上板橋「酒場ワタナベ」安い・美味しい・お酒濃い!人気居酒屋で一人飲みを楽しむ

上板橋の大衆居酒屋「酒場ワタナベ(東京都板橋区上板橋3丁目24−1 第一新井ハイツ)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をレポートします。

※ちょい飲みで予算2000円前後~。いつもより少し予算上がりますが素敵なお店なのでご紹介。
目次

上板橋の安くて美味しい居酒屋「酒場ワタナベ」で一人飲みを楽しむ

(初回投稿2023年6月30日|再編集2024年6月)

再訪レポート:2024年6月

池袋から東武東上線の準急に乗り約6分の上板橋。駅前には商店街が広がり、近年はやきとん酒場や大衆居酒屋など、気軽にちょっと一杯できる酒場も増加傾向にあります。

そんな上板橋で、ゆっくりおいしい創作おつまみで呑みたいというシーンにおすすめのお店がある。

その名も上板橋の「酒場ワタナベ」。

2023年6月18日にオープンした居酒屋で、オープンするやいなや話題となり地元の人気店に!

イタリアン出身の店主ワタナベさんの創作おつまみがおいしく、オープン当初から何度かお邪魔しています。

場所は東武東上線 上板橋駅から徒歩8分ほどで、東武練馬駅からは徒歩9分ほど。

上板橋駅の北口(ロータリー)を出て、東武練馬方面にときわ通りを直進。

駅からはちょっぴり歩きますが、少し汗をかいた後のお酒はおいしいので問題なし!

ここ。

フィリピン風居酒屋!?の店構えに最初は怯みますが、真新しい暖簾と提灯が背中を押してくれる。

早速お邪魔します!


(店内はカウンター4席と2名席と4名席のテーブル席があり、20名程が利用できる空間)。

お店は店主のワタナベさんを中心に切り盛り。静岡ご出身の方で、以前は都内の某有名イタリアンにいらっしゃったそうです

カウンター席とテーブル席で雰囲気が変わり、カウンター席はお客さん同士の距離が近く和気あいあい(とはいえ自分のペースでも呑める)、テーブル席は自分たちのペースでといった印象があります。

さて、何にしようかな

※以下、税抜きでご紹介しています。

システムは伝票式の後払いで、お通し300円。

卓上に伝票があり、自身で記入するスタイル!

お茶割り350円~


(2025年3月撮影)

お酒はお茶割り350円、梅割・ぶどう割350円、酎ハイ・下町ハイボール380円、ホッピーセット500円(中おかわり300円)、ハイボール400円~、生ビール550円(プレモル)、本格焼酎450円~、日本酒500円~など。

焼酎類は宝焼酎を使用されています。

イタリアン&静岡おつまみがずらり

おつまみは一部固定のものもありますが、本日のおすすめスタイルの日替りで400円台前後~。

イタリアン&静岡ご出身ということで、イタリアンな創作おつまみをはじめ、「イルカすまし」など静岡系おつまみが楽しめたりも。

イルカすましに釘付けです!

※静岡・蒲原のソウルフードだそうでイルカのひれをスライスして加工したものらしい。
※写真のもつカレー串は現在もつカレー煮にバージョンアップされています。

本日のおすすめは毎日SNSで発信されています。

創作おつまみでおいしい一人飲み

※以下は2023年時点でのメニュー価格です。

下町ハイボール


(下町ハイボール350円)

まずは「下町ハイボール」から。

いわゆる梅エキス入りの焼酎ハイボールであり、氷なしのレモン入りタイプ。

シュワっと喉越しよく、爽やかな飲み心地でしっかりとした焼酎のキレ味。まるで梅雨のジメジメを吹き飛ばすかのような爽快な味わい!

下町ハイボールを楽しんでいると「箸置きどれにしますか~?」とのこと。

寝そべってるかえるちゃんにしよっと♪


(お通し300円)

この日のお通しは砂肝ぽん酢、自家製らっきょ、枝豆の3種。3種も楽しめるだなんて嬉しい限りだし、砂肝ぽん酢おいしい!


(白ホッピー450円・ホッピー中250円)

2杯目は「ホッピー」いっちゃいますか。

中(焼酎)の量がヤバすぎる~~~!

しっかりパンチがある宝焼酎25度を使用されているので、ガチで酔ってしまうやつ。


(カットレモン200円)

蒸しっとするので「カットレモン」も。

ちなみにレモンをたっぷり搾ってホッピーに入れる算段(レモンサワーみたいな感じで飲めるし、暑い日にぴったり)。


(愛知産イチジクと生ハムの白和え400円 ※本日のおすすめ)

おつまみは本日のおすすめから「愛知産イチジクと生ハムの白和え」。

何これ、うま~~~!

