ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・居酒屋・大衆酒場、安くて美味しいせんべろ飲み歩き情報

都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどから
ちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
現在のせんべろ記事投稿数:1849件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどからちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
  1. ホーム
  2. 家飲み
  3. 簡単おつまみレシピ

【低糖質・ダイエット中におすすめ】油揚げのおつまみレシピまとめ13選

初回投稿2020/8/19 最終更新2023/2/5

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

めんどくさがり系、万年ダイエッターな酒飲み女が、簡単に作れて美味しい!家飲みにおすすめのおつまみを紹介する企画。

家飲みが捗る簡単おつまみを紹介しています。

目次

  • 糖質制限・ダイエットにもおすすめ!油揚げのおつまみレシピまとめ13選
    • 油揚げの油抜きをしよう!油抜きの方法
      • 油抜きが面倒&油揚げ開く場合
    • 油揚げおつまみレシピ「油揚げチップス」
      • カレー味
      • ごま塩味
      • サルサソースにディップ
      • わさびマヨにディップ
      • クルトン風にサラダにかけても◎
    • 油揚げおつまみレシピ「きつねピザ」
      • 塩昆布きつねピザ
      • しらすきつねピザ
    • 油揚げおつまみレシピ「きつねチーズドッグ」
    • 油揚げおつまみレシピ「きつねホットサンド」
      • たまごサラダサンド
      • ベーコン大葉チーズサンド
      • さばサンド
    • 油揚げおつまみレシピ「きつねチーズとんかつ」
      • きつね肉巻き串もいいよ
    • 油揚げおつまみレシピ「きつねチーズ餃子」
    • 糖質制限などダイエット中にもおすすめの優秀すぎる油揚げ

糖質制限・ダイエットにもおすすめ!油揚げのおつまみレシピまとめ13選

5枚入りで100円ほどとお財布にも体にも優しい、大豆製品「油揚げ」。

油で揚げているので、エネルギーや脂質はちょっぴりお高めですが、大豆たんぱくが摂れますし、1枚あたりの糖質は僅か0.1gと糖質制限中などダイエットにも嬉しい低糖質食材です!

油揚げ1枚あたりの栄養成分

エネルギー…77kcal
たんぱく質…4.5g
脂質…………6.5g
糖質…………0.1g
食物繊維……0.2g

万年ダイエッターな筆者ですので、家飲み時をする際には油揚げの簡単なおつまみを作って、お酒のお供に食べることが日常茶飯事。

油揚げを使って、「こんなおつまみを作ったら美味しいかも?」なんて考えるのも楽しくってハマっています。

ということで今回は、油揚げおつまみを厳選してご紹介(チーズが大好きなので、チーズ多め)。

油揚げの油抜きをしよう!油抜きの方法

ダイエッターなので、まずは油揚げの油を落としてカロリーダウンさせたい。

また、油抜きすることで油っぽさがなくなって食べやすくなったり、調味料が染み込みやすくなったりという嬉しい作用もあります。

一般的に油揚げの油抜きの方法は、熱湯をかける・茹でる・レンジでチンすると3つの方法がありますが、自分は1番簡単なレンジでチンという方法を取っています。

キッチンペーパーで油揚げを包む。1回で油揚げ2枚ずつ、キッチンペーパー2枚を使用。

電子レンジ600Wで30秒チン。

キッチンペーパーの上から、手のひらで軽く押し油を吸い取る(火傷&やぶれないよう注意)。

ジップロックになどに入れて冷蔵庫で保存。

超簡単じゃないですか?

油抜きが面倒&油揚げ開く場合

レンチンが面倒な場合には、キッチンペーパーで油揚げを挟んで油を吸い取るだけでも、イイ具合に油をカットできたりもします!

