ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・大衆酒場・居酒屋、安ウマせんべろ(二千べろ)飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など
ちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中
現在のせんべろ記事投稿数:2143件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場などちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中!
  1. ホーム
  2. 家飲み
  3. 簡単おつまみレシピ

食材を漬けるだけで燻製風おつまみができる!?永谷園「燻製の素」のアレンジレシピ

初回投稿2021/8/3 最終更新2024/10/29 作者:ひろみん

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

目次

  • 食材を漬けるだけで簡単に燻製風おつまみができる!永谷園「燻製の素」
    • 永谷園「業務用 燻製の素」をAmazonで購入
    • 燻製の素はどんな味?
    • 燻製の素の使い方
    • 食材を燻製の素で漬けて燻製風のおつまみを作ってみた!
  • 燻製の素を使用したおすすめのおつまみアレンジレシピ
    • 燻製の素 アレンジレシピ「スモーク風サーモン」
    • 燻製の素 アレンジレシピ「燻製風ピリ辛たたき胡瓜」
    • 燻製の素 アレンジレシピ「燻製風照り焼きチキン ~燻製マヨ添え~」
    • 燻製の素 アレンジレシピ「燻製風カレー」
    • 燻製の素 アレンジレシピ「燻製風チャーハン」
    • 燻製の素 アレンジレシピ「燻製風焼きおにぎり」
  • 燻製風のおつまみが簡単にできる!使い方いろいろの燻製の素

食材を漬けるだけで簡単に燻製風おつまみができる!永谷園「燻製の素」

先日、「おつまみ作りによさそうだな~」と見つけた調味料があるんですよ。

その名も、永谷園「業務用 燻製の素」。食材をこの燻製の素(水と混ぜる)に数十分漬けるだけで、簡単に燻製風のつまみができるという。

えっ、漬けるだけで燻製風のつまみができるの!?

我が家には燻製器があって、何度も自宅で燻製を作っている訳なのですが、燻製チップを入れて煙を立てて……なんだかんだ、始めるまでにちょっと腰が重いなんて時もあるんですよね。

それが、漬けるだけで燻製風のつまみができるだなんて、手軽でいいじゃないですか!ということで、ポチっとしましたので楽しんだ模様をご紹介。

永谷園「業務用 燻製の素」をAmazonで購入

今回ご紹介するのは「永谷園 業務用 燻製の素 600g」。価格は送料込みのAmazonプライムで700円ほど。

業務用スーパー等でも手に入るとの情報がありましたが、近場にないのでAmazonでポチっと。

原材料や栄養成分などは下記。

原材料・成分:砂糖、醤油(小麦を含む)、食塩、くん液、調味料(アミノ酸)、酒精、カラメル色素

栄養成分表示(100g当たり):エネルギー90kcal、たんぱく質4.8g、脂質0g、炭水化物17.6g、食塩相当量14.4g

燻製の素はどんな味?


(燻製の素と水を1:1の割合で混ぜたもの)

燻製の素の味を例えるなら、燻製風味のだし醤油。スモーキーな燻製の香り×だしのような味わいからの塩味と甘味を感じる。

燻製の素として食材を漬けることを目的とした印象の商品ですが、燻製風味のだし醤油と考えると色々と使えそう!

燻製の素の使い方

推奨されている燻製の素の使い方は、燻製の素と水を1:1の割合で混ぜ、ゆで玉子やチーズ、サーモン(刺身用)等お好みの食材と一緒に5~10分漬け込んでくださいとのこと。

※生ものは1種類だけで漬ける。

食材を燻製の素で漬けて燻製風のおつまみを作ってみた!

