築地「地下の粋」牡蠣を堪能!立ち飲みもできる市場の様な魚卸問屋直営の牡蠣専門居酒屋

築地で牡蠣が堪能できる牡蠣専門居酒屋「地下の粋(東京都中央区築地4-7-5 築地KYビルB1F)」で、楽しんできましたのでその模様をレポートします。

※いつもより予算上がります。ちょい飲みで予算2000円ほど~(通常予算3000円~4000円)

築地の立ち飲みもできる牡蠣専門居酒屋「地下の粋」

気軽に美味しい牡蠣を楽しみたい!

そう思うことはありませんか?

今回は、そんなシーンにぴったりな築地で人気の牡蠣専門店へ、牡蠣好きな仲間とお邪魔してきましたのでその模様をご紹介します。

築地でやってきたのは、界隈では言わずと知れた人気店「地下の粋」。

豊洲市場の仲卸「築地三代」直営の牡蠣専門居酒屋で、国産の牡蠣を厳選して提供。

そして、座り飲みはもちろん、気軽に立ち飲みでサクっと楽しむこともできるお店なのです。

場所は築地駅2番出口から徒歩3分程で、東銀座駅6番出口からは徒歩5分程の距離感。

築地銀だこなどのある築地おもしろ市場(築地KYビル)というビルの地下1階にお店があります。

看板が目印。

ビルに入ると、1階には姉妹店の「オイスターバー粋」があります。こちらを通り越し、幻想的なエスカレーターを降りて地下へGO。

立ち飲みも楽しめる気軽な築地の牡蠣居酒屋「地下の粋」

あった!

扉などは無くオープンな店内には、立ち飲みカウンター4席とテーブル席がいくつかあり、20名ほど利用できそうな広さでしょうか。

3名の店員さんたちで切盛りされていて、まるで市場の様な活気のある雰囲気。

テーブル席が満席と言うことで、まずは立ち飲みへ(今回はじっくり楽しみたかったので、その後テーブル席へご案内していただけました)。

一人飲みもしやすい気軽な雰囲気ですし、店長さん曰くおひとりで立ち飲み利用される方もいらっしゃるんですって♪

訪れたのは土曜の15時を過ぎた頃。

この日のお客さんは20代~40代の男女で、一人飲みをはじめ2名~4名で訪れている方が中心。訪れたタイミングは、どちらかというと女性が多かった印象です。

さて、何にしようかな

システムは伝票式の後払いで、座れますがお通しや席料はないとのこと。

お酒はヱビス生ビール、ウーロンハイ、スパークリングワイン、ハイボールが550円、グラスワイン680円、日本酒は100mL480円~。

また、ワイン類は持ち込みも可能で、開栓料は1本1000円。数名での来店ならば、持ち込みをするのがお得かも。

旬の日本酒やワインリストも

ワインリストや季節のお酒もあります。

全国各地の厳選牡蠣が楽しめる

豊洲市場直送の牡蠣は、全国各地のものを厳選して提供。

牡蠣は1個380円からあり、銘柄はその日によって変わるようで、旬の牡蠣が並んでいます。

牡蠣の食べ比べセット

牡蠣の食べ比べセットもある。数百円お安くなっている様なので、食べたい牡蠣がある場合はセットがお得です。

焼牡蠣もある

牡蠣は生でいただくことはもちろん、+αで素焼き、西京味噌バター焼き、チーズグラタン焼きと、焼牡蠣にしてもらうこともできるそう。

焼牡蠣の中では、西京味噌バター焼きが人気なんですって。美味しそう!

さらに、牡蠣以外の海鮮のおつまみもあります。

どれもめっちゃ美味しそう!特に好きなものが全部詰め込まれてる「イカの蟹味噌&ウニ和え」が気になる。



築地で贅沢に牡蠣を堪能


(ヱビス生ビール550円)

1杯目はヱビス生ビールから!