また、油揚げを開いたりする場合には油抜きしない方が使用しやすいです。



油揚げおつまみレシピ「油揚げチップス」

まず、油揚げおつまみレシピ1品目は、電子レンジで超簡単に作れる油揚げチップス。サクサクで食感がよく、水分もってかれるのでお酒もすすんじゃうやつです。

<材料>
油揚げ:1~2枚
好きな調味料:塩胡椒、カレー粉、昆布茶、ごま、青海苔etc…

<道具>
ハサミ、ポリ袋

①油揚げ(油抜きなし※)をハサミで食べやすい大きさに(※)にカット。

※:油抜きをするとハサミでカットしづらくなる&油抜きをしない方がコクを感じてよりスナックっぽくなる理由から。

※:ハサミで油揚げを開いて三角形に切るのがお気に入り。軽い食感になります!

②クッキングペーパーの上に乗せて電子レンジでチン(油揚げ1枚の場合は600Wで4分/油揚げ2枚の場合は600Wで6~7分)。

※量が少ないと焦げるので注意。

③パリパリになったら完成。

油揚げチップスの味付けはお好みで!下記、おすすめの味付けをご紹介します。

カレー味

カレー味はかなりお気に入りで何度も作っています。

ポリ袋に、油揚げチップスとカレー粉+バリ辛ブレンド+味塩こしょうを入れて、

シャカシャカふったら完成!

お酒がすすんじゃう系。

ごま塩味

ごま塩味も香ばしくて美味しいよ!

ポリ袋に、熱々の油揚げチップスとすりごま+味塩こしょうを入れて、シャカシャカ。

サルサソースにディップ

ぴり辛サルサソースにディップして、たまにはメキシカン気分もいいじゃない。

わさびマヨにディップ

ツンとまろやかなわさびマヨネーズにディップしても◎。

油揚げチップスを今日はどんな味付けにしようか?と考えるのも楽しいのです。

クルトン風にサラダにかけても◎

余った油揚げチップスを砕いて、クルトン風にサラダにかけてみた。中々いいんじゃないでしょうか? pic.twitter.com/14hBJDb900

— せんべろnet (@1000bero_net) July 31, 2020

サクサクなので、砕いてクルトン風にサラダにかけてもいい感じ。



油揚げおつまみレシピ「きつねピザ」

油揚げおつまみレシピ2品目は、言わずもがな大定番のきつねピザ。

好きな具ととろけるチーズ乗せてオーブントースターで焼くだけ!超簡単&具のバリエーションは無限大です。

<材料>
油揚げ:1枚
とろけるチーズ:適量
好きな調味料&具

<道具>
オーブントースター

レンチンで油抜きをした「油揚げ」に、好きな具ととろけるチーズを乗せて(マヨやケチャップを塗ってもよし)、オーブントースターでこんがり焼くだけ!

塩昆布きつねピザ

色んな具できつねピザを作って楽しんでいるのですが、中でも最近お気に入りなのが「塩昆布きつねピザ」。

乗せる具は塩昆布&とろけるチーズのみ!

①レンチンで油抜きをした「油揚げ」にとろけるチーズと塩昆布を好きな量のせる。

②230℃のオーブントースターで3分ほど焼き、チーズが溶けてこんがりしたら完成。

超シンプルでありながら、塩昆布とまろやかなチーズでお酒めちゃすすみます!

焼く前に「ツナ」や「きざんだ梅干し」を投入しても◎。ごま油やラー油かけても美味しいです。

しらすきつねピザ

しらすで作るきつねピザもお気に入り。塩気が堪らないです!

低糖質食材で、シラスきつねピザを作った。油揚げに包丁を入れて本のように開いて、マヨ塗ってとろけるチーズとしらすを乗せてトースターで焼く。大葉をちらし、醤油をたらして出来上がり。しらすの塩気とチーズのまろやかさ、マヨの酸味。美味しくて満足度高めのおつまみ。#低糖質おつまみ #家飲み pic.twitter.com/MKc8UYC2ps

— せんべろnet (@1000bero_net) October 15, 2018

油揚げを本のように開いてもまた食感が変わって美味しい(上記は2枚で100円ちょっとと、少しお高めの油揚げを使用)。

最近よく作るしらすとブルーチーズのきつねピザがうまいしすすむ。油揚げにとろけるチーズ+しらす+ブルーチーズを乗せてオーブントースターで焼くだけ。オリーブオイルや出汁醤油をちょこっとかけてもうまい。 pic.twitter.com/JfG0BCGAWf

— せんべろnet (@1000bero_net) June 17, 2021

ブルーチーズを足してもめちゃ美味い!