ということで、燻製の素でいろいろな食材を漬けて、燻製風のおつまみを作ってみました。

サーモン、ゆで玉子、うずらの玉子、枝豆、大根の皮、ちくわ、6Pチーズ、モッツァレラチーズなど。

正直、本物の燻製には劣りますが、燻製だし醤油味のおつまみが簡単にできて楽しいおいしい♪

中でも美味しかったりイイな~と思ったのは、サーモンとうずらの玉子と大根の皮。

※燻製の素と水を1:1の割合で混ぜ、大体30分~1時間ほど漬け込みました(あまり長い時間漬けるとしょっぱくなるので注意)。

※水分を含んでいそうなものは、水を入れず燻製の素だけで作ったり調節しました。



燻製の素を使用したおすすめのおつまみアレンジレシピ

ここからは、燻製の素を使用して作ったお気に入りのおつまみアレンジレシピをご紹介したいと思います。

燻製の素 アレンジレシピ「スモーク風サーモン」

簡単で美味しい!燻製の素で作る「スモーク風サーモン」。

 

生サーモンが安かったので、スモーク風サーモンを作った。刺身用サーモンを燻製の素に漬けるだけの超簡単おつまみ。だけどスモーキー&コクがプラスされてめちゃめちゃうまい。お酒も当然すすむ。 pic.twitter.com/rrtp4YgYtG

— せんべろnet (@1000bero_net) August 24, 2021

用意する材料

サーモン、燻製の素(サーモンの量に応じて)ビニール袋1枚。

作り方

ポリ袋に、サーモンと燻製の素大さじ2杯ほど(本来水で割りますが、入れていません)を入れ、軽くもんで冷蔵庫で1時間ほど放置。

仕上げにオリーブオイルひとまわしとブラックペッパーをガリガリ。手でちぎったモッツァレラチーズとベビーリーフを添えています。

少し濃いめな仕上がりで、おつまみにぴったりです。一緒に添えたオリーブオイルはもちろん、モッツァレラチーズとベビーリーフがいい仕事してます♪

燻製の素 アレンジレシピ「燻製風ピリ辛たたき胡瓜」

この燻製の素で何度も作っているのが「燻製風ピリ辛たたき胡瓜」。

たたいた胡瓜に燻製の素と唐辛子を入れて、浅漬けしただけなのですが、ほんのり燻製の香りがして、ピリ辛でイイつまみになっています。

用意する材料

胡瓜1本、燻製の素大さじ1~1.5杯(※胡瓜の大きさで調節)、輪切り唐辛子少々、塩少々、ビニール袋1枚。

作り方

①胡瓜をグー手で胡瓜を叩いて(←ストレスをぶつける)、胡瓜を手でちぎりビニール袋へ。

②ビニール袋へ燻製の素と輪切り唐辛子を入れて揉み、冷蔵庫で30分~1時間置いたら完成。

※胡瓜から水がでるので水は入れておりません。薄まるのが嫌な場合、予め塩で水分を抜いておくことをおすすめします。

燻製の素 アレンジレシピ「燻製風照り焼きチキン ~燻製マヨ添え~」

燻製の素を漬けダレにした「燻製風照り焼きチキン ~燻製マヨ添え~」。

鶏もも肉を燻製の素で数時間漬けて、焼いただけのおつまみ。焼いているので燻製の香りはうっすらですが、照り焼きチキンっぽくなって美味しい。

そしてキューピー燻製マヨネーズを添えると、燻製感がアップしてさらに美味しくなる!

用意する材料

鶏もも200g、燻製の素大さじ1杯、お好みでキューピー燻製マヨネーズ適量、ビニール袋1枚。

作り方

①一口大の鶏ももにフォークで穴をあける。

②ビニール袋に鶏ももと燻製の素を入れて揉んだら、冷蔵庫で数時間寝かせる。

③フライパンで弱火~中火で火が通るまでじっくり焼く(途中、蓋をする)。

④盛り付けたら燻製マヨを添える。

燻製の素 アレンジレシピ「燻製風カレー」

カレーの仕上げに燻製の素をちょい足しすれば「燻製風カレー」の出来上がり。

味をみながらカレーの仕上げにちょい足し。後味にふわっとスモーキーな香りがしてお酒がゴクゴクすすんじゃいます。

燻製の素 アレンジレシピ「燻製風チャーハン」

つまみにもなる「燻製風チャーハン」。

チャーハンにすると、香ばしくほんのり燻製の香りがして美味しい。そして、具材がなくても満足度あります!

