駒込「焼鳥どん」せんべろバイスで酔い気分!焼鳥1本80円の安ウマな焼鳥居酒屋
最新投稿(2019年9月)はこちら↓
山手線と南北線が乗り入れている駒込駅。駅周辺には立ち飲みなど、良心的な酒場もちらほら。
そんな駒込で久しぶりに仲間とはしご酒。さて、今宵はどこにお邪魔しましょうか…
焼鳥1本80円の焼鳥居酒屋「焼鳥どん 駒込店」
「焼鳥どん」は、板橋や荻窪で営業されている、炭火焼鳥1本80円でおなじみの焼鳥居酒屋。
今回ご紹介する「駒込店」は、2017年7月にオープンしたばかりの3店舗目のお店です。
場所は駒込駅から徒歩5分ほど。歩く途中には酒場の誘惑がいっぱい…。
店先にはしっかりと価格表記があり、「全席禁煙」や「お子様歓迎」など安心感のあるフレーズが目に飛び込んできたりして、女性一人でも気楽に立ち寄れそうな雰囲気。
真新しい店内は、思ったより広々としていて、カウンター席、仕切りのあるテーブル席、小上りの掘りごたつ席などがあり30名~40名ほど利用できそうな広さでしょうか。
気軽な雰囲気で、一人飲みもしやすそう。
カップルシートのような(笑)…丁度2名がけのカウンター席に着席。
カウンター先の厨房では、オーナーである大阪ご出身のムキムキなお兄さんと弟さん、店員のお姉さんでテキパキと切り盛りされています。
この日の客層は3~50代の男女で、おひとりさまの男性や女性をはじめ、小さなお子さん連れ、カップル、サラリーマングループなどが見られ、サクっと利用から腰を落ち着けている方まで、シーンはさまざま。
ちょっとした個室(掘りごたつ席)があったりもして、お子さん連れの方々で楽しまれていました。
さて、何にしようかな
価格表記は税抜きで会計時に消費税。席料は一人あたり100円です。
お酒は、酎ハイ・超炭酸チューハイ類330円からあり、せんべろホッピーセット(白)・せんべろバイス・シャリホッピー・シャリバイスなどは380円(焼酎中おかわりは180円)。
その他、生ビール中(モルツ)380円、超炭酸ハイボール350円、焼酎350円~などが並ぶ。
串焼き類は1本80円均一で、2名以上の場合には1種2本以上のオーダーが必須。鶏の煮込みやローストビーフポテサラ、鶏マヨなどはどれも380円。
お店の方に、駒込店だけのメニューを尋ねると「もつカレー250円(平日限定)」とのご回答。確かにはじめてみるメニュー!これは気になる…。
※もつカレーは現在メニューにない模様(2018年7月現在)
早速はじめますか!
▼せんべろバイス@380円
1杯目は「せんべろバイス380円」。
焼酎量はこれくらい。もうちょっと焼酎中が多かったイメージだけど…なんて一瞬思ったり。このあと鬼中を体験することになるとは、この時はまだ知る由もなかった。
ちなみにこちらの焼酎は20度のものだったはず。
爽やかで美味しい!たまにはバイスもいいもんだ。
▼ローストビーフポテサラ@380円
アテ1品目は「ローストビーフポテサラ380円」をもらいます!注文から1分以内に到着(笑)。
腹ペコだったので、あれもこれも極力すぐ提供してくれるのが嬉しい。
どうですかこの迫力!
ローストビーフをめくると、ボリュームたっぷりのポテサラがこんにちは。ポテサラ、ネギ、辛子をローストビーフでまいてパクっとね。
ローストビーフの肉感、クリーミーでコーンの甘みとスパイシーさのあるポテサラ、食感の良いネギ…さらに甘辛ダレが絡み、最後にはピリっとした辛子のアクセントですよ。ん~~~やっぱり美味しいね。贅沢な気分になれる。
▼もつカレー@250円
2品目はせっかくなので駒込店だけの「もつカレー250円(平日限定)」にしよう!いわゆる米なしのカレーあたまってやつ。
※もつカレーは現在メニューにない模様(2018年7月現在)
マイルドでコクの強いルーの中には、よ~く煮込まれた鶏肉がごろごろたっぷりで、まるで鶏肉好きのためのチキンカレーのよう。添えられたネギや辛子と一緒に食べると、一瞬で和風テイストになり…こりゃたまらん!これはバイスがグビグビすすむよどこまでも。
と言う訳で中おかわりもらいますかね。
▼中おかわり@180円
2杯目の「中おかわり180円」は…たっぷり鬼中スタイルで登場。キターーーーーーーーーー!
これでこそせんべろバイス。もはやバイスの入る余地なし…色づけのみと化す。
▼焼鳥@各80円
ここからは「焼鳥80円」いきます。まずは、1人1本まで注文可能な「チーズささみ1本80円」。
かぶりつくと、やさらかなささみ、爽やかなシソ、そしてクリーミーなチーズがとろ~~~り。うわ~これは美味しい!おかわりできないけど、したくなっちゃうね。
▼焼鳥@各80円
お次は「つくね塩レモン1本80円」と「皮1本80円」が登場。
つくね塩レモンは、ふわっと甘くスパイシーなつくねとレモンの酸味!不思議な味わい。皮はパリっと香ばしく、プルっと肉厚で美味し~い。
ああ、つくねやっぱり美味しいな~ってことで今度はタレでもらおう。
▼焼鳥@各80円
「つくねタレ1本80円」は、香ばしくふわっとしていて、ほろっと口の中でほどける~。甘めでスパイシー、そしてシソの爽やかさがアクセント。うん、美味しい!
▼焼鳥@各80円
最後は「ほほ肉1本80円」。これまた、やわらかくてジューシー。美味しい、美味し~い!バイスが空になっちゃったよ。
▼カルピスチューハイ@330円
という訳で3杯目は「カルピスチューハイ330円」。シュワシュワでカルピスが甘酸っぱい。でも後からしっかり焼酎の存在感。たまにはこんなお酒もいいね。
お会計
★1930円(1人あたり)
※お酒3杯ずつ、一品料理2品・焼鳥14本を2名でシェア
※チャージ:席料100円
※価格表記:税抜き(会計時消費税)
まとめ
落ち着いた雰囲気の中、仲間とゆったり美味しい一杯が楽しめました。
今回ガッツリ食べてますが、サク飲みなら1000円程度から楽しめるのではないでしょうか。
広々しているので、一人でもグループでも様々なシーンで利用しやすいお店だと思います。キレイで落ち着いた雰囲気なので、女性も立ち寄りやすそうですね。
月~木&3名以上限定で予約もできる模様。ちなみにお手洗いは洋式です。
またふらりと。ごちそうさまでした!
満足度★★★★☆
おひとり様女性の入りやすさ★★★★☆
おひとり様女性の居心地★★★★☆
タバコ:禁煙(外に灰皿あり)
「焼鳥どん 駒込店」の基本情報
※年中無休ですが、臨時休業の場合もあるため念のため訪問前にSNSチェックが吉。
(月~木&3名以上限定で予約もできる)
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
![]() |
2冊目の書籍「ひとり酒場 家飲み手帖(1430円)」が発売中。
おかげ様で重版決定。皆さまありがとうございます!
酒場と家飲みの二部構成のひとり飲み本で、ひとり飲みにおすすめの55軒の酒場、ひとり飲みにちょうどいい50レシピ(酒場に教わる&酔っても作れる簡単レシピ)など、ひとり飲みが楽しめる1冊。
キャンペーン開催中&本の詳細はこちら。 |
![]() |
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
おかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
|