ときわ台の酒問屋直営の定食屋「たまる食堂」の日本酒飲み放題(1時間1000円)が最高だった話

ときわ台の老舗酒問屋直営の食堂「酒と飯 たまる食堂(東京都板橋区南常盤台1-26-9 常盤台ダイカンプラザ 1F)」で、日本酒飲み放題を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

ときわ台にある定食屋「たまる食堂」で日本酒飲み放題を楽しんだ話

過去投稿:2021年3月
系列店の投稿:恵比寿「源太郎商店」

池袋から東武東上線に乗り、約8分で到着できるときわ台。板橋の田園調布とも呼ばれる閑静な住宅街である一方で、南口を下車するディープ酒場が立ち並んでいたりもして、気軽な一杯飲み屋を見つけることもできる。

そんなときわ台で今宵は一人飲み。

ときわ台といえば、オープン当初にお邪魔した定食屋さんで、現在“日本酒飲み放題”が楽しめるそうで、久しぶりに訪ねてみることにしました。

やってきたのは、ときわ台駅近くの「酒と飯 たまる食堂」。

オープンは2021年3月。老舗酒問屋直営の定食屋さんで、食事はもちろん昼飲みやちょっと一杯など、気軽に居酒屋利用もできるお店なんです。

運営元は明治35年創業の老舗酒問屋「秋山商店」。業務用酒販店だけでなく、飲食店展開もされていて、以前ご紹介した恵比寿の「源太郎商店」も同系列。

そして以前、新宿にあった「海鮮居酒屋タマル」が生まれ変わった店舗だそうです。

場所は、東上線ときわ台駅(南口)から徒歩3分ほど。

カプセル薬局(ガチャガチャ専門店)の小道を曲がった先にお店があります。

店先には日本酒飲み放題の看板!

早速お邪魔しま~す。

店内にはカウンター席とテーブル席があり、25名ほどが利用できそうな空間。

厨房では店長さんがお料理を担当され、フロアには女性スタッフさんたち。明るく気軽な雰囲気なので、ふらっと立ち寄れるし、自分のペースでのんびり一人飲みもしやすい。

今回訪れたのは平日の21時頃。

この日のお客さんは、地元と思しきおひとりさま男性やカップル、サラリーマングループなど。定食を注文して食事利用の方もいれば、晩酌されている方もいて、ここでの楽しみ方はそれぞれ。

カウンターは3席。仕切りがあるので、より自分の世界で楽しめる。

さて、何にしようかな

システムは口頭注文・伝票式の後払いで、座れますが、お通しや席料はありません。

※以下は2023年12月撮影

1時間1000円の日本酒飲み放題

まず特筆したい1時間1000円の日本酒飲み放題は、曜日など関係なく毎日16時〜最終受付21時頃まで注文できるそう。

日本酒飲み放題で楽しめるラインナップはタイミングで変わるそうで、今月の限定酒含めて上記メニューが注文できるとのこと。

流石、老舗酒問屋直営!ラインナップ凄すぎやしませんか?この銘柄が1時間1000円で飲み放題って夢みてるのかな。

酎ハイ420円・金宮焼酎600mL990円

その他お酒は、酎ハイ420円からあり、瓶サワー類480円、ホッピーセット480円(中おかわり250円)、ハイボール450円、ハートランド生420円、サッポロラガー赤星&アサヒマルエフ大瓶550円など。

また、600mL990円の金宮ボトルもあります。

少しずついろいろ楽しめるおつまみ

おつまみになりそうなおかずは300円~。たたき胡瓜やポテトサラダなどから名物牛すじ煮込み、揚げ物、玉子料理などが並びます。

ウニクリームコロッケが気になる!

旬のおつまみも見逃せない

旬のおつまみもあり、お刺身など魚料理をはじめとした旬のものがずらり。

どれも気になる。

定食もいろいろ

定食は680円~!

今月のおすすめ定食もあります。



ときわ台の定食屋で日本酒飲み放題を楽しむ


(温かい布おしぼり嬉しい)

早速はじめますか~!

1時間1000円の日本酒飲み放題

まず注文したのは「日本酒飲み放題(1時間1000円)」。

1合ずつのオーダー式で、終了10分前にラストオーダーを聞きにきてくれます。

1杯目は福寿 純米 御影郷


(日本酒飲み放題@福寿 純米 御影郷)

まず日本酒飲み放題の1杯目は、以前呑んでおいしかった「福寿 純米 御影郷」にしよう。

うまっ!やわらかいお米の旨みからの後味スッキリ。スイスイいけちゃいます。

日本酒飲み放題のスタートと共にお水も出してくれました。ありがたや。

とりあえずのハムキャベツ


(ハムキャベツ200円)

おつまみはまず旬のメニューから「ハムキャベツ」。

こういう野菜が摂れるちょっとしたおつまみが楽しめるのイイなぁ!おいしい。

あん肝ぽん酢にロックオン


(あん肝ぽん酢550円)

2品目も旬のメニューから「あん肝ぽん酢」。

爽やかなぽん酢がかかった濃厚でとろけるあん肝。

うま~~い!!!

