池袋「鳥定」焼き鳥&やきとんが楽しめる気軽で美味しい人気の大衆居酒屋

池袋の大衆居酒屋「鳥定(東京都豊島区南池袋1-21-4)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

過去投稿:2016年3月

目次

池袋で焼き鳥&やきとんが楽しめる気軽な大衆居酒屋「鳥定」

再訪レポート:2021年1月

いつもの池袋にやってきました。

池袋駅周辺には、立ち飲みや大衆酒場など気軽に飲めるお店も多い。そんな池袋で飲むのは決まって西口なので、たまには東口でも飲みたいなぁ!

と、やってきたのは池袋東口の「鳥定」。創業から60年ほどになるという活気のある大衆居酒屋です。

場所は池袋駅東口から徒歩3分ほど。

ビルの2階にあります。


(階段で2階へGO)

訪れるのはすごく久しぶり!お邪魔しま~す。

人差し指を1本上に向けると、明るく「カウンターどうぞ!」とご主人。

店内にはカウンター席とテーブル席があり、30名ちょっと利用できそうな広さでしょうか。

訪れたのは平日の16時頃。先客は女性グループのみと、静かでのんびりとした空間が広がっています。

昭和レトロなインテリアをはじめ、昭和歌謡が流れていたり、ずらりと短冊メニューが貼られていたりして、店内は懐かしく楽しい雰囲気。

ご主人にお話を伺うと、創業から60年ほどになるそうで、このビルになってからは17年ほどと仰られていました。

(以前はどんな佇まいだったのか気になります)。

店内中央にそびえたつ紅葉の木が印象的。季節柄、雪もつもっているんです。

春になると桜に変わったりもするそうで、季節が感じられて楽しいね~~。

さて、何にしようかな

価格表記は税抜きで会計時に消費税。座れますが、お通しや席料はありません。

※価格帯が2023年現在。変更になっています(情報ソース)。


(2021年1月撮影)

お酒はチューハイ300円からあり、サワー類320円~、ホッピーセット420円(中おかわり260円)、サッポロ黒ラベル中500円、ハイボール350円~、日本酒390円~など。

驚いたのは2016年の訪問時と価格帯がほぼ変わっていないこと。お財布に優しくありがたいです。


(2021年1月撮影)

焼き鳥ややきとんは1本110円~で、1種1本から注文可能。塩・タレも選べます。

また、ちょっとした一品ものや揚げ物、ご飯ものなども色々あります。

鳥定さんの人気のメニュー

ご主人に人気のメニューを伺いましたので、ここでまとめてご紹介。

IMG_5160

まず、1番人気は熊玉500円だそう。

ネギがたっぷりの大きな玉子焼き。ハーフサイズもできるそうで、一人飲みにありがたいです。

その他、一品もので人気なのは、せんまい刺450円、白モツ炒め500円、さつまいもチップ380円、じゃが明太マヨ450円などだそう。

また、串焼きはシマチョウ、スタミナ、レバー、シロが人気なんですって。

どれも気になる……けど食べきれないので、次回以降の宿題にさせていただきます。

本日のメニューにはお刺身も


(2021年1月撮影)

本日のメニューも充実。お刺身2点盛りや鍋など、どれも注文したくなります。



早速はじめますか!

「ホッピーセット420円」

まずはホッピーセットから。レモン入りで爽やかだ~~~!

選べるお刺身2点盛り

「お刺身2点盛り580円」

おつまみは、お刺身をもらってみようかな。2点盛りは、ぶりと寒さばをチョイス。

ぶりは弾力があり、ちょうどよい塩梅の脂の乗り具合。さばは〆てあって身がしっかり!

「中おかわり260円」

早速、ジョッキが空っぽってことで、中おかわりお願いします!

「鶏とろレモン塩150円」

本日のおすすめから鶏とろレモン塩。香ばしくて思ったよりも身がしっかりでジューシー!爽やかなレモン塩がツボです。

朝〆レバーが美味い

「レバー110円」

お次は一押しのレバー。塩タレ選べたので、塩でお願いします。

すると、レバーと一緒にごま油も登場!これはテンションがあがってしまう……

朝〆だけあり、新鮮でぷりっとした弾力からの甘みがあり、臭みとは無縁。香ばしいごま油と絡み合って、美味~~~い!

塩を注文するとごま油を出してくださるって素敵!