ぷは~、冷え冷えでコクがあって美味い。

泡がクリーミーだよ。

無限に飲めるイカの蟹味噌&ウニ和え


(イカの蟹味噌&ウニ和え500円)

おつまみはまず、すぐでそうなメニューからイカの蟹味噌&ウニ和え。

登場して、食べる前から間違いないと確信したよ。濃厚でコクのある蟹味噌&ウニがコリコリと歯ごたえのあるイカに絡み、これは無限にお酒が飲めるやつ。

うま~~~っ!!!


(ハイボール550円)

ってことで、早速の2杯目はハイボール。芳醇でキレのある味わい。

お得な昆布森 牡蠣セットを堪能


(昆布森S 6Pセット2250円)

牡蠣はお得なセットから「昆布森S 6Pセット」をもらってみよう。

ぷりっぷりでつやつや。そして、レモンをしぼって食べるスタイルなのがイイなぁ!

まるで白子のようにとってもクリーミーで、絶妙な塩気。美味し~~~い!!!

牡蠣のおかわりは独眼竜


(独眼竜500円)

続いては宮城産の「独眼竜」。

塩気、磯の香り、クリーミーさ、キレのバランスがイイ!これもとっても美味しいよ。

西京味噌バター&チーズグラタン焼き


(+100円の西京味噌バター焼きとチーズグラタン焼き)

牡蠣にそれぞれ+100円で注文できる焼牡蠣の西京味噌バター焼きとチーズグラタン焼きも!

特に西京味噌バター焼きがめちゃうまい!!!超おすすめです。

西京味噌バターと牡蠣の旨みが混ざりあったスープまで美味いし、つまみになる。


(かちわりスパークリングワイン550円)

最後はかちわりスパークリングワインでひと息。

たっぷり堪能したところで、そろそろお会計お願いしますか。

お会計

★4300円ほど(1人あたり)
※会計8570円(2名利用)
※チャージ:座りでお通し・席料無し

金額無視して楽しんだお会計。

築地で立ち飲みや一人飲みにもおすすめの牡蠣専門居酒屋「地下の粋」

牡蠣美味しかった~!生牡蠣はもちろん、牡蠣の西京味噌バター焼きがツボでした。

また、気楽に飲める雰囲気もよかったです。

牡蠣×築地というところで、予算は上がりますし、今回はいつもより贅沢しておりますが、気軽に市場直送の厳選牡蠣が楽しめるお店。

いつもよりちょっと贅沢して、築地で美味しい牡蠣を堪能したいって時におすすめしたいです。

また、立ち飲みでサク飲みできるのも嬉しいですし、平日など一人飲みされているお客さんもいらっしゃるそうですよ。

またふらりと。ありがとうございました!

おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆
タバコ:禁煙



15時から営業で明るいうちから利用できるのも嬉しい。

お手洗いは男女別でチケット制の有料。入口に無料利用できるチケットがあるので、そちらをいただいて利用します。

築地の牡蠣専門居酒屋「地下の粋」の基本情報

ホットペッパー | instagram | facebook
※営業時間や休業日が変更になる場合もありますので、訪問前に公式情報をご確認ください。

あわせて読みたい
築地「干しもの 立ち呑み 大東」魚料理が美味しい!乾物屋の気軽な立ち飲み居酒屋 ※現在こちらのお店は付近場所へ移転し、現在立ち飲みは休業されています(公式情報)。 築地の老舗乾物屋「大東水産」の立ち飲み居酒屋「立ち呑み 大東(移転先の新住所...
あわせて読みたい
築地「鮪成人 マグロナルド」まぐろ料理に舌鼓!豊洲市場仲卸の気軽な立ち飲み居酒屋 築地でまぐろ料理が楽しめる立ち飲み居酒屋「鮪成人 マグロナルド(東京都中央区築地2丁目6−5)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポ...
あわせて読みたい
築地「きつねや」ホルモン煮や肉豆腐で美味しい朝飲み!築地場外で人気の老舗ホルモン丼屋 築地の場外市場にある「きつねや(東京都中央区築地4-9-12)」で、朝飲み楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 朝っぱらから築地にやってきました...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!