコインセットだけのお客さんもいらっしゃるそうです。

IMG_1004

ワンコインセットのお酒は瓶ビールやホッピー、日本酒はNG。ということで、「デュワーズハイボール」をチョイス。価格を見るとワンコインセットより高い550円…(汗)。

シュワシュワ~薄いってこともなく、美味しい!

IMG_1007

お肉3種盛りのラインナップは、レバー、ハツ、てっちゃん。通常はてっちゃんの代わりに「なんこつ」みたいです。

IMG_1006

さて焼いていきましょう。トングが1つずつ用意されていたりするのがありがたいです。

IMG_1019

早く焼けないかな~。

IMG_1029

焼くと思ったよりボリュームあり!てっちゃんが臭みも無く、脂の乗り具合が絶妙で美味しかった。おかわりしたかったくらい。

しかし、これだけの満足感で500円(税込)ポッキリって凄すぎるよ。

焼肉屋に頻繁に通っている、少々お肉にうるさい仲間も「激安なのに肉質がエエ~!」と絶賛。

▼赤身盛合わせ@980円
IMG_1030

お肉が美味しい~!そしてワンコインセットだけなのも、やっぱり申し訳ないので、「赤身盛合わせ980円」を追加注文。

店員のお姉さんがおすすめしてくださった「こめかみ」をはじめ、「たんした」、「とんとろ(はらみが品切れだったので)」のラインナップ。

ホルモン3種に野菜まで付いてくるのが嬉しいね。

IMG_1037

「こめかみ」はやわらか~~い!脂も少なくて美味しい。「たんした」は弾力があり、やわらか。「とんとろ」は脂のりのり。

どれも美味しいなぁ!タレもいいけれどやっぱり岩塩でいただくのがかなり気に入りました。

また、一つ一つが大きく噛みきれなさそうだったので、ハサミをおかりしました。正解でした!

▼角ハイボール@450円
IMG_1046

2杯目は「角ハイボール450円」をもらいました。シュワシュワ~、丁度良い塩梅の濃さで美味しい!

▼ホッピーセット@390円
IMG_1042

こちらは仲間が注文していた「ホッピーセット390円」。焼酎量は気持ち多め!自分もホッピーにすればよかったなぁ。

お会計

★1500円足らず(1人あたり)

写真 2017-08-09 9 39 17

※ワンコインセット1つずつ、別途お酒1杯ずつ、赤身盛り合わせシェア
※チャージ:お通し300円(ワンコインセットの場合はかかりません)
※価格表記:税抜き(会計時消費税)

まとめ

お酒2杯ずつとこのお腹の満たされ具合で、会計が1500円を切るとは…。しかも、こんなに激安なのにお肉がしっかり美味しかったです。ただただ、驚きでしかありません。

さらに、店員のお姉さんたちの感じもよく、居心地よく飲めました。

19時までの500円セットはいつまで提供されるかは決まっていないそうですが、少なくとも8月中(2017年8月現在)に無くなるということは今のところないそうです。

キレイですし、居心地も良いので女性にもおすすめできるお店だと思います。一人も良いのですが、カウンター席が無いので、個人的には誰かと利用したいお店でありました。

また立ち寄りたいです。ごちそうさまでした!

満足度★★★★☆
おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★★☆
タバコ:

「焼き物ダイニング ほるん」の基本情報

焼き物ダイニング ほるん

関連ランキング:ホルモン | 神田駅、淡路町駅、小川町駅

※投稿内容は、2017年08月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
»閉店・移転などの投稿一覧
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

初の宅飲みレシピ本が発売中!

発売1週間で重版決定!本当にありがとうございます!!!
初の宅飲みレシピ本「せんべろnetの酔っても作れる宅飲みおつまみ(税込1210円)」が全国の書店で発売中。
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ!
▼公式twitter
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
スポンサーリンク

「閉店・移転など」のせんべろ投稿

【閉店】築地「セレクトショップ タクマ」お弁当屋さんの角打ち

【閉店】築地「セレクトショップ タクマ」お弁当屋さんの角打ち

※こちらのお店は2017年12月で閉店されています...(涙)。 築地のお弁当屋さんの角打ち「セレクトショップ タクマ」 今回、築地で訪れた「セレクトショップ タクマ」は、ご夫婦で営まれているお昼...

記事を読む

【閉店】江古田「てんほう」サクサク軽くて美味しい天ぷら100円~で気軽に一杯!通いたくなる天ぷら立ち飲み

【閉店】江古田「てんほう」サクサク軽くて美味しい天ぷら100円~で気軽に一杯!通いたくなる天ぷら立ち飲み

※こちらのお店はビル取り壊しにより、2018年1月28日で閉店との情報があります。移転先を探しているとのお話でしたが、まだ見つかっていないとのことでした(2017年1月現在)。 西武池袋線で池袋...