「中おかわり260円」

もちろん3杯目の中おかわりするよね。

ホッピーを飲みながらぼーっと気ままにひと息。3杯飲んだところでそろそろタイムリミット!お会計お願いします。



お会計

★2000円(一人飲み)
※ホッピー3杯+串焼き2本+刺身2点盛り
※チャージ:座りでお通し・席料無し
※価格表記:税抜き(会計時消費税)

楽しい気分になれる池袋の大衆居酒屋「鳥定」

訪れると楽しい気分になれる池袋の大衆居酒屋。メニューの豊富さにワクワクしますし、気楽に飲めました。

特にレバーが美味しかった~!

鳥定さんと言えば、活気ある賑やかな印象的だったけれど、早い時間帯にこんな風に落ち着いて飲むのもまたいいですね。


(人肉唐揚がやっぱり気になる……)

2階なので若干ハードルは上がりますが、気軽な雰囲気ですし、カウンター席もあるので一人飲みもしやすかったです(ご主人曰く、一人飲みのお客さんもよくいらっしゃるそうです)。

でも、アレコレ注文したくなってしまうので、やっぱり個人的には誰かと訪れたくなるお店。

またふらりと。ありがとうございました!

おひとり様女性の入りやすさ★★☆☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆
タバコ:禁煙(入口に灰皿あり)

※掲載許可済み



再訪レポート:2021年1月

仲間と鳥定さんへ再訪しましたのでその模様もご紹介します。

レバーとおすすめメニューで飲みたくて、また来てしまった……

訪れたのは土曜の18時頃ということで、ほとんどの席が埋まっており、2名~4名のお客さんを中心に賑わう。

注文の際は勢いよくでんでん太鼓を鳴らします。

「チューハイ300円」

まずはシュワっとドライなチューハイから。こちらをひたすら4杯ほどグビグビと。

「レバー1本110円」

まずはレバー塩から。ごま油つきなのが嬉しく、新鮮でぷりっと甘みもあって美味し~い!

「シマチョウ1本200円」

先日おすすめいただいたシマチョウは、ぷにゅっと弾力があり脂がとろける~~!そして、香ばしい甘辛タレが絡んで美味し~い。

これはお酒すすんじゃうやつだ。シマチョウが串焼きで気軽に食べられるなんて嬉しくなっちゃうね。

「ねぎま1本140円」

定番のねぎまは塩で。ふっくらジューシーで美味しい~!

「レバー1本110円」

そりゃレバーおかわりするさ。

「さつまいもチップ380円」

〆は人気メニューのさつまいもチップ。ダイエット中ではありますが、さつまいも大好きなんで、我慢できずに手を出してしまった……。

揚げたてで、バターがとろけてめちゃめちゃお酒とも合う。さつまいもの自然な甘さがイイな~!厚さがまちまちでパリっとだったり、ホクホクだったり、食感も楽しい。

人気なのが頷けます。

そんなこんなで、チューハイ類4杯ずつと串焼き11本・つまみ1品を2名でシェアして、会計は2000円ちょっと

鳥定さんは一人飲みもいいけれど、誰かと飲みもやっぱりイイなぁ。愉しく美味しい時間が過ごせました。



池袋で焼き鳥&やきとんが楽しめる気軽な大衆居酒屋「鳥定」の基本情報

営業時間:17時~LO22時30分
定休日:月・火

関連ランキング:焼き鳥 | 池袋駅東池袋駅都電雑司ケ谷駅

あわせて読みたい
池袋「うな達」うなぎ串&一人鍋に舌鼓!ひと息つけるうなぎ大衆居酒屋 池袋のうなぎ大衆居酒屋「うな達(東京都豊島区東池袋1-31-3)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をレポートします。 過去投稿:2015年6月 池袋のうな...
あわせて読みたい
池袋「たちのみや 喜平」おでんと地酒でちょっと一杯!酒屋さん併設の立ち飲み居酒屋 池袋の立ち飲み居酒屋「たちのみや 喜平(東京都豊島区南池袋2-29-16)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 過去投稿:2015...
あわせて読みたい
池袋でまぐろ料理が楽しめる立ち飲み「おぐろのまぐろ ロサ会館池袋店」 池袋でまぐろ料理が楽しめる立ち飲み「おぐろのまぐろ(東京都豊島区西池袋1-37-12 ロサ会館1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポー...
あわせて読みたい
池袋「三兵酒店」訪れる度に好きになる!手作りつまみが美味い老舗酒屋の立ち飲み 池袋駅北口で立ち飲みが楽しめる「三兵酒店(豊島区西池袋1-31-5)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 池袋でせんべろでき...
あわせて読みたい
池袋「ほていちゃん」昼飲みも立ち飲みも楽しめる大衆居酒屋(2025年6月・復活オープン) 池袋の大衆居酒屋「ほていちゃん 池袋東口店(東京都豊島区南池袋1-19-12 山の手ビル 東館1階)」で、ちょっと一杯昼飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレ...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次