そして、食感が楽しい蛇腹切りの胡瓜をはじめ、もみじおろしやレモンが添えられているのも嬉しい。心掴まれちゃいます。

2杯目は純米あらばしり 五橋


(日本酒飲み放題@純米あらばしり 五橋)

日本酒飲み放題2杯目は、限定酒から「純米あらばしり 五橋」にしよう。

爽やかでフルーティーな旨味がふわ~っと広がって後味はスッキリ。上品な味わいでおいしい。

3杯目は純米 宮の雪


(日本酒飲み放題@純米 宮の雪)

日本酒飲み放題の3杯目は「純米 宮の雪」。ご存知キンミヤ焼酎でおなじみ「宮崎本店」のお酒。

ファーストインプレッションでお米の甘みと旨みがサッと現れるやわらかな飲み口で、後味残らずのしっかりとしたキレ。

これは食中酒にぴったりで、スイスイいけちゃう系。ツボだわ~!うな串とかこってり系のおつまみと合わせたくなる。

4杯目は特別純米酒 超辛口 一ノ蔵


(日本酒飲み放題@特別純米酒 超辛口 一ノ蔵)

日本酒飲み放題の4杯目は「特別純米酒 超辛口 一ノ蔵」。

ふわっと爽やかな酸味からのしっかりとしたキレ。これは今回飲んだお酒の中で1番スッキリしてる。さすが超辛口だけある。

最後にラストオーダーのお声がけ。もう1杯呑みたいけど、さすがに5杯は翌日ヤバそうなので、おとなしくこの辺りでお会計お願いしますか!

お会計

★1750円

※日本酒飲み放題1時間+つまみ2品
※チャージ:座りでお通し・席料無し
※支払い:現金、PayPay、カード、電子マネーなど

ときわ台で昼飲みや一人飲みにもおすすめの食堂「たまる食堂」

お得にたっぷり呑めたし、お酒もお料理もおいしくて大満足。

以前訪れたのがオープン当初以来ということもあり、日本酒飲み放題はもちろん、お料理メニューもバージョンアップされていてワクワクしっぱなしでした。

ときわ台で食事はもちろん、居酒屋利用で昼飲みやちょっと一杯も楽しめる「たまる食堂」。

さまざまなシーンで楽しめますし、気軽に一人飲みできる雰囲気も嬉しいお店です。お近くの方は行かれてみてはいかがでしょうか。

またふらりと。ありがとうございました!

一人飲みの入りやすさ★★★★☆
一人飲みの居心地★★★★★

タバコ:禁煙




(牛すじ煮込み530円)

以前いただいた名物の「牛すじ煮込み」もおすすめ。お酒がすすみます。

ときわ台「たまる食堂」の店舗情報

住所 東京都板橋区南常盤台1-26-9
営業時間 ランチ11:30~17:00
ディナー17:00~23:00(L.O.22:00)
※週に1日メンテナンスで15:00~17:00お休みをされるそうです
定休日 不定休
公式・関連リンク instagram

※上記は2023年12月確認の情報です。事前に公式情報をご確認ください。

あわせて読みたい
ときわ台「吉徳屋」いたばし二輪草を味わう!板橋のお酒と角打ちが楽しめる地域に根ざした酒屋 ときわ台の酒屋「吉徳屋(東京都板橋区前野町2-20-11)」で、ちょっと一杯角打ちを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 東武東上線のときわ台。...
あわせて読みたい
ときわ台「STAND BAR 縁」テキーラフィッシュ50円の奢りあい!和気あいあい楽しい気軽な立ち飲み ときわ台駅前の立ち飲み「STAND BAR 縁(東京都板橋区南常盤台1-29-12)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 東武東上線の...
あわせて読みたい
上板橋「もつ焼き にんべん」絶品もつ焼きに舌鼓!一人飲みにおすすめのカウンター居酒屋 上板橋のもつ焼き居酒屋「もつ焼き にんべん(東京都板橋区上板橋2-1-12 清水店舗中央 1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートしま...
あわせて読みたい
上板橋「酒場ワタナベ」安い・美味しい・お酒濃い!人気居酒屋で一人飲みを楽しむ 上板橋の大衆居酒屋「酒場ワタナベ(東京都板橋区上板橋3丁目24−1 第一新井ハイツ)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をレポートします。 ※ちょ...

ときわ台でちょっと一杯におすすめのお店一覧はこちら

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!