ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み、居酒屋、安く楽しむせんべろ飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどから楽しめる
「せんべろ」飲み歩きや家飲み情報を配信中!
現在のせんべろ記事投稿数:1721件

  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどから楽しめる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
  1. ホーム
  2. 閉店・移転など

【閉店】三田「内田屋 西山福之助商店」手作りおつまみで美味しい一杯!和気あいあいと温まる角打ち

初回投稿2018/1/31 最終更新2018/10/20  作者:ひろみん

※当記事は初回投稿2018年1月の記事です。メニューやシステムなど現在は異なる可能性があります。訪れる際は公式情報の確認もおすすめします。

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

※こちらのお店は閉店されたとの情報があります(情報ソース:twitter/facebook)。

田町・三田エリアにある角打ちできる酒屋さん「内田屋 西山福之助商店(東京都港区芝4-7-1)」で、手作りおつまみなどで美味しく楽しい一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

オフィス街と学生街が共存している田町・三田エリア。田町駅から慶応大学方面を繋いでいる慶応仲通り商店街には、多くの飲食店が並び、夜になると仕事帰りのサラリーマンで賑わっています。もちろん中にはせんべろできるような価格帯の立ち飲みがあったりも。

そんなこのエリアで今宵は仲間とはしご酒。浜松町からテクテク歩き訪れたのは、こちらの角打ち。

目次

  • 和気あいあいと温まる角打ち「内田屋 西山福之助商店」
    • さて、何にしようかな
    • 早速はじめますか!
    • お会計
    • まとめ
  • 「内田屋 西山福之助商店」の基本情報

和気あいあいと温まる角打ち「内田屋 西山福之助商店」

「内田屋 西山福之助商店」は、明治創業の和気あいあいとした雰囲気の酒屋さん。十数年前から角打ちをはじめられたと書籍で知りました。

ちなみにメディアなどでもおなじみで「角打ちに憩う」という書籍で紹介されていたりもします。

IMG_4721

場所は三田駅から徒歩5分程、田町駅からだと徒歩10分程となり、浜松町駅からも徒歩圏内。

店内は明るく中の様子が伺えるので、個人的には立ち寄りやすい雰囲気。

IMG_4698

店内には立ち飲み用のカウンターとテーブルがあり、20名ほど利用出来そうな広さでしょうか。

テーブルに立つと、常連のお父さんが「はいこれ〜」とご親切にお金入れのカゴを渡してくれました。


(しっかり禁煙、外に灰皿があります)

カウンターでは、にこにことした店主のお父さんがお一人で切り盛りされています。

IMG_4714
(映画のロケも行われたようです)

この日の客層は、近隣にお勤めであろう、4〜60代の男性。皆さん顔見知りの常連さんのようで、和気あいあいとした雰囲気。

途中、新参者の筆者にも声をかけてくださったりしてお陰様で愉しい時間です。

IMG_4688

吉田類さんのサインが飾られていました。

さて、何にしようかな

価格表記は税込みでキャッシュオン。

IMG_4680

あらかじめ1000円札や小銭を用意しておこう。

IMG_4710

料金システムは上記。基本セルフサービス。

IMG_4717

冷蔵庫以外のものは、生ビール350円、サワー類320円、焼酎ロック320円、ホッピーセット330円、日本酒250円など。

IMG_4718

本日のおすすめ3杯で500円という日本酒のセットがあったりも。

IMG_4700

日本酒いろいろ。

IMG_4707

おつまみは、乾き物や缶詰から、旬の手作りおつまみなどが並び100円台〜。

IMG_4706

缶詰の種類が多い。

IMG_4719

おさかなソーセージ。

早速はじめますか!

