五反田「ヤオロズクラフト」新潟・八海山のクラフトビールや熟成焼鳥が味わえる気軽な和バル

五反田で八海山のクラフトビール(ライディーンビール)が味わえる「ヤオロズクラフト(東京都品川区西五反田1-4-8 秀和五反田駅前レジデンス 1F、2F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をレポートします。

※いつもより予算上がります。
ちょい飲みで予算2000円ほど~(通常予算3000円~4000円)
目次

五反田で八海山のクラフトビールや昼飲みが楽しめる和バル「ヤオロズクラフト」

今宵は五反田ではしご酒。五反田駅周辺には飲食店が立ち並び、大衆酒場など気軽なお店も多々あり、酒場選びに事欠かない魅力的な街です。


(荻窪の上荻一丁目酒場でおすすめいただいてハマったRYDEEN BEER)

そんな五反田に、最近ハマり気味の新潟・八海山のクラフトビール「ライディーンビール」の生ビールが楽しめるお店があると教えていただいたので、ちょっと一杯でお邪魔してみることに!

RYDEEN BEER(ライディーンビール)とは?

八海山で知られている「八海醸造」による南魚沼の名水「雷電様の清水」から生まれたクラフトビール。パッケージには、醸造所周辺に出没する猿が描かれている。

また、ブランド名の「ライディーン」は仕込み水である「雷電様の清水(らいでんさまのしみず)」が由来しているそう。

八海醸造とエー・ピーカンパニーのコラボ店「ヤオロズクラフト」

五反田でやってきたのは「ヤオロズクラフト」という和バル。

新潟「八海醸造」と塚田農場でおなじみ「エー・ピーカンパニー」のコラボ店で、八海山のクラフトビール「RYDEEN BEER(ライディーンビール)」の全種類を樽で提供されています。

さらに、黒さつま鶏をはじめ、全国の農家から届く旬のこだわり素材のお料理が楽しめたりも!

場所は五反田駅西口から徒歩3分ほど。

お店は2階建てのつくりで、今回は1階へ。

店内にはカウンター席とテーブル席があり、30名~40名は利用できそうな広さでしょうか。

近隣にお勤めと思しきビジネスパーソンでほどよく賑わっています。

フロアには男女の店員さんたち。明るく対応してくださって、気軽に飲むことができる雰囲気。

一人飲みもしやすそう♪

カウンター席の前にはビアタップが!

さて、何にしようかな

システムはタッチパネルオーダー式で後会計。お通しがあり一人440円とのこと。

八海山のクラフトビールが全種楽しめる!

八海山のクラフトビール「RYDEEN BEER(ライディーンビール)」は、全種揃っていて、スモール660円~。

季節のライディーンビールが楽しめるのも嬉しいポイント。

八海山の日本酒も楽しめます!

その他、サワー類やハイボールなどもあります。詳しいメニューはこちら

おつまみは、黒さつま鶏の鶏料理をはじめ、スピードメニュー、オムレツ、アヒージョなどビールに合いそうなものが並ぶ。

店員さん曰く「なめらか ればにら(590円)」が人気なんですって!とっても美味しそう。

「いくら掛け!サーモンのレアかつ(830円)」がめっちゃ気になる…!!!

ワインもあったよ。



五反田で八海山のクラフトビールとサーモンのレアかつに舌鼓

ライディーンビールIPA


(ライディーンビールIPA 660円)

まずは「ライディーンビールのIPA」から。

香りよく爽やかで、心地よい苦みからのほのかなこうばしさ。美味し~い!!!

IPAだからある程度苦いんだけど、極端に苦すぎない心地いい苦みがツボです。


(お通し1人440円 ※写真は2人分)

この日のお通しは「パテ&バケット」。濃い味でビールともよく合う。


(いくら掛け!サーモンのレアかつ830円)

おつまみは、メニューで釘付けになった「いくら掛け!サーモンのレアかつ」をもらってみよう。

その名の通り、サクサクのサーモンレアかつにいくらが掛かったとんでもないメニュー(笑)。

ありそうでなかった親子共演!!!ビジュアルからしてもう美味しい。

プチプチの濃厚ないくらとサックサクの衣を纏った肉厚で脂ののったサーモン。

美味しすぎる…!!!

塩味があるのでそのままでも美味しいし、やさしいお味のソースにつけても◎。

これを食べて食べてビールがすすまない訳がないでしょう???


(セッションIPA 700円)

ってことで、2杯目は季節限定メニューの「ライディーンビールのセッションIPA」。

フルーティー&爽やかなキレ。通常のIPAよりも爽やかで飲みやすい!!!

そんなこんなで、2杯飲み終えたところでお会計お願いしますか。

お会計

★2200円ほど(1人あたり)
※会計総額4390円(2名利用)
※クラフトビール2杯ずつ、お通し、サーモンレアかつ
※チャージ:お通し440円(一人あたり)

カードや電子マネーなども使用できるそうです。

五反田で八海山のクラフトビールや昼飲みが楽しめる気軽な和バル「ヤオロズクラフト」

ライディーンのクラフトビールをはじめ、お通しもサーモンレアかつも全部美味しかった!

そして、気軽な雰囲気で、居心地よく飲むことができました。

クラフトビールということで、いつもより予算は上がってしまうのですが……

お店の方曰く、「一杯だけのちょい飲みでもお気軽にどうぞ」とのこと♪

また、昼飲みもできるのも嬉しいですし(こちらの備考欄に記載あり)、お得な飲み放題やちょい飲みプランもあるみたい。

次回は「ればにら」で飲みたいです。ありがとうございました!

おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★★☆
タバコ:禁煙



五反田で八海山のクラフトビールが楽しめる「ヤオロズクラフト」の基本情報

公式:instagramhotpepper
※営業時間や休業日が変更になる場合もありますので、訪問前に公式情報をご確認ください。

あわせて読みたい
五反田「かね将」やきとんや牛すじトマト煮込みで酎ハイがすすむ!安くて美味しい人気の大衆酒場 五反田「かね将(東京都品川区西五反田2-6-1石塚ビル1F)」で、やきとんや名物の煮込みなどでちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。...
あわせて読みたい
五反田「蕎麦五反」昼飲みも立ち飲みも楽しめる気軽な蕎麦居酒屋 五反田の蕎麦居酒屋「蕎麦五反(東京都品川区西五反田1-2-8)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 五反田で昼飲みも立ち飲...
あわせて読みたい
五反田「豚番長(もつ焼き だるまちゃん)」上タン肉刺しに舌鼓!気軽で美味しいもつ焼き立ち飲み ※2023年6月30日より店名が「だるまちゃん」⇒「豚番長 五反田店」に変わっています。 最新投稿(2023年10月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-2040/ 五反田の...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次