用意する材料

ご飯100g、卵1個、燻製の素小さじ2杯、すりごま小さじ1杯、ごま油適量。

作り方

①ご飯、卵、燻製の素、すりごまを混ぜる。

②ごま油をひいて熱したフライパンに、①を入れて炒めたら完成。

※お好みでチャーシューとかハムを入れても美味しいよ。

燻製の素 アレンジレシピ「燻製風焼きおにぎり」

食材を漬けるだけで燻製風おつまみができる「燻製の素」で燻製風焼きおにぎりを作った。ご飯に燻製の素を混ぜて握ってごま油で焼くだけ。ん~~、香ばしく燻製の香りがしておいしい! pic.twitter.com/TLApMtkUik

— せんべろnet (@1000bero_net) August 28, 2021

〆にもつまみにもなる「燻製風焼きおにぎり」。香ばしくスモーキーで美味しいです!

用意する材料

ご飯、燻製の素小さじ2杯、かつおぶし適量、ごま油適量。

作り方

①ご飯、燻製の素、かつおぶしを混ぜる。

②ごま油をひいて熱したフライパンに、①を焼いてこんがりしたら完成。



燻製風のおつまみが簡単にできる!使い方いろいろの燻製の素

当初は食材を漬ける目的で購入した訳なのですが、予想以上に楽しくいろいろな使い方ができた燻製の素。


(冷奴に燻製の素をかけても美味しい)

だし醤油のように卵料理やお肉料理、冷奴にかけたり、卵黄を漬けて卵かけご飯にしたり、ご飯に混ぜて焼きおにぎりにしたり、焼うどんや焼きそば、炒めものの味つけ、鶏ハムの漬けダレにしてもいいし、カレーなど煮込み料理の隠し味にしたっていいよね♪

「これで食材を漬ければ燻製が作れる!」という頭で購入すると、もしかしたら「チョット違う?」なんて、思うかもしれない。

だけど、「いろいろ使える燻製風味のだし醤油」という頭で購入したら、「買ってよかった!」となるかもしれない。筆者にとってはそんな商品です。

価格は送料込みで700円ほど。気になる方は、お店や通販で購入してみてはいかがでしょうか。

キューピーの燻製マヨネーズ買ってみた。燻製の香りすごい!なめるだけでもつまみになるし、ゆでたまごや野菜にかけるだけでよきつまみに早変わりする。 pic.twitter.com/f26jjXo1GL

