ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み、居酒屋、安く楽しむせんべろ飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲み、角打ち、大衆酒場、ちょい飲みなど
1軒1000円程から楽しめるせんべろ酒場情報!
現在のせんべろ記事投稿数:1562件

  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
東京都内を中心とした立ち飲み・角打ち・大衆酒場・ちょい飲み、1000円ほどから楽しめる「せんべろ酒場」飲み歩き情報!
  1. ホーム
  2. 家飲み
  3. スーパー

家飲みが捗る!OKストアでおすすめのおつまみまとめ

初回投稿2020/5/29 最終更新2020/12/11  作者:ひろみん

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

目次

  • 家飲みが捗る!OKストア(オーケーストア)でおすすめのおつまみまとめ
    • OKストアでおすすめのおつまみ(ベーカリー)
      • OKストアでおすすめ「ピザ」
    • OKストアでおすすめのおつまみ(お惣菜)
      • OKストアでおすすめ「3種塩の若鶏もも唐揚げ」
      • OKストアでおすすめ「手羽元あぶり焼チキン」
      • OKストアでおすすめ「サクサクチーズはんぺんフライ」
    • OKストアでおすすめのおつまみ(精肉編)
      • OKストアでおすすめ「若鶏スープボーン」
    • OKストアでおすすめのおつまみ(チーズ編)
      • OKストアでおすすめ「チーズポップ」
      • OKストアでおすすめ「ジェラールクリーミーウォッシュ」
      • OKストアでおすすめ「Q.B.Bベビーチーズ」
    • OKストアでおすすめのおつまみ(冷凍食品編)
      • OKストアでおすすめ「スーパークリスピー」
    • OKストアでおすすめ(番外編)
      • OKストアでおすすめ「ワイン」
      • OKストアでおすすめ「アオキのうどん」
      • OKストアでおすすめ「バスタオル3パック」
    • OKストア会員になるとお得
    • まとめ

家飲みが捗る!OKストア(オーケーストア)でおすすめのおつまみまとめ

緊急事態宣言が解除され、少しずつ飲み屋さんで飲み始めてはいるのですが、まだ油断できない状況なので、平行してテイクアウトを利用したり、気分転換にスーパーやコンビニへ行き家飲み用のつまみを調達することもしばしば。

今月は、OKストア(オーケーストア)に通っています。

OKストアとは、東京、神奈川、千葉、埼玉を中心に120店舗以上の展開をされているディスカウントスーパーマーケット。

「高品質・Everyday Low Price」を合言葉に、高品質の商品を気軽な価格で購入できるありがたき存在。

もともと「OKストアのピザが美味しいよ」と各方面からおすすめいただき、憧れていたOKストア。意外と近所にあることを知って買い物をしたところ、こだわりが感じられる商品の数々や価格に忽ち魅了されてしまい、即会員になったという経緯あり。こんなにワクワクするスーパーは初めてです。

ということで今回は、最近通いまくっているOKストアで家飲みにおすすめのおつまみをいくつかご紹介できればと思います。

※実際にOKストアの食品をお酒のお供に食べてみて「また買いたい!」or「既に何度か買っている!」商品から厳選してます。
※価格表記は税抜きです。

OKストアでおすすめのおつまみ(ベーカリー)

OKストアでおすすめ「ピザ」

まず1番におすすめしたいのは、ベーカリーコーナーに並んでいるおなじみのピザ。

カナダ産小麦粉と米粉をブレンドした独自のピザ生地を使用されており、耳まで美味しい手作りピザ。ホールピザ500円以下、カットピザ100円台で販売されています。

※ピザを取り扱ってない店舗もあるそうなので注意。

オーケーのピザは、生地がふっくらもちもちしていて、本当に耳まで美味しい。

この美味しさでホールがワンコイン以下で楽しめてしまうのがありがたいですし、お酒のお供にもぴったりなんです。

ホールピザ469円

種類はチェリートマトのマルゲリータピザ、明太子ポテトピザ、ジェノベーゼソースのレモン添えピザ、スモークチーズ入りシーフードピザ、ブルーチーズの4種のピザ、ポテトツナコーンピザなど8種類あり、ホールサイズが500円以下で購入できます。

