舞浜・イクスピアリ「ロティズ・ハウス」ハッピーアワーに舞浜地ビールで美味しい昼飲み

舞浜・イクスピアリのビアホール「ロティズ・ハウス(千葉県浦安市舞浜1-4 イクスピアリ4F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様を昼飲みレポートします。

ハッピーアワーで昼飲み!舞浜・イクスピアリ「ロティズ・ハウス」

舞浜・イクスピアリで飲もう!となったら、決まって訪れるお店があります。

その名も、舞浜・イクスピアリ4階にある「ロティズ・ハウス」。

同じくイクスピアリ4階には「舞浜地ビール工房」という醸造所があり、舞浜地ビール「ハーヴェスト・ムーン」を醸造。

「ロティズ・ハウス」は、そんな舞浜地ビール工房に隣接した、舞浜地ビールが楽しめるビアホールなんです。


(11時営業で平日18時、休日15時までのお得なハッピーアワー)

330席もの大型店で気軽に立ち寄れることはもちろん、昼飲みもできますし、お得なハッピーアワーも開催されています。

舞浜駅に直結したイクスピアリ4階にお店があります。

今回は、インパーク前のちょっと一杯でお邪魔することに。かなり久しぶりなのでワクワク♪

訪れたのは平日の11時頃。開店直後ということでお客さんは筆者のみ。

座席は330席あり、とにかく広々としていて開放感がある。もちろん、気軽な雰囲気で一人飲みもしやすいです。

テラス席もあります。

さて、何にしようかな

システムはモバイルオーダー式の後払い。座れますが、お通しや席料はありません。

注文は、モバイルオーダーで。

11時開店~平日18時・休日15時迄のハッピーアワーは、舞浜地ビール工房のハーヴェスト・ムーン5種が429円(200円以上お得)。

また、ハイボールやサワー類、カクテルなどは385円で楽しめます。

舞浜地ビール「ハーヴェスト・ムーン」の通常価格はレギュラー649円~。

ちなみにハーヴェスト・ムーンは、ビアテイスターの最高位資格マスター・ビアジャッジの称号を持つビール職人さんが、ゆっくり時間をかけて造りあげているんですって。

マンゴーセゾンなど、マンゴーピューレ使用のフルーツエールも美味しそう。

おつまみは、ビールに合うお料理が盛り沢山。

店員さんに人気のおつまみを伺うと、フィッシュ&チップス(990円)、自家製ピクルス(495円)、

ナチョス(649円)やイワシと焦がし玉葱のマリネ(759円)などもよく注文されると、教えていただきました。

どれもビールがすすみそうで気になる~!

ランチを楽しみながらの一杯もいいよねぇ。

メニュー一覧はこちら



イクスピアリの舞浜地ビールで美味しい昼飲み

※ハッピーアワータイムに楽しんだ模様を記載しています。


(ピルスナー429円)

まずは人気のピルスナーから。ホップの香りと苦味、すっきりとしたキレがあり、ちょうどいいバランスでゴクゴクいける。

やっぱりピルスナー美味しい!


(燻製ポテトサラダ759円)

おつまみは、食べたことのない燻製ポテトサラダをもらってみよう。

食べた瞬間、スモーキー!!!

じゃがいもがほくほくで、燻製の半熟たまご、チーズ、ベーコン、きゅうりなど具沢山で食べすすめると色んな味に変化するのも楽しい。

そして、ビールをゴクゴク!最高だね。


(ブラウンエール429円)

2杯目はブラウンエールにしよう。カラメルモルトのほんのりとした甘みとコク、ホップの香りとキレ。

もちろんポテサラとも合うけれど、どっしりしていてつまみいらずでこれだけでも満足できるビール。

さて、サクっと2杯飲み終えたところでそろそろお会計お願いしますか。

お会計

★1617円
※ビール2杯、つまみ1品
※チャージ:座りでお通し・席料無し

ハッピーアワーの昼飲みがお得!舞浜・イクスピアリ「ロティズ・ハウス」

久しぶりに舞浜地ビールで一杯できて嬉しかった~!そして美味しかった。

ディズニーへのインパーク前後はもちろん、舞浜アンフィシアターでのライブ前にちょっと一杯という昼飲みシーンにもおすすめの舞浜・イクスピアリ「ロティズ・ハウス」

一人飲みもしやすいですし、一人飲みをされている方もいらっしゃるそうですが……おつまみにボリュームがあるので、個人的には誰かと訪れたいお店。

イクスピアリには何軒か昼飲みできるお店があるのですが、地ビールでちょっと一杯飲みたいという気分の際にぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

またふらりと。ありがとうございました!

おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★★☆
タバコ:禁煙(外に喫煙室あり)

※掲載許可済み



舞浜・イクスピアリで昼飲みもできる「ロティズ・ハウス」の基本情報

公式サイト | ぐるなび
※訪問前に公式情報の確認をおすすめします。

あわせて読みたい
【お酒解禁】ディズニーランドで一人飲み&飲み歩きを楽しむ(2021年版) 今回は一人飲みと言う括りで、昨年よりお酒販売を開始されたディズニーランドで一人飲み&飲み歩きした話を綴ろうと思います。 なぜ、せんべろとは全く無関係のディズニ...
あわせて読みたい
私が一人飲みに抵抗が無い理由!ディズニーシーで一人飲みもたまにはいいよって話 ディズニーシーで一人飲みもたまにはいいよ 関連投稿:ランドで一人飲み&飲み歩きを楽しむ こんにちは!管理人のひろみんです。 全くもってせんべろとは無関係なのです...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!