名古屋「五條名驛」濃厚な味噌串カツ80円を堪能!ゆっくりとした時間が流れる串焼き酒場

このお店の最新投稿(2018年5月)はこちら↓

あわせて読みたい
名古屋「五條名驛」濃厚な味噌串カツで一息!ホッと落ち着ける昔ながらの串やき酒場 名古屋駅・亀島駅付近にある「五條名驛(愛知県名古屋市西区名駅2-19-2)」で、ゆっくりと美味しい一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 高...

味噌カツもいただける串焼き酒場「五條名驛」

「五條名驛」は、ゆったりとした時間が流れる、アットホームな串焼き酒場。串焼きだけでなく、名古屋名物である味噌串カツ味噌おでんなどもいただくことができるお店。

IMG_3830

この日は名古屋遠征!LIVE終わりに訪れたのは、亀島にある名古屋串のせんべろストリート(勝手に命名)。訪れたのは母との思い出が残るこちら。お酒をあまり飲まない母と、初めてサシで飲んだお店である。

場所は名古屋駅から徒歩10分少々、亀島駅からは徒歩5分ほどでしょうか。

昭和から続いているであろう渋い店構え、そして扉が閉まっているので若干の入りづらさはあるが…入ってしまえば「こちらどうぞ~」とすぐに店主が迎えてくれるので心配はご無用。

IMG_3844

店内はご夫婦で切り盛りされており、座席はテーブルとカウンターで30名ちょっと入れる広さでしょうか。閉店間際の時間帯だったこともあり、先客は一人で訪れているおやじさん達が数名。

昭和の雰囲気が溢れ、ゆっくりとした時間が流れている

IMG_3838

壁には、ペタペタとサインやメニューが貼られており、中には「夫婦の十二支相性」や「夫婦の血液型相性」なども。こういうのなんだか見てしまうなぁ。飲んでいる間も話のネタになる。

IMG_3840

ソースの2度付けはお断り!

さて、何にしようかな

メニューの価格表記は税別会計時に消費税。座れるけれどお通しや席料はかからない模様。

IMG_3836

お酒は、酎ハイやハイボールが350円、ビール大瓶600円、白鶴350円など。

アテは、串焼きや串カツは1本80円~、味噌おでん1個100円、どて焼き一皿320円、手羽唐揚げ500円などが並ぶ。

お酒がすすみすぎる濃厚味噌串カツ!

▼酎ハイ@350円
IMG_3842

甘くなくて微炭酸なプレーンタイプで、やや焼酎のパンチ。

▼串カツ(味噌)@1本80円
IMG_3845

タレかソースか選ぶことができる串カツは、もちろん味噌でオーダー。

揚げたての串カツが味噌ダレにドボン!サックサクの食感、そしてこちらの味噌ダレは赤味噌が主張されたタイプで、濃厚かつお酒と程よい甘さが感じられる。肉も柔らかくって歯切れがいいなぁ。小ぶりだからパクッと食べやすい。もちろん酎ハイがグビグビとすすんでいく。

美味しくってもう2本追加でおかわり

▼いかだんご@180円
IMG_3873

名古屋の酒場で良く見かけるいかだんごも!いわゆる、いかの練り物でいかの風味が広がる。こちらは揚げているタイプでサクッとした食感がこれまたイイ。

▼味噌おでん@各100円
IMG_3856

すごく濃厚な味噌おでんで味がしみしみ~!玉子をまぜまぜして…ん~堪らん。もうね、お酒がすすみすぎる。

お会計

1200円ほど(1人あたり)

※お酒2杯ずつ、上記のアテシェア
※座りでお通し・席料無し
※メニュー表記:税抜き(会計時に消費税)

まとめ

ゆっくりとした時間が流れる空間の中、安ウマな味噌串カツや味噌おでんで一杯できて大満足です。

わりと広めなので、一人でもグループでも利用しやすいお店だと思います。

名古屋の串焼き酒場は、味噌串カツや味噌おでん、いかだんごなど…名古屋ならではの名物もいただけるのがとても魅力的です。今度は早い時間に伺ってはしごを愉しみたいです。

今度は母と訪れたいです。ごちそうさまでした。

満足度★★★★☆
おひとり様女性の入りやすさ★★☆☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆

関連ランキング:串焼き | 亀島駅名古屋駅名鉄名古屋駅

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!