カットピザ122円

カットピザだと100円台と気軽。

現在、オーケーで4種類のピザを食べましたが、その中で1番お気に入りが「チェリートマトのマルゲリータピザ」。

トマトもチーズもしっかり濃くってツボ!チェリートマトのマルゲリータピザに、自作のしらすのオリーブオイル漬けをトッピングするのもお気に入りです。

何人かの方からおすすめしていただいた「明太子ポテトピザ」も美味い。しっかり明太子の味がしてお酒がすすみます。

「ジェノベーゼソースのレモン添えピザ」はレモン入りでさわやか&オシャレな味わい。

ピザの耳をオリーブオイルにつけても美味い。

また、店内放送の「ピザが焼き上がりました」アナウンスはヤバイですね(笑)。買わずにはいられなくなります。



OKストアでおすすめのおつまみ(お惣菜)

OKストアでおすすめ「3種塩の若鶏もも唐揚げ」

3種塩の若鶏もも唐揚げ100g149円

お惣菜コーナーに並んでいたからあげグランプリで金賞を受賞したこともあるという「3種塩の若鶏もも唐揚げ」。1度買ってみたら、つまみにぴったりで何度か購入しています。

サックサクでジューシー&塩気がきいたしっかりとした味わいで美味い(ノンフライヤーで温めてます)。塩レモンサワーと相性バッチリ。

OKストアでおすすめ「手羽元あぶり焼チキン」

手羽元あぶり焼チキン279円

同じくお惣菜コーナーに並んでいる手羽元あぶり焼チキン。

おすすめいただいて食べたところ、こちらもつまみにぴったり!

お肉はふっくら。味付けは塩気がきいている&スパイシーで、お酒がグビグビとすすむ味わいです(トースターで温めてます)。

OKストアでおすすめ「サクサクチーズはんぺんフライ」

サクサクチーズはんぺんフライ199円

大好きな「チーズはんぺんフライ」は、お惣菜コーナーで見つけて、即カゴへINしました。

サクっとした衣にふんわりとしたはんぺん&とろーりチーズ(ノンフライヤーで温めてます)。お酒がすすむこと間違いなし。



OKストアでおすすめのおつまみ(精肉編)

OKストアでおすすめ「若鶏スープボーン」

若鶏スープボーン100g15円

精肉コーナーでおなじみの若鶏スープボーン。100g15円という激安っぷりです。

出汁&スープ用ではありますが、これをつまみにしたいよねやっぱり。ということで試行錯誤して、若鶏スープボーンの甘辛煮を作ったところイイつまみになったのでご紹介。

若鶏スープボーン約300g+ねぎ1本+料理酒100mL+醤油100mL+昆布醤油ひとまわし+水100mL+砂糖大さじ3杯+お好みで輪切りの唐辛子を鍋に入れ1時間ほど弱火でコトコト煮つめる。

※途中、少し水を足してます。

100円以下の激安つまみの完成(笑)。

お肉はちょびっとだけどぷるっぷる。甘辛&ぴり辛でお酒がつつむイイつまみになりました。

OKストアでおすすめのおつまみ(チーズ編)

OKストアでおすすめ「チーズポップ」

チーズポップ499円

チーズコーナーに並んでいるオランダ産のチーズポップ。ナチュラルチーズ100%のチーズスナックであり、チーズそのもののよさを最大限に生かしたという商品。

輸入品ということもあり1カップ499円と購入のハードルは上がりますが、サックサクで濃厚。スナック感覚で気軽に濃厚チーズが楽しめてしまいます。ワインのお供にもぴったり。

OKストアでおすすめ「ジェラールクリーミーウォッシュ」

ジェラールクリーミーウォッシュ499円

フランス直輸入のウォッシュタイプのチーズ。チーズの表面を熟成期に塩水で洗っているそうで、香りが豊かでなめらかな味わいに仕上げられています。

まるでカマンベールのよう。

切るととろっとしてます。

ウォッシュタイプのチーズはクセがあるイメージでしたがこれは食べやすい。

塩気がきいていて、ミルキーな味わい。少し常温に置いておくと、とろとろ食感が楽しめます。給料日後などリッチな気分になりたい時におすすめ。味のりで巻いても◎。

OKストアでおすすめ「Q.B.Bベビーチーズ」

Q.B.Bベビーチーズ89円~

他の多くのスーパーなどでも取り扱われていますが、オーケーでも見かけるQ.B.Bのベビーチーズは「家飲みの友」的な存在。最近、期間限定の「ゆず胡椒」にハマっています。



OKストアでおすすめのおつまみ(冷凍食品編)

