八丁堀「立ち飲み居酒屋 らくみ」升盛りに舌鼓!安くて美味しい一人飲みにおすすめの立ち飲み

八丁堀駅近くの「立ち飲み居酒屋 RAKUMI らくみ(東京都中央区入船1-2-4)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をレポートします。

過去投稿:2018年5月

目次

八丁堀で一人飲みにおすすめの「立ち飲み居酒屋 らくみ(RAKUMI)」

(初回投稿2023年3月21日|再編集2024年12月)

再訪レポ~2024年12月

銀座からも徒歩圏内、日比谷線と京葉線が通るビジネス街「八丁堀」。多くはないですが、ビジネス街ということで立ち飲みなど気軽に一杯できるお店を見つけることもできます。

そんな八丁堀に、魚料理がおいしい一人飲みにおすすめの立ち飲み屋があるんです。

その名も八丁堀の「立ち飲み居酒屋 らくみ(RAKUMI)」。

2018年創業の立ち飲み居酒屋で、名物「刺身升盛り」をはじめとしたおつまみで気軽にちょっと一杯できるんです。

おつまみがおいしく、一人飲みしやすい雰囲気だったりもするので、オープン当初から何度かお邪魔しています。

ご主人はおなじく八丁堀で長年営業されている居酒屋「山海料理 RAKUMI」を創業された方(現在そちらは息子さんが後を継がれています)。

場所は、八丁堀駅(A2出口)から徒歩2分程。

新富町駅からは徒歩5分程、宝町駅・築地駅・茅場町駅からは徒歩10分程の距離感です。

桜川公園近くにお店があります。

ここ。佇まいは一見、高級な隠れ家居酒屋のような雰囲気がありますが……

扉の先は、気軽にちょっと一杯できる立ち飲み空間ですのでご安心を。

店内の両サイドには立ち飲みカウンターやテーブルがあり、10名ちょっと利用できそうな空間。

お店はご夫婦で切盛りされていらっしゃって、厨房ではご主人がお料理を作り、女将さんがドリンクやフロアは担当されています。

イイ意味で干渉されることもなく、気軽に飲める雰囲気だから、ぼ~っとのんびり一人飲みできる。

今回訪れたのは平日の19時前。先客は40代~50代の男女で、近隣にお勤めと思しき一人飲み男性や男女2名グループなど。

30分足らずでサクっとお会計をする一人飲みの常連さんもいれば、グループで会話をしつつのんびり楽しまれているお客さんもいて、ここでの楽しみ方をそれぞれ。

さて、何にしようかな

システムは口頭注文・伝票式の後払い。

※以下は2024年12月撮影

酎ハイ330円・生ビール462円

お酒は樽詰め酎ハイ330円をはじめ、サワー類・ハイボール352円~、キンミヤ焼酎ホッピーセット528円(中242円)、スーパードライ生462円、赤星中瓶638円、本格焼酎440円、日本酒550円~など。

日本酒グラスも

日本酒グラス(150cc)もあり605円~。

おつまみは220円~

手作りのおつまみは200円台~400円台が中心の気軽な価格帯で、一人飲みにぴったりな量。

メニューによっては、一品に様々な食材が使用されていたりもして満足感があります♪

短冊には旬のメニューがいろいろ。

カウンターのショーケースには、お刺身用の魚介がずらっと。



八丁堀の立ち飲み居酒屋で美味しい一人飲み

1杯目はホッピーセット


(ホッピーセット528円)

まずはホッピーセットから!

中の銘柄はキンミヤ焼酎25度。おまけに中4杯はいけそうな量でテンション上がっちゃいます。

宝箱のような大人気の升盛り


(ますもり418円)

おつまみは名物「升盛り」から。

6~7種の日替わり魚介が楽しめる酒飲みの夢がつまった、まるで宝箱のようなメニュー。

この日のお魚は、旬のホタルイカをはじめ、シメサバ、生タコ、タイ、カツオタタキ、小肌、マグロ、ちくわの8種。

どれもこれもおいしい!そして、「わっ、生タコまで入ってる~」なんて具合で、食べすすめるのがわくわく楽しい。

今回、特にツボだったのは生タコ。厚切りでぷりぷりとやわらかくて美味しすぎる。ああ、ホッピーがグイグイとすすんでいく。

2杯目はホッピー中おかわり


(金宮焼酎 中おかわり242円)

「中おかわり」お願いしま~す!

