【閉店】静岡・安倍川「ばん」名物おでんで昼飲み!お好み焼きや甘味も楽しめる老舗のおでん屋

※残念ながらこちらのお店は閉店との情報があります。

静岡・安倍川の老舗のおでん屋さん「ばん(静岡県静岡市駿河区丸子2-3-2)」で、ちょっと一杯昼飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

2022年7月に静岡へ一人旅!静岡駅周辺と浜松で飲み歩きをした模様をご紹介します。

静岡・安倍川で昼飲みできるおでん屋さん「ばん」

静岡市のご当地グルメ「静岡おでん」。駄菓子屋さんや横丁などでおでんが売られていて、おやつやお酒のおつまみとして楽しまれている。

静岡で体験してみたかったことの一つに「おでん飲み」があります。それも、駄菓子屋さん系のおでん屋さんだったら最高。

そんな筆者の願いを叶えてくれるお店に、今回お邪魔することができましたのでその模様をご紹介します。

今回やってきたのは静岡市駿河区に位置する昭和52年創業だという「ばん」。

自宅の一角からスタートされたというおでん屋さんで、名物のおでんをはじめ、お好み焼きや焼きそば、甘味まで楽しめるお店だそうなんです。

静岡駅からバスを利用した場合の所要時間は15分ほど。しずてつバス丸子線のバス停「丸子二丁目」から徒歩2分です。

ちなみに電車の場合は、東海道本線「安倍川駅」から徒歩15分ほどの距離感。


(7番乗り場から乗車)

今回はバスを利用!静岡駅北口からバスに乗り「丸子二丁目」を目指す。

乗車時間10分少々で到着!

バス停からテクテク道路沿いを歩くと、

あった!

早速、ドキドキワクワクでお邪魔しま~す。

入店すると「お好きな席どうぞ~」とベテラン店員のお姉さん。

店内にはおでん鍋を囲むカウンター席、テーブル席、小上がり席があり、20名ほど利用できそうな広さでしょうか。

お二人の店員さんで切盛りされていて、気軽な雰囲気。一人飲みも全然しやすい♪

おでんやお好み焼きで昼飲みを楽しむお客さんもいれば、かき氷を楽しむお客さんもいて、ここでの時間はそれぞれ。

皆さんのんびりここでの時間を楽しまれている。

小上がり席でまったり過ごすこともできる。

さて、何にしようかな

システムはセルフ式の後払い。

お酒はセルフで

お酒などドリンクはセルフで冷蔵庫から取り出します。

お酒は、ビール大瓶690円(一番搾り&ラガー、黒ラベル、スーパードライ)、缶ビール400円(スーパードライ・生ジョッキ缶)、氷結350円、お酒小450円など。

おでんをはじめ、お好み焼きや焼きそば、かき氷まで

名物おでんは40円~と、駄菓子屋価格にワクワク。価格は串の色で分けているようです。

焼きそばや焼きうどん、お好み焼き、お茶漬けなどは500円台~。お好み焼き&焼きそばのミックスが人気なのだそうです。

また、みつ豆やかき氷、おしるこなど甘味メニューも。さらに、甘酒(温・冷)もある。

創業以来、継ぎ足されている「おでん」

おでんは創業から継ぎ足されているそうで、牛すじスープがベースになっているんですって。

おでんの注文は、おでん鍋の中味のメニュー表から選んで、

店員さんに取ってもらいます。

むかご入りお好み焼きとは?

むかご入りお好み焼き???

そもそも「むかご」とは何なのだろうか。

尋ねてみると、山芋の肉芽(小さな芋)のことだそう。この辺りで採れたむかごを使用されているんですって。



念願の静岡おでんで昼飲み


(缶ビール400円)

瓶ビールもいいなぁと思いつつ、大瓶だと腹パンになりそうだったので「生ジョッキ缶」を冷蔵庫から取り出してカンパーイ。

ぷは~~~、沢山歩いて汗をかいた後の冷えたビール最高!


(おでん3本で290円)

おつまみはもちろんおでん!!!

牛すじ、豚ガツ、糸こんをもらいました。

だし粉と青のりをふりかけていただきまーす!

色からして濃い味を想像していたのですが、そんなこともなく、甘みとコクのあるやさしい味。だし粉と青のりをかけると、バッチリちょうどいい味わいになる。

牛すじはぷるっぷるで、豚ガツは臭みもなく食べごたえがあり、

糸こんは食感が楽しい。

食べた中でのイチオシは牛すじ!お酒にもぴったりで美味しい。


(焼きそばエビ520円)

せっかくなので焼きそばももらってみよう。

そんなに量は多くないよ!ってことだったのですが、筆者にとっては多かった(笑)。

ぷりぷりの海老と歯ごたえのある麺、そしてソースとたっぷりのかつお節と青のりが混ざり合い、懐かしい味わい。

味付けが濃すぎないので、素材それぞれの味がちゃんとする♪ビールも当然すすみます。

おでんをおかわりするつもりが、焼きそばを平らげたところで腹パン状態に……ってことでお会計お願いしますか。

お会計

★1210円(一人飲み)
※缶ビール、おでん3本、焼きそば
※チャージ:座りでお通し・席料無し

静岡・安倍川「ばん」

念願の静岡おでんで一杯できて嬉しかったです!のんびりできる懐かしさを感じる雰囲気もよかったなぁ。

昔ながらの静岡おでんでちょっと一杯、昼飲みもできる静岡・安倍川の「ばん」。

次回はむかご入りのお好み焼きを食べてみたいです。ありがとうございました!

おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆
タバコ:禁煙

店内は禁煙

おでんをテイクアウトされている方もいらっしゃいましたよ。

駐車場もある

駐車場もあります。



静岡・安倍川「ばん」の基本情報


(2022年7月撮影)

<火・水・木>
11時~14時30分(L.O30分前)

<金・土・日・祝>
11時~19時(L.O30分前)

定休日:月曜・第3日曜

※以上、2022年7月に確認した情報です。

公式:ホットペッパー
※訪問前に公式情報をご確認ください。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!