京急川崎「元祖立ち飲み屋」一人飲みにおすすめ!昭和から続く安くて美味しい立ち飲み居酒屋

京急川崎の立ち飲み居酒屋「元祖立ち飲み屋(神奈川県川崎市川崎区駅前本町15-5 十五番館1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

過去投稿:2016年5月|関連投稿:フルミチ川崎はしご酒

京急川崎で一人飲みにおすすめの立ち飲み居酒屋「元祖立ち飲み屋」

再訪レポ:2023年7月

南武線や京浜東北線、東海道線が通り、ちょっと歩けば京急線も通っている川崎。

繁華街であり駅周辺にはせんべろできるような、気軽な立ち飲みやディープな角打ちなども見つけることができ、はしごが楽しい!

今回川崎でご紹介するのは、京急川崎駅近くの「元祖立ち飲み屋」。

創業1970年の昭和から続く老舗店で、もとは望郷横丁で営業されていたそうですが再開発で現在の場所へ移転。いつも仕事帰りの呑兵衛さんたちで賑わう人気店です。

こちらの名物「きつね煮」が好きで、川崎へ行ったら立ち寄らずにはいられません♪

お隣の立ち飲みフルミチさんは系列店だそう。

場所は京急川崎駅から徒歩2~3分。

入口で人数を伝えると、すぐに店員さんが案内してくれます。

店内は立ち飲み用のカウンターやテーブルがあり、30名~40名が利用できそうな空間。仕事帰りと思しき一人飲み男性を中心に賑わう。

さて、何にしようかな

価格表記は税込みで後払い。


(2020年7月撮影)

お酒は300円からあり、チューハイやサワーなどは310円~。クエン酸入りの川崎さんハイボールなるものもあります。


(2020年7月撮影)

おつまみは100円台から小皿料理が並びます。


(2020年7月撮影)

スピードメニューからお刺身、揚げ物、肉どうふなど、どれも美味しそうで迷ってしまう。

失念しましたが日替わりメニューもあり、お刺身などが並んでいました。



京急川崎の立ち飲みで一杯

以下は2020年7月時点でのメニュー価格です。

まずは「ホッピー白セット440円」お願いします。焼酎中はキンミヤを選べたりするのが嬉しいね。

まぐろ、山芋、おくら、納豆の「ばくだん220円」。ねばねばっとシャキシャキさっぱり!

頼まずにいられない「名物きつね煮160円」。

油揚げを割ると、玉子、玉ねぎ、お肉などがこんにちは。じゅわっとやさしく甘辛いお出汁の香りが広がる。

美味しいね~!すすんじゃうね~!

ボリュームがあるので、小腹が満たせるのも嬉しい。

もちろん「中おかわり160円」するよね。

想像以上にたっぷり!

もう1杯おかわりしたいところだけど、この辺りにしておこう。

お会計

★1000円ほど
※ホッピー2杯、つまみ2品
※チャージ:無し

一人飲みやちょっと一杯におすすめの京急川崎の立ち飲み「元祖立ち飲み屋」

久しぶりにきつね煮で飲めて大満足です!

お邪魔する度に小皿のおつまみにワクワクしますね。気軽さがありながらも、規律が守られていてほんのりと背筋が伸びる感じが好きです。

15時営業と明るいうちから一杯できるのも嬉しいですよね。

またふらりと。ありがとうございました。

一人飲みの入りやすさ★★★☆☆
一人飲みの居心地★★★☆☆
(カウンター席あり)

タバコ:禁煙か分煙(入口で禁煙と言っていた様な……うろ覚えですみません!)
支払い:現金、PayPayなど



2023年7月に再訪


(日替わり・炙り黒ムツ刺身330円)

日替わりのお刺身も鮮度よくおいしい~!


(月替わり・するめいかの肝和え小鉢250円)

また、月替わりメニューにワクワクします♪


(きつね煮220円)

やっぱり「きつね煮」が好き!油揚げの中に、玉子、玉ねぎ、牛肉がたっぷり詰まってて、お出汁がじゅわ〜〜〜。

最新メニュー(2023年7月)

京急川崎の立ち飲み「元祖立ち飲み屋」の店舗情報

住所 神奈川県川崎市川崎区駅前本町15-5 十五番館1F
営業時間 15:00~20:30(L.O.20:00)
定休日 日曜日
公式・関連リンク twitterinstagram

※上記は2020年7月確認の情報です。事前に公式情報をご確認ください。

川崎でちょっと一杯におすすめのお店一覧はこちら

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!