自家製の出し巻玉子に感激


(出し巻玉子220円)

2品目はご主人の手作り「出し巻玉子」。

噛むとお出汁がジュワっと、ほんのりと優しい甘み。美味し~~~い!

食べた瞬間に思わず笑みがこぼれた。

何故なら、昔玉子焼き職人と呼ばれていた親戚のおばあちゃんが作ってくれた玉子焼きを思い出す味だったから。とても懐かしい気持ちになりました。

3杯目もホッピー中おかわり


(金宮焼酎 中おかわり242円)

ってことで、3杯目の中おかわりするよね!

天才的なにんにくの芽浅漬け


(にんにくの芽浅漬け220円 ※旬のメニュー)

3品目は旬のメニューから「にんにくの芽浅漬け」。

シャキシャキでしょっぱ美味しくて、ホッピーがすすむ。にんにくの芽って浅漬けにすると、こんなにもイイつまみになるのですね。

そんなこんなで満足したところで、そろそろお会計お願いしますか!

八丁堀で一人飲みにおすすめの安くて美味しい「立ち飲み居酒屋 らくみ」

手作りのお料理が美味しく、テンションが上がりっぱなしのひと時。やっぱりご主人の作るおつまみ好きだなぁ!

また、自分の世界に浸りつつ落ち着いて一人飲みできました。

八丁堀で美味しいお料理をつまみに気軽に一杯できる「立ち飲み居酒屋 らくみ」。

小さな空間なので、来店は1~2名がおすすめ。また、駅から近いのも嬉しいポイントです。

またふらりと。ありがとうございました!

会計:1870円
(ホッピー3杯+升盛り+玉子焼き+ニンニクの芽の浅漬け)

支払い:現金の他、steraが設置されていたので、クレジットカードや交通系カードなどキャッシュレス支払いも。

チャージ:無し
タバコ:禁煙
お手洗い:男女共用の洋式

入りやすさ★★☆☆☆
一人飲みの居心地★★★☆☆



八丁堀「立ち飲み居酒屋 らくみ」でおすすめのおつまみ(~2024年12月)

何度かお邪魔している中で、その他おすすめのメニューも合わせてご紹介!


(純米 至660円)

ご主人おすすめの新潟・逸見酒造「純米 至」。

佐渡で一番小さい蔵元のお酒だそうなのですが、ふっくらとした旨みとキレがあって後味が上品。食中酒にぴったりでツボです。


(するめいか肝和え385円)

日本酒のお供にぴったりなのが「するめいか肝和え」。旨みとコク、コリコリとした歯応えとピリッとわさびのアクセントがたまりませんよ。


(ピクルスとハムのカレー味スパサラ275円)

ホッピーがすすむこと間違いなしの「カレー味スパサラ」。

八丁堀「立ち飲み居酒屋 らくみ」の店舗情報

住所 東京都中央区入船1-2-4
営業時間 16時半〜22時(L.O.21時)
定休日 土日祝
公式・関連リンク instagram食べログ

店内待ち合わせはNG

利用時間は90分ほどまで、「店内の待ち合わせはご遠慮ください」とのことですのでご注意を。

あわせて読みたい
新富町「サ嘉ダチニ太キ」ホッと温まるおでん立ち飲み ホッと温まるおでん立ち飲み「サ嘉ダチニ太キ」 「サ嘉ダチ ニ太㐂(サカダチ ニタキ)」は、2016年11月1日にオープンのおでん立ち飲み。 付近にある、魚をメインとした...
あわせて読みたい
人形町「おか吉水産」お刺身やふぐ鍋などが320円均一!魚料理が安くておいしい立ち飲み居酒屋 人形町の立ち飲み居酒屋「立呑み おか吉水産(東京都中央区日本橋人形町2-26-14)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 人形...
あわせて読みたい
茅場町「ニューカヤバ」セルフ式が楽しい大人の駄菓子屋のような立ち飲み居酒屋(女性単体禁制) 茅場町の立ち飲み居酒屋「ニューカヤバ(東京都中央区日本橋茅場町2-17-11)」で一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 セルフ式が楽しい茅...
あわせて読みたい
人形町「あげとん」美味しい串揚げで気軽に一杯できる人形町駅前の立ち飲み居酒屋 人形町で串揚げが楽しめる立ち飲み居酒屋「人形町串屋 あげとん(東京都中央区日本橋人形町2-6-8 1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレ...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次