油揚げおつまみレシピ「きつねチーズドッグ」

油揚げおつまみレシピ3品目はきつねチーズドッグ。

さけるチーズとハムorベーコンを油揚げで巻いて、レンチン→オーブントースターで焼くだけのおつまみ。

サクっとした油揚げと、びよーんと伸びるさけるチーズの食感が堪りません。

<材料>
油揚げ:1枚
さけるチーズ:1本
ハムorベーコン:1~2枚

<道具>
ハサミ、オーブントースター

※さけるチーズが無い場合はとろけるチーズでOK!また、さけるチーズをスモークにするとよりおつまみっぽくなります。

①油揚げ(※)をハサミで本の様に開く。

※キッチンペーパーで油揚げを挟んで軽くふいておく。

②端にハムorベーコン1~2枚とさけるチーズを乗せて、くるくると巻く。

③レンジ600Wで30秒チン(つなぎ目は下)。

※とろけるチーズの場合はこの工程は不要。さけるチーズは溶けにくいので最初にレンチンで熱を加えています。

④オーブントースター230℃で5分~7分、こんがりするまで焼く(つなぎ目は下)。

できあがり!サクっとチーズがびよ~~~ん。食感が楽しく美味しいです。

ケチャップやマスタードをつけても◎。

何度も作ってる油揚げととろけるチーズの「ハムチーズドッグ」。サクサクでチーズがとろ~っととろけてうまい。超簡単。#低糖質おつまみ pic.twitter.com/FwYnHr4gDq

— せんべろnet (@1000bero_net) February 4, 2023

とろけるチーズで作っても美味しいよ!



油揚げおつまみレシピ「きつねホットサンド」

油揚げおつまみレシピ4品目は、食パンの代わりに油揚げを使用したきつねホットサンド。

きつねピザ同様にきつねホットサンドも組み合わせが無限大で、考えるのが楽しいです!

油揚げに切り込みを入れ、好きな具を挟んで、フライパンやオーブントースター(230℃で3分~4分ほど)でこんがりサクっと焼いちゃいましょ!

たまごサラダサンド

たまごサラダサンドは本当に満足度高い。

油揚げでたまごサラダホットサンド作った。油揚げに切り込みを入れたまごサラダ(マヨ少なめで塩胡椒も入れてる)を挟んでオーブントースターで焼くだけ。サクサクで美味しい〜!これつまみにもなるわ。休肝日だけどお酒飲みたくなったもん。次はハムも入れようっと。#低糖質おつまみ pic.twitter.com/VAF78Pmvmz

— せんべろnet (@1000bero_net) August 11, 2020

たまごサラダは、マヨ少なめで味塩こしょう多めにしてます。とろけるチーズやハムなんかをINしても、間違いなく美味しいと思う。

ベーコン大葉チーズサンド

ベーコンと大葉、そこにとろけるチーズとの組み合わせも美味いんです!

低糖質食材で、きつねベーコンサンド作った。油揚げに1箇所包丁で切込みを入れ、ベーコン2枚+とろけるスライスチーズ1枚+大葉2枚を詰めてフライパンで焼き色がつくまで焼く。油揚げはパリっと香ばしく大葉がアクセントになり、とっても美味しい。マヨや醤油を少しつけても◎#低糖質おつまみ pic.twitter.com/RflRdSR1r7