生ハムの塩気とイチジクのジュワっとやさしい甘み、そして練りごまのコクのハーモニー。こりゃたまらん。ワイン飲みたくなってくる。


(ナポリのモツ煮400円 ※本日のおすすめ)

お次は「ナポリのモツ煮」をもらってみよう。

様々な部位のモツやトマトをよく煮込んだモツ煮だそうで、こんがりトーストされたバケット付きなのもうれしい。

ほろほろやわらかくコク深い味わいで、うまっ!これはホッピーがすすむやつ。


(ホッピー中250円)

ってことで、「ホッピー中」おかわり!そして、中はまたこの量……(喜)。


(アスパラと温玉チーズ白トリュフオイルかけ500円 ※本日のおすすめ)

よし、もう1品いっちゃおうってことで「長崎産アスパラと温玉チーズ白トリュフオイルかけ」。

うわぁ、ビジュアルだけでもうおいしい。

旨みジュワ〜のアスパラに、濃厚チーズや芳醇なトリュフオイル、とろーりまろやかな温玉が絡んでめちゃうまい!

ホッピーがすすむよどこまでも。


(ホッピー中250円)

ってことで、3杯目の「ホッピー中」おかわりするに決まってる。

そんなこんなでちょい飲みのつもりが……おいしく、居心地よく、しっかり4杯・3品堪能したところで、そろそろお会計お願いしますか。

上板橋で一人飲みにも誰かと飲みにもおすすめの「酒場ワタナベ」

おつまみおいしかった!おまけにお酒が濃くってすっかりほろ酔い。

上板橋でおいしい創作料理で一杯できる居酒屋「酒場ワタナベ」。ちょい飲みというよりは、腰を据えてじっくり楽しみたくなるお店です。

あれこれ楽しみたくなってしまうお店なので、まずはペア飲みにおすすめしたい一軒です。

またふらりと。ありがとうございました!

お会計3550円
(下町ハイボール+ホッピー+中3杯+お通し+一品料理3品)
チャージ:お通し300円
支払い:現金、楽天Pay、電子マネー、クレジットカードなど

一人飲みの入りやすさ★★☆☆☆
一人飲みの居心地★★★☆☆

タバコ:たぶん禁煙
お手洗い:男女共用の洋式



再訪レポ:~2024年6月

何度かお邪魔している中で印象に残ったメニューをご紹介(※本日のおすすめが中心なので、ない場合もあります)。


(イルカのすまし500円)

静岡・蒲原から仕入れていらっしゃるという「イルカのすまし」。蒲原のソウルフードで、イルカのひれを加工した珍味だそう。

グニュグニュした弾力のある食感で、噛むほどに塩気とほのかな甘みと微かに独特の香り。日本酒のお供にしたくなる味。


(鯛入りちくわ磯辺揚げ500円)

あの人気大衆酒場をオマージュされているという「鯛入りちくわ磯辺揚げ(通称エメラルド)」。

海苔たっぷりで磯の香りが口いっぱいに広がって、もっちりぷりぷりとした食感。

めっちゃうま~~~い!磯辺揚げ大好きなのでツボすぎます。

最近は大体いつもあるとのこと(2024年6月現在)なので、また食べたい。

お魚料理もおいしい。


(珈琲焼酎豆乳割り500円)

自家製の「珈琲焼酎豆乳割り(キンミヤ)」もおすすめ。浅煎りと深煎りが選べて、浅煎りがスッキリした飲み心地でツボです。

上板橋の居酒屋「酒場ワタナベ」の店舗情報

住所 東京都板橋区上板橋3丁目24−1 第一新井ハイツ
営業時間 火、水、木、日:17時〜ラストオーダー22時半(23時閉店)
金、土:17時〜ラストオーダー(24時閉店)※事前に公式アカウントをご確認ください
定休日 月曜日
公式・関連リンク instagramX(twitter)

※上記は2023年2月確認の情報です。事前に公式情報をご確認ください。

あわせて読みたい
上板橋の安くて美味しい“デカ盛り”人気居酒屋「花門」で一人飲みをした話 デカ盛りの人気店!上板橋の居酒屋「花門(東京都板橋区上板橋3-6-7)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をレポートします。 上板橋の安くて美味しい...

上板橋でちょっと一杯におすすめのお店一覧はこちら

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次