▼焼酎ハイボール@190円
IMG_4673

冷蔵庫を物色して、まずは「焼酎ハイボール190円」をください。味はシークァーサーのみだけだったのでそれを。お金を支払うと、氷入りのグラスを出してくれました。

▼セロリマヨ@250円
IMG_4694

あてには「セロリマヨ250円」をもらいます。セロリはあまり得意ではないけれど、仲間が食べたいとのことで注文。

あの味と覚悟して頬張ったところ、これが意外と美味しい!まろやかなマヨ、そしてシャキシャキで、セロリ独特の香りがふんわり程度で食べやすい。こんなセロリなら、またいただきたいなぁ。

ちなみにおつまみはお箸ではなく、楊枝でいただくスタイル。

▼缶とりたま@200円
IMG_4691

お次は焼き鳥の缶詰「とりたま200円」をもらおう。缶詰を渡すと温めてお皿に出してくれます。しっかり味でこれはすすむ〜!こっくりとしたうずら入りなのも嬉しい。

そういえば本体価格とは別に+50円かかったような気がするけど、その辺りは失念。

IMG_4704

ちなみにこんなパッケージの缶詰。

IMG_4696

お酒とあてを楽しみながら、常連さんと酒場トークに花が咲き愉しいひととき。一缶飲み終えたところで、そろそろお暇しますか。

ちなみに上の写真は、常連さんにおすそわけしていただいた、ジャムが塗られたパン。ホカホカで美味しかった。ごちそうさまでした!

お会計

★415円(1人あたり)
※合計:830円(2名利用)
※焼酎ハイボール1缶ずつ、つまみ2品を2名でシェア
※チャージ:無し
※価格表記:税込

まとめ

美味しく愉しい時間が過ごせました。

角打ちの中でも、比較的入店ハードルが低いお店だと思います。一人でも少数グループでも立ち寄りやすいのではないでしょうか。

角打ちにしては珍しく禁煙なので、タバコが苦手な方にもおすすめです。

閉店時間は基本20時と早めなのでご注意を。

ちなみにお手洗いはお借りすることができ洋式です。

またふらりと。ごちそうさまでした!

満足度★★★★☆
おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆
タバコ:禁煙




「内田屋 西山福之助商店」の基本情報

IMG_4702

閉店時間は20時までとのことですが、場合によっては延長されることもあるのだとか。

内田屋 西山福之助商店
※投稿内容は、2018年01月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
»閉店・移転などの投稿一覧
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

宅飲みレシピ本の発売決定!

初の宅飲みレシピ本が6月30日に全国の書店で発売決定!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天で予約できますのでぜひ~!
▼公式twitter
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
スポンサーリンク

「閉店・移転など」のせんべろ投稿

【業態変更】高田馬場「なにわもん ゆうや」変り種串カツにワクワク!駅前の串カツ立ち飲み

【業態変更】高田馬場「なにわもん ゆうや」変り種串カツにワクワク!駅前の串カツ立ち飲み

※現在はうどん屋さんになっています(2017年9月現在)。 高田馬場駅の串カツ立ち飲み「なにわもん ゆうや」さん、いつの間にかうどん屋さんに変わられたのですね。 pic.twitter.com/...

記事を読む

【移転】新宿の安くて美味しい大衆居酒屋「吉野」

【移転】新宿の安くて美味しい大衆居酒屋「吉野」

現在、移転オープンされています。 吉野さんの最新投稿(2020年3月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-1510/ ※こちらのお店は2018年7月末...

記事を読む

【閉店】御徒町「すしつね」昼飲みもできる気軽な寿司居酒屋

【閉店】御徒町「すしつね」昼飲みもできる気軽な寿司居酒屋

※こちらのお店は2020年6月1日で閉店されたとの情報があります。 御徒町駅付近にある「すしつね 御徒町店(東京都台東区上野4-1-1)」で、気軽な一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポ...

記事を読む

【閉店】十条「下町酒場 銀次郎」ゆったり飲める気軽な下町居酒屋

【閉店】十条「下町酒場 銀次郎」ゆったり飲める気軽な下町居酒屋

※こちらのお店は2019年7月23日で閉店されています。 十条駅付近にある居酒屋「下町酒場 銀次郎(東京都北区上十条2-28-4 北成ビル2F)」で、串煮込みとホッピーで美味しくゆったりとした一杯を...