— せんべろnet (@1000bero_net) October 17, 2018

さばサンド

栄養が豊富で大人気のサバ缶を使用して、きつねさばサンドはいかがでしょう?さっぱり和風の仕上がりで美味しくできましたよ。

サバ缶の汁を捨て、ほぐしてマヨネーズ+醤油+塩こしょうと和える。玉ねぎはスライスしてしっかり水気を切る。

油揚げを開いて具を詰める。

オーブントースターやフライパンでこんがりするまで焼いたら完成。



油揚げおつまみレシピ「きつねチーズとんかつ」

油揚げおつまみレシピ5品目は、とんかつの衣を油揚げで代用したミルフィーユチーズとんかつ。

油揚げでミルフィーユとんかつ作った。油揚げに豚バラスライスととろけるチーズを入れて焼くだけ。香ばしくやわらかい油揚げの中にはジューシーな豚バラとチーズがとろーり。お酒がすすんでしまいますな。今回、網焼きしたけどオーブントースターでじっくり焼いてもいいかも。#低糖質おつまみ pic.twitter.com/hIyFxYjpIm

— せんべろnet (@1000bero_net) August 15, 2020

油揚げに豚肉とチーズを詰めて、フライパンやオーブントースターで、豚肉に火が通るまでじっくり焼いたら完成。

この組み合わせ、最強にお酒がすすみます。

きつね肉巻き串もいいよ

きつね肉巻き串も作ったよ。油揚げに豚バラスライスを敷き、くるくるっとまいて切り串に刺して焼いたら完成。ポン酢でいただきま〜す!サクサクジューシー?#低糖質おつまみ pic.twitter.com/oAXTe0ThW0

— せんべろnet (@1000bero_net) August 15, 2020

チーズを入れずに、豚バラをくるくる巻いて串に刺して焼くのもアリ。

油揚げおつまみレシピ「きつねチーズ餃子」

油揚げおつまみ6品目は、餃子の皮を油揚げで代用したきつねチーズ餃子。

きつねチーズ餃子作った。餃子の皮を油揚げで代用。油揚げを半分に切って餡とチーズをつめて、フライパンで焼く。ぽん酢につけていただきます!カリッと餃子のあの味。ボリュームたっぷりで美味しい。#低糖質おつまみ #糖質制限 pic.twitter.com/ltKZclku6D

— せんべろnet (@1000bero_net) November 1, 2018

<材料>

油揚げ:食べたい量
餃子餡:豚ひき肉、ニラ、キャベツ、鶏がらスープの素、ごま油、塩こしょうなど
とろけるチーズ:適量

油揚げに餃子の餡とチーズをつめて、フライパンでこんがり焼くだけ!