記事を読む

【閉店】平和島「信濃路」朝飲み・昼飲みもできる駅前の食堂酒場

【閉店】平和島「信濃路」朝飲み・昼飲みもできる駅前の食堂酒場

※こちらのお店は2021年9月20日で閉店されたとの情報があります。 平和島駅前の食堂「信濃路( 東京都大田区大森北6-27-5 )」で、まったりとした昼飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべ...

記事を読む

【閉店】新橋「浅草弥太郎」刺しも串も充実!串1本100円のコスパ高なもつ焼き屋

【閉店】新橋「浅草弥太郎」刺しも串も充実!串1本100円のコスパ高なもつ焼き屋

新橋にある小さな浅草!刺しも串も充実してます 気軽に寄れる穴場のもつ焼き屋。 コスパ高いし、種類豊富だしでいつもワクワクする店です。 場所は「立」の並びにさり気なくあります。 この日は飲み...

記事を読む

【閉店】元住吉「博多天ぷら食堂なぐや」気軽な天ぷら食堂

【閉店】元住吉「博多天ぷら食堂なぐや」気軽な天ぷら食堂

※こちらのお店は現在閉店されているとの情報があります。 気軽に天ぷらでちょっと一杯「博多天ぷら食堂なぐや」 今回、元住吉で立ち寄った「博多天ぷら食堂なぐや」は、気軽に入りやすい博多天ぷらチェーン食...

記事を読む

【2019年12月末で閉店】川越「水平線」魚料理が美味しい隠れ家立ち飲み

【2019年12月末で閉店】川越「水平線」魚料理が美味しい隠れ家立ち飲み

※2019年12月末で閉店とのことです…。 教えてくださった皆さまありがとうございます(情報ソース:公式twitter) 川越 海鮮立ち飲み 水平線より、ご愛顧いただきました皆様にお知らせがご...

記事を読む

【閉店】蒲田「銀次郎(立ち飲み)」ホッと疲れがほぐれる!昭和系酒場で静かに一杯

【閉店】蒲田「銀次郎(立ち飲み)」ホッと疲れがほぐれる!昭和系酒場で静かに一杯

※2017年3月で閉店との情報です。 昭和の味わい「銀次郎」 この日は飲み友と蒲田~大森~大井町でハシゴ酒。ちょっと早く到着してしまったので、一人で向かった先は宿題店であったこちら。 こちら...

記事を読む

【閉店?】大森「七福神」大阪串カツが楽しめる気軽な串カツ居酒屋

【閉店?】大森「七福神」大阪串カツが楽しめる気軽な串カツ居酒屋

※2019年11月現在、こちらのお店は閉店されたとの情報があります(情報ソース:情報提供)。 大阪串カツが楽しめる気軽な居酒屋「七福神」 今回大森で訪れた「七福神」は大阪天満に本店のある串カツ居酒...

記事を読む

閉店・移転などのせんべろ投稿一覧

埼玉-航空公園「むらやま」18時までドリンク半額!里芋コロッケなど狭山名物が楽しめる居酒屋
青物横丁「鶴川」ウーロンハイ200円・焼き鳥110円~!駅近くの気軽な焼き鳥立ち飲み

せんべろnetについて

せんべろnetでは都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などでの飲み歩きや家飲みの記録を更新しています。ちょっと一杯千円ぐらいのつもりが二千円…千円以内にこだわってません。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

初の宅飲みレシピ本(重版決定)

発売1週間で重版決定しました!!!本当にありがとうございます。゚゚(*´□`*。)°゚。
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。
お酒屋さんジェーピー(yahooショッピング)

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

2022/3/21更新 せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと

人気のせんべろまとめ

一人飲みにおすすめのお店
【初心者】東京で一人飲みにおすすめのせんべろ酒場まとめ
この1000円セットが凄い!
東京でせんべろセットが最強の酒場まとめ
昼飲み天国上野!
上野・御徒町で昼飲みできる安くて美味しいせんべろ酒場まとめ
眠らない街で朝飲み&昼飲み
新宿で朝飲み・昼飲みできるせんべろ酒場まとめ
せんべろまとめ一覧はこちら

人気のせんべろ紀行

朝飲み・昼飲みパラダイス! 大阪せんべろ紀行
名古屋のディープエリアを歩く 名古屋せんべろ紀行
見知らぬ駅で立ち尽くした夜 北九州せんべろ紀行
せんべろ紀行一覧はこちら
※せんべろnetはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • お問い合わせ
  • せんべろ東京マップ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演
メディア掲載・出演一覧はこちら
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.