新宿・歌舞伎町「龍馬」歌舞伎町で昼飲みにおすすめの串揚げの立ち飲み居酒屋

新宿・歌舞伎町の立ち飲み「龍馬(東京都新宿区歌舞伎町1-17-13 J1ビル 1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

過去投稿:2018年4月

目次

新宿・歌舞伎町で一人飲み&昼飲みにもおすすめの串揚げ立ち飲み「龍馬」

用事があり新宿へやってきました。せっかくだから新宿でちょっと一杯、昼飲み&一人飲みを楽しんで帰りたい。

ということで今回お邪魔したのは、新宿・歌舞伎町の「立呑み 龍馬」さん。創業から15年ほどの串揚げの立ち飲み屋さんです。

新宿・歌舞伎町で、明るいうちから気軽にちょっと一杯できる、一人飲み愛好家にとってありがたき給酒スポットであります!

場所は新宿駅東口から徒歩5分ほど。歌舞伎町のゴジラロードの一角。


(このカウンター好き)

店内は立ち飲み用のコの字カウンターとテーブルがいくつか置かれ、30名ちょっと利用できそうな広さ。

平日の昼間ということもあり、先客はおらず筆者のみで貸切というのんびりと静かな空間。いつもとはまた違った雰囲気に落ち着きます。

換気されていたり、各カウンターにアルコール消毒が設置されていたりと対策もされています。

この日は、ベテラン店員さんお二人で切盛りされていて、親しみやしく、個人的には一人飲みもしやすいなぁ。

のんびりテレビを観ながら一杯。

さて、何にしようかな


(2021年1月撮影)

お酒は酎ハイ290円、サワー類310円~、生ビール440円(スーパードライ)、本格焼酎400円、かん酒290円、冷酒龍馬460円など。


(2021年1月撮影)

串揚げは90円~


(2021年1月撮影)

お得な串揚げセットもいろいろ。高知のご当地3品セット510円が気になる!


(2021年1月撮影)

ちょっとした一品ものも100円台からあります。


(2021年1月撮影)

大バチまぐろのお刺身400円。


(2021年1月撮影)

歌舞伎町ならではのユニークなメニューも!

やはり、謎の「歌舞伎町揚げ」が気になるところ。ゴジラロードとかけた「辛・ゴジラ揚げ」も食べてみたい。

当店では責任もちませんと書かれた「オットセイサワー」や「歌舞伎町サワー」なる謎のお酒もあり、怖いものみたさで注文してみたいような、してみたくないような……(笑)。


(2021年1月撮影)

本日のおすすめ的な黒板メニューもあります。



早速はじめますか!

「ハイボール310円」

まずはハイボールからお願いします!レモン入りでシュワっと爽やかでおいしい。

「ご当地3品セット510円」

おつまみは高知のご当地3品セットをもらってみよう。ラインナップはカツオたたき串揚げ、しょうが串揚げ、鯛のお刺身です。

鯛のお刺身は、ぽん酢で食べてくださいとのこと。柚子がかかっている&ぽん酢でとっても爽やかでおいしい!下の大根のツマまでみずみずしくシャキシャキおいしいな~。

カツオたたき串揚げは、カツオたたきを醤油に漬けたものを揚げているとのこと。カツオの身がしっかりとしていて、これまた美味し~~い(ソースなしで美味しい)。

しょうが串揚げは、ピリピリとほどよい辛さがクセになる。

「ハイボール310円」

串揚げを食べるとハイボールがグビグビとすすんでしまう。ということで2~3杯目も引き続きハイボール!

「歌舞伎町揚げ190円」

店員さんに、謎の「歌舞伎町揚げ」について尋ねると、マッシュルームと魚肉ソーセージの串揚げだという。

よし、せっかくだからこの機会に注文してみるか!

マッシュルームがサクっとぷりぷりでうまッ(マッシュルーム単体でおかわりしたくなったぐらい)。そしてタルタルソースと合うこと!

また、魚肉ソーセージもボリュームあるわ~。


(店内八策・ソースは二度漬け禁止だよ)

途中、「昔は朝8時から営業していたの」とベテラン店員さん。そんなお話をお聞きして、歌舞伎町×朝酒の雰囲気を1度は味わってみたかったなぁと思ったのでした。

そんなこんなで、サクっと3杯楽しんだところでお会計お願いします。

お会計

★1700円ほど
※ハイボール3杯+ご当地3品セット+歌舞伎町揚げ
※チャージ:無し

新宿・歌舞伎町で一人飲み&昼飲みにおすすめの立ち飲み「龍馬」

大都会、新宿・歌舞伎町で気軽にちょっと一杯できるありがたき給酒スポット「龍馬」。串揚げでサクっと美味しい一人飲みが楽しめました。

気軽な立ち飲みなので一人飲みにもおすすめですし、土日は13時営業と昼飲みも楽しめるのが嬉しいですよね。

またふらりと。ありがとうございました!

おひとり様女性の入りやすさ★★☆☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆

※掲載許可済み



新宿・歌舞伎町の立ち飲み居酒屋「龍馬」の店舗情報

<営業時間>
平日:15時〜23時半
土曜:13時〜23時半
日祝:13時〜22時半

定休日:元旦

公式twitterinstagram

※訪問前に公式情報をご確認ください。

あわせて読みたい
新宿「ビーフキッチンスタンド アパホテル歌舞伎町店」歌舞伎町で昼飲みも楽しめるステーキ酒場 新宿・歌舞伎町で昼飲みもできる気軽な肉バル「ビーフキッチンスタンド アパホテル歌舞伎町店(東京都新宿区歌舞伎町1丁目20-2アパホテル新宿歌舞伎町タワー1F)」で、...
あわせて読みたい
新宿「ビーフキッチンスタンド」小皿100円から楽しめる!歌舞伎町の気軽な肉バル 新宿、歌舞伎町にオープンしたばかりの肉バル「ビーフキッチンスタンド 歌舞伎町店(東京都新宿区歌舞伎町1-17-11 プレーンシティ新宿ビル1F)」で、ちょい飲みプランな...
あわせて読みたい
新宿「カミヤ」歌舞伎町でもつ焼きを頬張りホッピーを流し込む!赤提灯のもつ焼き酒場 新宿歌舞伎町のもつ焼き酒場「カミヤ(東京都新宿区歌舞伎町1-11-3 加藤ビル1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 アジ...
あわせて読みたい
新宿「李苑 歌舞伎町店」チャージは30分330円の飲み放題の気軽な焼肉店 新宿歌舞伎町の「大衆焼肉ホルモン酒場 李苑 歌舞伎町店(東京都新宿区歌舞伎町1-12-1 KTビル1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポー...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

都内在住の一人飲みや酒場探索が好きな酒飲み女。立ち飲みや大衆酒場などちょっと一杯楽しめる飲み歩き情報や家飲み簡単レシピなど投稿しています。ちょっと一杯のつもりが二千円。休肝日は週3目標。

目次