餃子の餡を作るのが若干面倒ではありますが、心もお腹も満たされます。

糖質制限などダイエット中にもおすすめの優秀すぎる油揚げ

家飲み簡単おつまみ第14回は、油揚げを使ったおつまみをまとめてご紹介してみました。

油揚げは低糖質でお財布に優しい上に、おつまみにもぴったり!本当に油揚げって優秀すぎる食材ですよね。

今回こんな感じで終わりです。



ダイエット関連記事
【お酒好きの本気ダイエット】4ヶ月で13キロ痩せた話
みなさんこんにちは!お酒大好きな管理人ひろみんです。 2ヶ月ほど飲み歩き&更新を休んでいました。その最大の目的がダイエットです。 休んだ甲斐あって、2020年9月~12月の約4ヶ月...
せんべろnet
2021-01-02 18:47
【酒好きによる糖質制限】飲み歩きを止めずにどれだけ痩せられるのか?(結果報告あり)
【酒好きによる糖質制限】飲み歩きを止めずにどれだけ痩せられるのか? ※この記事は、2018年11月2日に公開した内容に追記&編集をしています。 アクセス数と共に体重増加と人間ドックの結果が怖い...
せんべろnet
2019-02-23 00:00
家飲み簡単おつまみ
【家飲み 簡単おつまみ】お酒がすすむ!さば缶おすすめアレンジレシピ
家飲み 簡単おつまみ めんどくさがり系呑んべえの管理人が、簡単で美味しい!家飲みにおすすめの簡単おつまみを紹介する企画。 「この食材とこの食材を組み合わせたら美味しかった!」、「簡単に作れ...
せんべろnet
2020-04-28 19:06
【さば缶レシピ】つまみにもぴったり「さば缶 あら汁」
家飲み 簡単おつまみ めんどくさがり系呑んべえの管理人が、簡単で美味しい!家飲みにおすすめの簡単おつまみを紹介する企画。 「この食材とこの食材を組み合わせたら美味しかった!」、「簡単に作れ...
せんべろnet
2020-07-14 17:36
【家飲み 簡単おつまみ】きゅうりがモリモリ消費できる「山形風だし」レシピ
家飲み 簡単おつまみ めんどくさがり系呑んべえの管理人が、簡単で美味しい!家飲みにおすすめの簡単おつまみを紹介する企画。 「この食材とこの食材を組み合わせたら美味しかった!」、「簡単に作れ...
せんべろnet
2020-05-17 13:27
【簡単おつまみレシピ】酒屋さんで食べた思い出の「コンビーフ」おつまみ
家飲み 簡単おつまみ めんどくさがり系のんべえの管理人が、簡単に作れて美味しい、家飲みが捗る簡単おつまみを紹介する企画。 今回は超簡単に作れるコンビーフのおつまみレシピをご紹介しま...
せんべろnet
2020-04-23 16:34
セブンイレブン「にんにく醤油」が超優秀(おすすめおつまみアレンジ6選)
めんどくさがり系呑んべえの管理人が、簡単で美味しい!家飲みにおすすめのおつまみをご紹介する企画。 今回はセブンの「にんにく醤油」を使用した超簡単おつまみをご紹介していきます! セブンイ...
せんべろnet
2020-04-15 09:41
さきいかとめんつゆで作る「さきいかにんじん」レシピ
家飲み簡単おつまみ めんどくさがり系呑んべえの管理人が、簡単で美味しい!家飲みにおすすめの簡単おつまみを紹介する企画。 「この食材とこの食材を組み合わせたら美味しかった!」、「簡単に作れて...
せんべろnet
2020-05-07 17:08
家飲みのおすすめアイテム
家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選(更新版)
家飲みにおすすめの便利アイテム 皆さんこんにちは。外飲みも家飲みも大好きな管理人です。 在宅ワーカーなので仕事がガッツリたまっている日は、自宅で缶詰状態からの家飲みが恒例であり、一息つ...
せんべろnet
2019-08-15 03:48
【家飲み】七輪焼きの味わいが楽しめる「網焼きプレート」で焼肉してみた(使用レポート)
家飲みにぴったりそうな「網焼きプレート」で焼肉してみた 自宅で網焼きをして、美味しい焼肉やホルモン焼きをつまみながらゆっくり家飲みがしたい! そんなことばかりをいつも考えている管理人のひろみん...
せんべろnet
2020-04-07 18:42
»簡単おつまみレシピの投稿一覧
\ ブックマークする /
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
▼公式twitter
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読

酔っても作れる?宅飲みレシピ本発売中

発売1週間で重版!おかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
居酒屋に教わるレシピや酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。全国の書店、Amazonや楽天で購入できますのでぜひ♪
スポンサーリンク

「簡単おつまみレシピ」のせんべろ投稿

人気の家飲み簡単おつまみレシピまとめ2021

人気の家飲み簡単おつまみレシピまとめ2021

昨今の状況から、家飲みすることが増えた2020年~2021年現在。 家飲み時には、簡単にできるつまみをアレコレ試行錯誤しながら作ることが日常になりつつあり、それが昨今の楽しみの一つになっています...

記事を読む

【家飲み 簡単おつまみ】お酒がすすむ!さば缶おすすめアレンジレシピ

【家飲み 簡単おつまみ】お酒がすすむ!さば缶おすすめアレンジレシピ

家飲み 簡単おつまみ めんどくさがり系呑んべえの管理人が、簡単で美味しい!家飲みにおすすめの簡単おつまみを紹介する企画。 「この食材とこの食材を組み合わせたら美味しかった!」、「簡単に作れ...