— せんべろnet (@1000bero_net) May 14, 2021

燻製好きな貴方には、合わせてキューピーの燻製マヨネーズもおすすめしたいです。

燻製の関連投稿
包むだけで燻製ができる?夢みたいな薫製シートで燻製を作ってみた(使い方・レシピ)
今回は、包むだけで燻製ができる!?燻製好きには夢のようなアイテム「薫製シート」で燻製を作ってみましたので、その模様をご紹介。 包むだけで燻製ができる?夢みたいな薫製シート 最近、燻製調味料にハマっ...
せんべろnet
2021-09-13 21:18
家飲みで人気の投稿
家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選(更新版)
家飲みにおすすめの便利アイテム 皆さんこんにちは。外飲みも家飲みも大好きな管理人です。 在宅ワーカーなので仕事がガッツリたまっている日は、自宅で缶詰状態からの家飲みが恒例であり、一息つ...
せんべろnet
2019-08-15 03:48
人気の家飲み簡単おつまみレシピまとめ2021
昨今の状況から、家飲みすることが増えた2020年~2021年現在。 家飲み時には、簡単にできるつまみをアレコレ試行錯誤しながら作ることが日常になりつつあり、それが昨今の楽しみの一つになっています...
せんべろnet
2021-05-20 20:23
【低糖質・ダイエット中におすすめ】油揚げのおつまみレシピまとめ13選
めんどくさがり系、万年ダイエッターな酒飲み女が、簡単に作れて美味しい家飲みにおすすめのおつまみを紹介する企画。今回は“油揚げ”をご紹介します。 糖質制限・ダイエットにもおすすめ!油揚げのおつ...
せんべろnet
2020-08-19 16:26
“鯖缶”人気レシピも!鯖缶をアレンジした簡単おつまみレシピまとめ
鯖缶の簡単おつまみレシピ(アレンジレシピ)まとめ めんどくさがり系呑んべえの管理人が、簡単でおいしい簡単おつまみレシピを紹介する企画。 今回のテーマは栄養が豊富で健康にもイイと言わ...
せんべろnet
2020-04-28 19:06
【超簡単!人気のきゅうりレシピ】わかめスープで作る胡瓜漬けがつまみにぴったり
この夏はきゅうりにハマっておりまして、カッパのように毎日毎日きゅうりを食べ続け、きゅうりの自由研究を楽しんでいます。 夏バテ予防やむくみの解消などカラダにも嬉しいきゅうり。 簡単な...
せんべろnet
2021-08-22 16:24
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
書いてる人
せんべろnet管理人のひろみんと申します。都内在住の一人飲みや昼飲み、酒場探索が好きな酒飲み女。立ち飲みや大衆酒場、簡単レシピなど投稿しています。ちょっと一杯のつもりが二千円。休肝日は週3目標。
何故せんべろなのか?私がせんべろnetをはじめた理由
掲載についてなどお問合せ
▼公式X(twitter)
せんべろnet更新情報をはじめ、呑みながらあれこれつぶやいてます。ここだけの情報も。
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
せんべろnet更新情報をはじめ、飲み歩きや家飲みの写真いろいろ。
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろnet更新情報のみ
スポンサーリンク

「簡単おつまみレシピ」のおすすめのお店

ウニみたいな豆腐「うにのようなビヨンド豆腐」のおすすめアレンジレシピ9選

ウニみたいな豆腐「うにのようなビヨンド豆腐」のおすすめアレンジレシピ9選

今回は「ウニみたいな豆腐」と話題の相模屋「うにのようなビヨンド豆腐」の実食レポート&おすすめアレンジレシピをご紹介します! セブンで見つけた相模屋「うにのようなビヨンドとうふ(208円)...

記事を読む

人気の家飲み簡単おつまみレシピまとめ2021

人気の家飲み簡単おつまみレシピまとめ2021

昨今の状況から、家飲みすることが増えた2020年~2021年現在。 家飲み時には、簡単にできるつまみをアレコレ試行錯誤しながら作ることが日常になりつつあり、それが昨今の楽しみの一つになっています...

記事を読む

【2024年】今年SNSでバズった人気の簡単おつまみレシピ10選

【2024年】今年SNSでバズった人気の簡単おつまみレシピ10選

2024年もあっという間に残りあとわずか……。 今回はXに投稿して、今年バズった簡単おつまみレシピをまとめてご紹介します。 ※Xに投稿した簡単おつまみレシピで特に反響の多かった上位のお...

記事を読む

簡単おつまみレシピのせんべろ投稿一覧

せんべろnetについて

東京都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯楽しめる飲み歩き情報や簡単レシピなどを配信。ちょっと一杯のつもりが二千円…せんべろ以外も投稿しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

漫画「ソロ酔い酒場」連載中

ソロ酔い酒場 〜今日も寄り道ひとり飲み〜
漫画:なかはら・ももた/原作:せんべろnet ひろみん
実在する立ち飲みや大衆酒場をモデルにしたひとり飲み漫画を連載中。無料でお読みいただけますのでぜひ。

ひとり飲み本発売中!

重版決定。皆さまありがとうございます!
ひとり酒場 家飲み手帖
酒場と家飲みの二部構成の本で、ひとり飲みにおすすめの気軽でおいしい55軒の酒場、ひとり飲みにちょうどいい50レシピ(酒場に教わる&酔っても作れる簡単レシピ)など、ひとり飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ!

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • せんべろ東京マップ
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
せんべろnetのメディア掲載・お仕事関連
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.