記事を読む

【閉店】立川「バー ドン・キホーテ」ドンキでちょい飲み!ドンキの激安ワインバー

【閉店】立川「バー ドン・キホーテ」ドンキでちょい飲み!ドンキの激安ワインバー

※こちらのお店は2019年8月18日で閉店されたとの情報があります(情報ソース:情報提供、公式サイト)。 ドンキのワインバーでちょい飲み 今回訪れた「バー ドン・キホーテ」は、「MEGAドンキ立川...

記事を読む

【閉店】中野「二郎」鶏白レバ刺しが旨い!つまみ全品260円の鶏料理が楽しめる立ち飲み

【閉店】中野「二郎」鶏白レバ刺しが旨い!つまみ全品260円の鶏料理が楽しめる立ち飲み

※こちらのお店は閉店されたとの情報があります(現在別のお店に変わっています)。 鶏料理が気軽に楽しめる立ち飲み「立吞み 二郎」 「立吞み 二郎」は、2017年9月3日にオープンしたばかりの立ち飲み...

記事を読む

【閉店】淡路町「あさひ」グループ歓迎のユニーク酒場

【閉店】淡路町「あさひ」グループ歓迎のユニーク酒場

※こちらのお店は残念ながら閉店との情報があります(情報ソース)。 やっぱり良心的な店「あさひ」 2016年2月に建て替えのため、惜しまれつつも閉店した「良心的な店 あさひ」。言わずと知れた、グルー...

記事を読む

【閉店】水道橋「Keiba Cafe パドック」プロ野球・競馬好き必見!中継をつまみに昼から一杯できる競馬カフェ

【閉店】水道橋「Keiba Cafe パドック」プロ野球・競馬好き必見!中継をつまみに昼から一杯できる競馬カフェ

※2018年8月で閉店されたとのことです(情報ソース:twitter)。 こんなところに競馬カフェが! こちらは、プロ野球や競馬中継を観戦しながら一杯飲める競馬カフェ。今年の2月にオープンしたばか...

記事を読む

閉店・移転などのせんべろ投稿一覧

【業態変更】浜松町「玉川屋酒店」立ち飲みも座り飲みも楽しめる!秘密基地のような気楽な角打ち
大阪-鶴橋「なべいち」新鮮なお刺身390円~で美味しい一杯!魚料理が楽しめる人気の立ち飲み居酒屋

せんべろnetについて

せんべろnetでは都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などでの飲み歩きや家飲みの記録を更新しています。ちょっと一杯千円ぐらいのつもりが二千円…千円以内にこだわってません。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

初の宅飲みレシピ本

初の宅飲みレシピ本が6月30日に全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。
お酒屋さんジェーピー(yahooショッピング)

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

2022/3/21更新 せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと

人気のせんべろまとめ

一人飲みにおすすめのお店
【初心者】東京で一人飲みにおすすめのせんべろ酒場まとめ
この1000円セットが凄い!
東京でせんべろセットが最強の酒場まとめ
昼飲み天国上野!
上野・御徒町で昼飲みできる安くて美味しいせんべろ酒場まとめ
眠らない街で朝飲み&昼飲み
新宿で朝飲み・昼飲みできるせんべろ酒場まとめ
せんべろまとめ一覧はこちら

人気のせんべろ紀行

朝飲み・昼飲みパラダイス! 大阪せんべろ紀行
名古屋のディープエリアを歩く 名古屋せんべろ紀行
見知らぬ駅で立ち尽くした夜 北九州せんべろ紀行
せんべろ紀行一覧はこちら
※せんべろnetはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • お問い合わせ
  • せんべろ東京マップ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演
メディア掲載・出演一覧はこちら
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.