記事を読む

やみつき調味料「エスビー にんにく背脂」のおつまみアレンジレシピ7選

やみつき調味料「エスビー にんにく背脂」のおつまみアレンジレシピ7選

スーパーで見つけたエスビーのにんにく背脂 エスビー食品から2021年8月9日に発売された、具入り調味料「にんにく背脂」。 にんにくの旨味と背脂醤油の濃厚な味わいが特徴だそうで、ラーメンやチャー...

記事を読む

【さば缶レシピ】つまみにもぴったり「さば缶 あら汁」

【さば缶レシピ】つまみにもぴったり「さば缶 あら汁」

家飲み 簡単おつまみ めんどくさがり系呑んべえの管理人が、簡単で美味しい!家飲みにおすすめの簡単おつまみを紹介する企画。 「この食材とこの食材を組み合わせたら美味しかった!」、「簡単に作れ...

記事を読む

【家飲み 簡単おつまみ】アレンジ色々!しらす・桜海老・たらこのにんにくオイル漬けを作ってみた

【家飲み 簡単おつまみ】アレンジ色々!しらす・桜海老・たらこのにんにくオイル漬けを作ってみた

家飲み 簡単おつまみ めんどくさがり系呑んべえの管理人が、簡単で美味しい!家飲みにおすすめの簡単おつまみを紹介する新企画。 「この食材とこの食材を組み合わせたら美味しかった!」、「簡単に作...

記事を読む

【家飲み 簡単おつまみ】ひと手間でテンションが上がる「卵黄醤油漬け」アレンジおつまみ

【家飲み 簡単おつまみ】ひと手間でテンションが上がる「卵黄醤油漬け」アレンジおつまみ

家飲み 簡単おつまみ めんどくさがり系呑んべえの管理人が、簡単で美味しい!家飲みにおすすめの簡単おつまみを紹介する新企画。 「この食材とこの食材を組み合わせたら美味しかった!」、「簡単に作...

記事を読む

お酒がすすむ「みょうが」の簡単おつまみレシピまとめ7選

お酒がすすむ「みょうが」の簡単おつまみレシピまとめ7選

めんどくさがり系吞兵衛な管理人が、簡単でおいしいおつまみレシピを紹介する企画。 今回は「みょうが」をテーマに簡単おつまみレシピをご紹介! 夏のおつまみにぴったりな香辛野菜「みょうが」 ...

記事を読む

皮付きヤングコーンのレンジ蒸しと素焼きが超美味い

皮付きヤングコーンのレンジ蒸しと素焼きが超美味い

家飲み 簡単おつまみ めんどくさがり系呑んべえの管理人が、簡単で美味しい!家飲みにおすすめの簡単おつまみを紹介する企画。 家飲みが捗る簡単なおつまみを紹介しています。 皮付きヤングコーン...

記事を読む

簡単おつまみレシピのせんべろ投稿一覧

神田「イチゴー」つまみはほぼ200円均一!ミラーボールが回る安くて美味しい座れる立ち飲み居酒屋
カレールーはつまみになる!お酒がすすむカレーのあたま/漫画「よりみち のんべろさん」4話

せんべろnetについて

せんべろnetでは都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯できる飲み歩き情報や家飲みの記録を更新しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

酒場と書店でせんべろシール配布中

書籍をご購入くださった方を対象に酒場と書店でせんべろシールをプレゼント中。
ご興味ありましたらぜひ。詳細はこちら。

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

2022/3/21更新 せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと

人気のせんべろ紀行

朝飲み・昼飲みパラダイス! 大阪せんべろ紀行
名古屋のディープエリアを歩く 名古屋せんべろ紀行
見知らぬ駅で立ち尽くした夜 北九州せんべろ紀行
せんべろ紀行一覧はこちら
※せんべろnetはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • お問い合わせ
  • せんべろ東京マップ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.