御徒町「まるわ」カーテンとは?昼飲みや立ち飲みにおすすめの人気のやきとん居酒屋

御徒町「やきとん まるわ 御徒町本店(東京都台東区上野4-2-10)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

関連投稿:御徒町 西口やきとん(閉店)浅草橋 西口やきとん やや東口店

目次

御徒町で昼飲みも立ち飲みもできる「やきとん まるわ」で一人飲み

系列店の投稿:やきとん まるわ 水道橋店

昼飲みやせんべろのメッカとしておなじみの上野・御徒町。

アメ横界隈には飲食店がひしめき合い、昼からちょっと一杯できるお店の宝庫でもある。

そんなこの界隈で、呑兵衛御用達の昼から飲めるやきとん居酒屋がある。今回久しぶりにお邪魔してきましたのでその模様をご紹介します。

やってきたのは御徒町の「やきとん まるわ」。

2021年7月創業の西口やきとんで修行をされた方が営む“やきとん居酒屋”。

立ち飲みと座り飲みがあり、西口やきとんの流れを汲むやきとんや一品料理などで気軽にちょっと一杯できます。

場所は御徒町駅北口から徒歩3分ほど。


(以前、西口やきとん 御徒町店があった場所)

路地裏に入ったところにお店があります。

ここ!早速お邪魔します。

お店は1階~2階が客席で、1階が立ち飲みとテーブル席、2階がテーブル席とのこと。今回は一人飲みということで、1階の立ち飲み利用で。

訪れたのは平日の夕方。立ち飲みは1/3ほど、テーブル席はほぼ埋まっていて、老若男女問わずのお客さんでほどよく賑わう。

厨房とフロアでは男女の店員さんで切盛りされていて、注文もしやすいです。

立ち飲みは、自分のペースで気軽に飲める雰囲気がいいね♪奥にはテレビもあります。

さて、何にしようかな

システムは口頭注文⇒伝票式の後払い。

※以下は2023年8月撮影

サワー類330円・ビール大瓶660円

お酒はサイズで価格が変わるスタイル。

サワー類小330円~、ホッピーセット550円(中おかわり308円)、ハイボール小363円、生ビール小418円、ビール大瓶600円(アサヒ・キリン)、日本酒385円~、本格焼酎440円~など。

また、飲みきりボトルもあり、白玉焼酎(720mL)1650円~。

SS白玉焼酎

甲類焼酎はSS白玉焼酎!白玉焼酎好きなのでテンション上がっちゃいます。

※SS白玉焼酎は、鈴木酒販のPB焼酎(白玉焼酎)で製造は江井ヶ嶋酒造。多くの飲食店でよく見かける焼酎です。

そして「鈴藤 あかし」まである!

※同じく鈴木酒販販売、製造は江井ヶ嶋酒造のウイスキー。

やきとん1本99円~・一品料理1皿110円~

やきとんは1本99円~で1種1本から注文可能。

ナンナンやカーテンなど見たことのない希少部位や、焼売やたくわん(55円)など変り種串が並んでいたりするのも興味深い。

一品料理は一皿110円~、定番のスピードメニューをはじめ、肉刺し、純レバ、煮込み、皿ナンコツなど種類豊富で迷ってしまう。

壁にはスタッフさんのおすすめメニューが掲示されていたりもして、参考になる。

それにしても「カーテン」って何だろう?めちゃ気になる。

本日のおすすめも見逃せない!まるわ特製バーニャカウダーや炙りカニみそ、まるわのカレーなど、気になるメニューが目白押し。



御徒町のやきとん立ち飲み居酒屋でおいしい一人飲み

中たっぷりのホッピーセット


(ホッピーセット黒550円)

まずは「ホッピーセット黒」から。いつもホッピーは白派ですが、SS白玉焼酎を使用されているようなので今回は気分を変えて黒。

すると、想像以上にナカたっぷりだ~!20度ならまだしも、25度でこの量はヤヴァイ。この1杯で2~3杯分の威力あるよ。

ほろ苦くコクのある黒ホッピーとまろやかでスッキリしたSS白玉焼酎が合う。

(だけど、初っ端はあまりに中が多くて味わうどころじゃない…笑)


(皿ナンコツ330円)

おつまみはまず「皿ナンコツ」から。

これ好き!西口やきとんへ行った際には毎回注文している気がする。

あつあつで湯気が立ち、ビジュアルだけでもうおいしい。

ほろほろにやわらかく煮込まれていて、ナンコツの旨みと甘辛い味付けがやみつきになる。

さらに、カラシをちょこっとつけると、味がしまってさらにおいしいのです。

ああ、ホッピーが止まらない。

2杯目は中おかわり


(中おかわり308円)

あっという間にジョッキが空っぽってことで、中おかわりお願いしま~す!

レジェンドという名のレバー


(レバー レジェンド99円)

やきとんも食べたいなってことで「レバー」をもらおうかな!

焼き方が選べるそうで、今回はレジェンドで(どんな焼き方なのかはお店でぜひ)。

塩焼きされていて、ぷりっと食感でおいしいね。


(焼売110円・カーテン198円)

お次は気になっていた希少部位の「カーテン」と変り種の「焼売」。どちらもタレで出してくれました。

希少部位カーテンとは?


(カーテン198円)

まずは希少部位「カーテン」。どこの部位なのか尋ねると、ハラミやサガリの横隔膜のあたりとのこと。

コリコリと歯ごたえよく、これはやみつきになるおいしさ!臭みなどもなく食べやすいし、甘すぎないタレもこれまたイイ。

貝の食感にも近いような、歯応えのあるさっぱりしたシロというかなんというか(語彙力……)。

とにかくおいしくてお酒がすすむ、呑兵衛にハマりそうな部位。これはまた食べたい。

食感がツボの焼売


(焼売110円)

最後は変り種の「焼売」。

香ばしくパリッパリでふわっとした食感がツボ。小腹が空いている時にちょうどいいし、これもホッピーグビグビ案件。

そんなこんなでもう1杯ナカをおかわりするか迷いつつも、今回はホッピー2杯で酔い気分ってことでお会計お願いします!

お会計

★1595円

※ホッピーセット、中おかわり、串焼き3本、皿ナンコツ
※チャージ:無し
※支払い:現金のみ

御徒町で昼飲みや立ち飲み、一人飲みにおすすめの安くて美味しいやきとん居酒屋「まるわ」

一人飲みもしやすかったし、美味しかった~!特にはじめて食べた希少部位のカーテンがツボでした。

御徒町駅近くで、やきとんでちょっと一杯できる気軽なやきとん居酒屋「やきとん まるわ」。

魅力的なメニューが目白押しなことはもちろん、立ち飲みと座り飲みの両方が楽しめたり、おまけに12時営業と昼飲みもできるのも嬉しいよね。

一人飲みにも誰かと飲みにもおすすめしたいお店です。

またふらりと。ありがとうございました!

一人飲みの入りやすさ★★★☆☆
一人飲みの居心地★★★☆☆

タバコ:喫煙



後日食べたカレーもおいしかった!

御徒町で昼飲みできる立ち飲み居酒屋「やきとん まるわ」の店舗情報

住所 東京都台東区上野4-2-10
営業時間 平日12:00~23:00(L.o.22:30)
土日祝12:00~22:00(L.o.21:30)
定休日 不定休
公式・関連リンク 公式twitterinstagram

※上記は2023年8月確認の情報です。事前に公式情報をご確認ください。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次