OKストアでおすすめ「スーパークリスピー」

スーパークリスピー215円

ハインツのカリカリ食感の塩味付きの極細フライドポテト。

安いし、冷凍で保存がきくし、ノンフライヤーで作れるし、本当にカリッカリで食感が堪らない。たまにポテトで無性に飲みたいって時があるんですよね。そんな時に重宝します。

OKストアでおすすめ(番外編)

おつまみではないですが、OKストアで購入した下記もおすすめなのであわせてご紹介します。

OKストアでおすすめ「ワイン」

オーケー デリ・ブティックワイン白720mL 369円

全店で1日約3000本売れているというOKストアオリジナルのワイン。一流ホテルのハウスワインと同じものをというコンセプトで創られているそうです。

製造者はメルシャンで赤・白・ロゼがあり、何れも720mLで369円と激安プライス。

私は白を買って飲んでみました。

甘みがありつつもスッキリしていて、飲みやすくスイスイいけてしまうワイン!OKストアのトマトソースのピザによくあう。

※筆者の体質的に赤ワインが飲めないので、白ワインを紹介しています。

OKストアでおすすめ「アオキのうどん」

アオキのうどん105円

まさか「アオキのうどん」がオーケーで販売されているとは!新大久保へ行くと韓国広場で毎回購入しているうどんであります。

とにかくしっかりとコシがあって、歯ごたえとのどごしが堪らない商品。キムチ鍋の〆に欠かせない存在です。

OKストアでおすすめ「バスタオル3パック」

バスタオル 3パック1199円

一流ホテルと同じだというオリジナルの大判バスタオル3パック(76cm×132cm)。

バスタオルって意外とお値段するんですよね……でもオーケーのバスタオルは3枚で1199円なんです。信じられます???

1枚当たり400円を切っているのにも関わらず、思った以上に大判で柔らかくふわふわで肌触りもいい。

長年使用していたクッタクタのバスタオルとようやくお別れできました。



OKストア会員になるとお得

OKストアにはオーケークラブという会員カードがあり、入会して会計時に提示すると、酒類を除く食料品など3%相当額割引され、お得にお買い物ができます。

もちろん筆者も会員です!

サービスカウンターで、郵便番号を伝える&入会金200円を支払うとすぐ作れます。

まとめ

こってり系が多めではありますが……OKストアで「買ってよかった&何度か買っている」家飲みおつまみにおすすめの食品をピックアップしてみました。

また、今回入れていないですが、野菜コーナーを吟味して安い商品を探しておつまみを作るのも楽しいです。例えば2020年5月末現在の東京エリアだと、大葉が1束30円だったり、豆苗が78円だったり、トマトが100円ちょっとだったり……etc

今後、OKストアでおすすめの食品=つまみが出てきたらこの記事にアップしていきますね。

この記事がOKストアでのお買い物の参考になったら嬉しいです。

熱量高めですが、単なるファンであり回し者ではありませんので悪しからず(笑)。

オーケーの店舗検索はこちら。



家飲みが捗るまとめ記事
家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選(更新版)
家飲みにおすすめの便利アイテム 皆さんこんにちは。外飲みも家飲みも大好きな管理人です。 在宅ワーカーなので仕事がガッツリたまっている日は、自宅で缶詰状態からの家飲みが恒例であり、一息つ...
せんべろnet
2019-08-15 03:48
家飲みが捗る!セブンイレブンのおすすめおつまみ(2020年版)
セブンイレブンのおすすめおつまみ(2020年版) こんにちは。管理人のひろみんです。 うちの近所にセブンイレブンがあるので、家飲み用のおつまみを購入することもしばしば。 というこ...
せんべろnet
2020-04-03 16:12
家飲みが捗る!ローソンのおすすめおつまみ(2020年版)
家飲みが捗る!ローソンのおすすめおつまみ(2020年版) 先月はセブンイレブン通いだったので、今月は気分を変えてローソンのおつまみで家飲みをするこの頃。 ローソンはデザートやホットスナックのイ...
せんべろnet
2020-05-14 17:04
家飲みにおすすめ!100均セリアで見つけた便利グッズまとめ
家飲みにおすすめ!100均セリアで見つけた便利グッズ みなさん、100円ショップは好きですか。私はあれもこれもそれも100円の100均が大好き! 「掘り出し物はないかな?」と100均をパトロー...
せんべろnet
2020-05-19 15:10
※投稿内容は、2020年05月に知った情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。感じ方は人それぞれですし、雰囲気は当然訪れるタイミングで変わるものです。

また、時間が経つにつれてメニュー内容や価格、営業時間など異なる場合もありますので予めご了承ください。訪れる際は、公式情報の事前確認もあわせておすすめします。
»スーパーのせんべろ投稿一覧
»せんべろnetについて詳しくはこちら
エリア:家飲み » スーパー
ジャンル:
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
▼公式twitter
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
スポンサーリンク

「スーパー」のせんべろ投稿

記事は見つかりませんでした。


家飲み用のお酒のグラスを揃えたら気分が上がった話
【お取り寄せ】居酒屋 つぼハのザンギで楽しい家飲み

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム
家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ
甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの友
【おすすめ甲類焼酎】私が白玉焼酎を好きな理由
家飲みの記事一覧はこちら

おすすめ家飲みアイテム

一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
サーモス 真空断熱タンブラー
保冷力が凄い!常に冷えてる状態で酎ハイやハイボールなどが楽しめる。レポートはこちら
サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも活躍。レポートはこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。
お酒屋さんジェーピー(yahooショッピング)
大好きなホワイトボール(白玉焼酎)を安くまとめ買いできるありがたき酒屋さん。

せんべろnetについて

せんべろnetでは東京都内の立ち飲み、角打ち、大衆酒場など1軒1000円ぐらいから楽しめる気軽なせんべろ飲み歩き情報や家飲みの記録を配信しています。
ちょっと一杯千円ぐらいで楽しく酔い気分になれたらせんべろ。千円以内に拘ってません。
私がせんべろnetをはじめた理由
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
  • Twitter
    呑みながらつぶやき
  • Facebook
    更新情報を購読
  • Instagram
    酒場写真いろいろ
  • amazon
    欲しいものリスト

人気記事ランキング(1日集計)

  • 蕨「㐂よし 西口店」至高の元祖味噌ダレやきとんに舌鼓!通いたくなるやきとん酒場 蕨「㐂よし 西口店」至高の元祖味噌ダレやきとんに舌鼓!通いたくなるやきとん酒場
  • 渋谷「シェアラウンジ(TSUTAYA)」仕事もできるし、飲み放題でお酒も楽しめる渋谷の楽園 渋谷「シェアラウンジ(TSUTAYA)」仕事もできるし、飲み放題でお酒も楽しめる渋谷の楽園
  • 蛇口からレモンサワー飲み放題!渋谷「ときわ亭」でホルモン焼きを楽しむ 蛇口からレモンサワー飲み放題!渋谷「ときわ亭」でホルモン焼きを楽しむ
  • 家飲みが捗る!ローソンのおすすめおつまみ(2020年版) 家飲みが捗る!ローソンのおすすめおつまみ(2020年版)
  • ときわ台に定食も居酒屋利用も楽しめる食堂がオープン!ときわ台「たまる食堂」 ときわ台に定食も居酒屋利用も楽しめる食堂がオープン!ときわ台「たまる食堂」
最新ランキングの一覧こちら

一人飲み漫画

漫画「よりみちのんべろさん」連載中!
最新話はこちら
バックナンバー:1話│2話│3話

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

2021/2/28更新 せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか? 私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ 一人飲みの魅力と辛かったこと

人気のせんべろまとめ

一人飲みにおすすめのお店
【初心者】東京で一人飲みにおすすめのせんべろ酒場まとめ
この1000円セットが凄い!
東京でせんべろセットが最強の酒場まとめ
昼飲み天国上野!
上野・御徒町で昼飲みできる安くて美味しいせんべろ酒場まとめ
眠らない街で朝飲み&昼飲み
新宿で朝飲み・昼飲みできるせんべろ酒場まとめ
せんべろまとめ一覧はこちら

人気のせんべろ紀行

朝飲み・昼飲みパラダイス! 大阪せんべろ紀行
名古屋のディープエリアを歩く 名古屋せんべろ紀行
見知らぬ駅で立ち尽くした夜 北九州せんべろ紀行
せんべろ紀行一覧はこちら

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が1粒に凝縮されたサプリ。今日は飲みすぎてヤバイ!という、ここぞという酔ったタイミングで飲みます。この手のサプリを数種試しましたが、自分にとって鉄板はコレ。酔いもほどほど覚めますし、翌朝二日酔いが軽減します。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。お肌の為に毎朝飲んでいるのですが、自分はこれを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。お肌にも二日酔いにもおすすめの一石二鳥なサプリ。
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • お問い合わせ
  • せんべろ東京マップ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演
メディア掲載・出演一覧はこちら
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.